goo blog サービス終了のお知らせ 

あおいほしのミュージックライフ

ミュージシャンあおいほし(青井保志)の音楽活動や楽器や音楽観をつれづれなるままに書いています。

立川楽市2024第一日目 AORバンド音曲座で出演 2024.11.9(土)

2024-11-10 13:04:03 | バンド活動
立川楽市 第一日目11月9日(土) は、
AORバンド音曲座で出演しました。

とても良いお天気で、演奏していて青空が気持ち良かったです。
まるで澄んだ青空に向けて歌っているようでした。
Dステージのオープニングにもかかわらず、沢山のお客さんが我々のステージの前で聴いてくれました。

●音曲座セットリスト
1. I can dream about you (Hall & Oates)
2. JoJo (Boz Scaggs)
3. Forget Me Nots (Patrice Rushen)
4. Street life (Randy Crawford)
5. Night Birds (Shakatak)
6. Sunday Morning (Maroon5)



J-POP&アニソンバンド鹿鳴館ライブ 横浜KTベアーズ 2024.11.3

2024-11-04 13:00:27 | バンド活動
11月3日(日)横浜KTベアーズライブ終わりました。
5ユニット・バンドの楽しいライブで、聴衆としても演者としても楽しめました。
我々鹿鳴館、8曲やりきりました
終わってから横浜へ出て祝杯
とても美味い酒になりました。
ちなみに駅周辺は、隣の横浜スタジアムで行なわれてた、ベイスターズ対ソフトバンクの日本シリーズ試合で、人混みでごった返してました。



あおい一座 BBQ&野外ライブ at 相模原モナの丘 2024.10.27(日)

2024-10-28 12:57:06 | バンド活動
【モナの丘BBQ&野外ライブ】

昨日、10月27日(日)はモナの丘のBBQ場と野外ステージを使って、BBQ&野外ライブを楽しんみました。

BBQではみんなが役割分担し、それぞれに食材運搬、お料理(食材加工)、焼き役など分担して担当。効率よくBBQが焼き上がりみんなで乾杯
BBQに舌鼓を打ち、お酒に「うま~~~!!」、締めの持参した焼きそばを食べるころには腹具合も満足満足(^^)

そろそろ始めるか、と掛け声の中で、アコースティックギター弾き語り、ウクレレ弾き語り、2名のユニット、そしてこの日初結成のウクレレバンド、それからあおい一座2バンドと進んでいきました。

●出演者
・クリオネさんアコギ弾き語り
・ほーりーさんウクレレ弾き語り
・ばららバンド(2名ユニット)
・ほーりーず(4名のウクレレバンド)
・あおい一座鹿鳴館
・あおい一座ブルースバンドX

みんなお腹はBBQで満足だし、お酒を片手に出演者の演奏に酔いしれてました。
とても楽しい♫充実の1日でした。





あおいほし 老人デイケアサービス施設弾き語りライブ 2024年10月22日(火)

2024-10-22 12:52:59 | バンド活動
10月22日は老人デイケアサービス施設で友人と弾き語りライブやってきました。

1時間枠で、前半は友人、後半は私の30分ずつ。
中間の交代時、二人でさだまさしの案山子を合唱しました。

友人とは今日10年ぶりに会って、突然控室で、これやってみようか♪のノリでやったものですから、チト粗が出ましたが、まぁまぁの出来でした。
そう、友人はギターで、私はウクレレでやりました。

参加の皆さん手拍子しながら聞いてくれるし、曲が終わると盛大な拍手、とても楽しくやれました。
後片付けして帰り際、参加者の一人がやってきて、「良かったぁ~~、涙が出ました」と言ってくださって、私も感激!!
逆に元気をいただきました。


●あおい弾き語りセットリスト
学生時代 (ペギー葉山)
いい日旅立ち (山口百恵)
坂道 (吉幾三)
命のうた (茉奈 佳奈・竹内まりや)





あおいプレ古希ライブPart2 音曲座・鹿鳴館ライブ at 相模原Gjam 2024年10月20日(日)

2024-10-22 12:48:15 | バンド活動
10月20日(日)は『あおいプレ古希ライブPart2』を相模原Gjamでやりました。
出演は6バンド、各バンドいろいろなジャンルの音楽で、聴く側としても楽しめました。

あおい一座からは2バンド出演。
AORバンドの音曲座と邦楽ポップスの鹿鳴館で出演。
鹿鳴館の方はハロウィンに合わせて衣装もハロウィン風
バンド交代時間は20分とってたので、トリ出演の鹿鳴館の頃にはずいぶん時間が余ってて、アンコールも3曲メドレーで。
チト悪乗りだったかな

全てのステージが終わってから、出演バンドで懇親会。
お友達バンドの人たちとの語らいがまた楽しい。
お料理も美味しいGjam、お酒も飲み放題だったし、最高!

●出演バンド
14:30-15:10 Shu-Band Plus
15:30-16:10 Nines
16:30-17:10 音曲座
17:30-18:10 Martha my dear
18:30-19:10 Ashed Modal Scene
19:30-20:10 鹿鳴館

●音曲座セットリスト
1. The Sun (Maroon5)
2. Street life (Randy Crawford)
3. Love Of My Life (Santana)
4. Too Hot (Kool And The Gang)
5. Careless whisper (Wham)
6. You belong to the city (Glenn Frey)
7. Sunday Morning (Maroon5)
8. I can dream about you (Hall & Oates)

●鹿鳴館セットリスト
陽かげりの街 - 高橋真理子  
別れの朝 - 髙橋真梨子  
メリージェーン  つのだ ひろ
炎(ほむら:鬼滅の刃テーマ)  
君をのせて(天空の城ラピュタテーマ)
ネイビーブルー - Char 
眠れない夜 - 泉谷しげる 
ルビーの指輪 - 寺尾聡  
(アンコール=下記メドレー)
壊れかけのレディオ~
愛はかげろう~
白い冬






Seぴあ色の鹿鳴館 秦野タバコ祭りまほろばショーライブ 2024年9月29日

2024-09-29 12:32:33 | バンド活動
2024年9月29日(日)は秦野タバコ祭りまほろばショーで演奏してきました。

演奏バンドは  『Seぴあ色の鹿鳴館』
昭和歌謡に焦点を絞って演奏してきました。

観客の方々ご年配が多く、昭和歌謡に絞って演奏したのは正解でした。各曲演奏が終わると盛大な拍手。そして最後の曲を終わってからはアンコールの声がかかり、少々時間オーバーしましたがアンコールに応えました。

実は今日、秦野に向かう中でお財布・クレジットカードや家の鍵が入ったカバンをなくしまして、少々焦りまくりの心境でステージに立っています。
その後いろいろと八方手を尽くした結果、とある交通機関のセンターにあるようだ、ということでステージ終了後、2杯にとどめ、急ぎ(ほんと?)その交通センターへ。
めでたくカバンちゃんに再会することが出来ました。

ということで、家に帰ってから一人で祝杯!
録画した映像で、今日の振り返りをしています。
昨日、今日、と2日間のライブを、何とか乗り切れてめでたしめでたし

●Seぴあいろの鹿鳴館240929セットリスト
①Navy Blue
②日陰りの街
③別れの朝
④眠れない夜
⑤ルビーの指輪
(アンコール)
⑥君をのせて(天空の城ラピュタテーマ)




JPOP/JROCKバンド 謡楽堂ライブ 横浜イセヤセラヴィ 2024.9.28

2024-09-28 12:25:58 | バンド活動
9月28日(土) 横浜イセヤセラビィライブでした。
我がバンド、謡楽堂で出演しました。
謡楽堂はJPOP/JROCKバンドです。
着物にズラの衣装で快調に飛ばしました。

●謡楽堂セットリスト
①酔って候 - 柳ジョージ
②カサブランカダンディー
③遠くで汽笛を聞きながら
④Wの悲劇
⑤聖母たちのララバイ
⑥Weepin’in the rain
⑦真夏の夜の夢
⑧燃えろいい女







10月20日向けAORバンド音曲座の練習 at 東林間Flexxスタジオ

2024-09-17 12:23:21 | バンド活動
昨日は洋楽ロックバンドのお稽古。
来月10月20日にライブが決まってます。
和気あいあい且つ真剣な集中したお稽古で、その後+ランチで、10時から15時くらいまで、ほぼ半日、バンドメンバー一緒に盛り上がってました。
なので、家に帰って晩酌&夕食したら、どっと疲れが出て、8時前には就寝zzz
いやぁ「良く寝た~」で今朝は目を覚ましました(^^)




相模原モナの丘 サンセットディナーライブ 謡楽堂 鹿鳴館 2024.9.14

2024-09-15 10:39:06 | バンド活動
【相模原モナの丘 サンセットディナーライブ】

昨日、9月14日(土)は相模原下溝にあるモナの丘レストランで、夕方からサンセットディナーライブで演奏してきました。
昨日は、あおい一座ワンマンライブで、一座の2バンドで、2時間の枠いっぱい演奏してきました。


ここは楽器機材持込なので、コンパクトドラム、PAまがいの5Wモバイルキューブ2個+6Chミキサー+4Chミキサー、小型ギターアンプ、ベースアンプなどを持ち込んで、自分たちでセッティング。
運搬、開梱、セッティングに1時間ほどかかりましたが、この作業もみんなでワイワイやりながら楽しかったです♫


ステージの方は、80年代J-POPバンド謡楽堂と70年代J-POPバンドの鹿鳴館の2バンドで務めました。
天上が高く、木造のつくりなので、響きが良く、小型PA・小型アンプで充分な音量でした。
70年代J-POPも80年代J-POPも受けがよく、お店の店員さんたちや厨房の方々にも受けてたようです。

(謡楽堂)


(鹿鳴館)



演奏が終わってからは、お店からディナーサービス。ここは本格インド料理のお店で、カレーとナンとサラダのセットをサービスいただきました。 お店の方→ありがとうございます! 美味しかったです!




(演奏した曲)
●謡楽堂 16:00~
①遠くで汽笛を聞きながら - アリス
②月光 - 鬼束ちひろ
③Wの悲劇 - 薬師丸ひろ子
④月のしずく - 柴咲コウ
⑤恋に落ちて - 小林明子
⑥聖母たちのララバイ - 岩崎宏美
⑦愛はかげろう - 雅夢
⑧真夏の夜の夢 - ユーミン

●鹿鳴館 17:00~ 
①陽かげりの街 - 高橋真理子
②炎(ほむら) - Lisa
③別れの朝 - 髙橋真梨子 
④メリージェーン  つのだ ひろ
⑤君をのせて(天空の城ラピュタ)
⑥眠れない夜 - 泉谷しげる
⑦ネイビーブルー - Char
⑧ルビーの指輪 - 寺尾聡



J-POPバンド謡楽堂ライブ at 上溝Gjam 2024.8.24 

2024-08-25 10:25:18 | バンド活動
【2024.8.24 J-POPバンド謡楽堂ライブat上溝Gjam】

『あおちゃん・カズさんバースデー&あおちゃんプレ古希ライブ』
昨日は、新生謡楽堂の初ライブを上溝Gjamでやった。
お友達バンド2バンドに参加いただいて、3バンドのゆったりライブとなった。
①ブルースバンド 月天
②オリジナルロック BDバッヂ
③J-POPバンド 謡楽堂

ライブでは皆さん質の高い演奏を展開してくれた実力派バンド。
そこに初陣の我々謡楽堂がホストバンドとしてトリ出演で、前座がトリを務めた格好になった(;^ω^)

ホストバンド&トリの特権で、アンコールは3曲も強行してしまった
スムーズに、そして盛り上がって、ライブを終えて、参加者みんなで懇親の飲んで食べてで、バンド間の交流も深めてとても楽しい夜だった。

そうこうしているうちに、アコースティックギター弾き語り余興で
④弾き語りSeぴあ(4曲)
⑤あおいほし弾き語り(2曲)
までやってしまった
いやはや、久しぶりに楽しいライブをやらかしてしまった(^^)

●謡楽堂セットリスト
①白い冬
②月光
③月のしずく
④Wの悲劇
⑤青春の影
⑥愛はかげろう
⑦真夏の夜の夢
(EC)
⑧壊れかけのレディオ
⑨燃えろいい女
⑩銃爪






ひごブルースバンドライブ at 熊本市Owl 2024・8・17

2024-08-17 10:19:03 | バンド活動
関東方面は台風で大変でしたね!
停電したところもあったとか?
この暑いのにエアコンが入らなければ死んじゃいますよね。
でも大風も過ぎたようでまずは一安心。
さあ! 今日になりました。
熊本でのライブ。
ライブが終わったら2日おいて20日に帰京です。
今日はグループサウンズで楽しんできます



地元の町内会夏祭りで弾き語り 2024.8.11

2024-08-11 09:51:42 | バンド活動
【え 場繋ぎ!?】

今日は実家の地元の夏祭りだった。

今年はメインステージは地元のバンドという事で、のんびりと聞こうと思って観客席の椅子に座っていた。
突然、自治会役員の方から、「出演バンドのギターが壊れて家まで取りに帰るので、場つなぎで3曲ほどお願い出来ませんか?」とのお話があった。
そりゃいけませんね、と、引き受けてしまった。

しかし、引き受けたのは良いけど何をやろうかという戸惑いもあるし、突然言われても…という戸惑いもあるし…

ギターを繋いで、ボーカルマイクのテストして何とかオンテージ。
ラブイズオーバー
別れのブルース
帰らんちゃよか
の3曲やって、突然のステージを務めしまたした。
格好は全然ステージに立つ衣装じゃないです(^◇^;)

バックのテントも「○○納骨」なんてかいてあるし、ま、いっか(^_^)




J-POPバンド謡楽堂リハ 2024.7.28 

2024-07-28 09:21:47 | バンド活動
2024.7.28 J-POPバンド謡楽堂リハ 

熊本帰省を明々後日に控えた今日7/28、3週間ほどの帰省になるのでJ-POPバンド謡楽堂のリハをやった。
3週間後帰京したらすぐの8月24日にライブを企画している。
題して
   
『あおちゃんカズさんバースデー&あおのプレ古希ライブ』
  
という長いタイトルがついている。


  
まぁことさらバースデーなどと言ってお祝いすることも無いが、何か冠を付けないとライブが盛り上がらない。
かと言って、(年寄り)バースデーや古希などと言って盛り上がるかと言えば、これまたはなはだ疑問。

ま、ただの「あお主催ライブ」じゃどれも同じになるので、それぞれのライブの特異化? ・・・かな。

・・・と、リハの意味合いで内容も無くグダグダ書いてしまった。
駄文ご容赦 m(_ _)m


【2024.7.15 あおい一座:Seぴあ&鹿鳴館 Mラバ立川タクロス出演】

2024-07-17 15:17:14 | バンド活動
今年1月に結成した鹿鳴館。
Seぴあと一緒に、昭和のポップス、フォーク、洋楽ロック、Jazz、ファンク等雑多な音楽をやってます。



そのバンドで7月15日(月)㊗、東京音楽振興会主催の夏フェスが立川タクロスで開催されたので、参加してきました。
当日は雨が心配されたのですが、終日曇り空で救われました。



朝からスタジオに入っておさらい練習をやり、ランチを食べてから14:15~のステージに。撮影カメラをセットして少ししたら出番。
5月以来のライブで楽しく演奏できました。



え? 出来? 

6か月バンドで新曲ばかりだったのでチト粗が出ましたが、ギリギリセーフの70点くらいでしょうか。



終わってから立川から町田まで戻ってミニ打ち上げ。
もんじゃ焼きで盛り上がりました



ライブは(昭和)ポップスに焦点を当ててセットを組みました。
●ライブセットリスト
①陽かげりの街 - 高橋真理子
②ネイビーブルー - Char 
③別れの朝 - 髙橋真梨子 
④メリージェーン - つのだ ひろ
⑤君をのせて(天空の城ラピュタテーマ)
⑥壊れかけのレディオ - 德永英明