goo blog サービス終了のお知らせ 

葵の色んないろ。

葵での出来事、ちょっといい話、なるほどな話、色んな話ができたらいいなと思います。

新入生の登校

2015-12-21 16:05:09 | 新入生

みなさんこんにちは

 

今月2回目の新入生の入学ガイダンス

前回は新潟校でしたが今回は長岡校のご報告です

 

まずは早速制服の採寸から

心機一転新しく袖を通す制服がとても楽しみですね

 

長岡校の新入生も大変緊張していました

 

が、こちらも物品受領でペアになって作業をすると

 

打ち解けてアルバイトの話をしたり

 

積極的に質問をしてくれるようになりました

 

質問だけでなく

 

こちらからの問いに

 

「うんうん」と頷いてくれたり

 

やっぱり人と人なので何かしらのリアクションがあると話している側も嬉しいものです

 

生徒自ら「次は明日から登校

 

と聞いてくれる方もいましたがそのとおりです

 

通学コース生は早速明日から学習を開始していきましょう

 

課題の締切日・後期のテスト・スクーリング…

 

のんびりしている時間はありません

 

最後に在校生ともご挨拶・自己紹介

 

「よろしくね」とお互い声を掛けあいました

お互いまだ緊張していたかな

 

でも、スグに打ち解けて校舎が一段とにぎやかになる事でしょう

 

 

ガイダンス冒頭にもお伝えしましたが解らない事不安なことはたくさんあると思います

 

初日に全部覚えられるわけがありません

 

ゆっくりで構いません登校した時に一緒に覚えていきましょう

 

新入生の皆さんよろしくお願いします

入学相談・見学随時行っています

悩み事や不明点何でも構いませんお気軽に

0120-69-1900

までご連絡お待ちしております


新入生の登校!

2015-12-08 21:06:47 | 新入生

みなさんこんにちは

 

毎月恒例の新入生の入学ガイダンスのご報告です

今回は新潟校です

 

毎回みなさんとても緊張していますが

ある生徒のキーホルダーの話しをきっかけに

コスプレなどの話しで盛り上がりました

 

葵にはコスプレをしている生徒が多いので

新しくどんどんつながってほしいと思います

紹介もしますよ

 

 

帰るころには地元のトークなどでも盛り上がりながら

早速明日からよろしくねと解散となりました

  

ガイダンス冒頭にもお伝えしましたが

解らない事不安なことはたくさんあると思います

初日に全部覚えようとせず

ゆっくりで構いませんので

登校しながら徐々に覚えてくださいね

 

それでは、新入生の皆さんよろしくお願いします

 

入学相談・見学随時行っています

悩み事や不明点何でも構いませんお気軽に

0120-69-1900

までご連絡お待ちしております

 

 


新入生の登校

2015-10-09 16:56:24 | 新入生

皆さんこんにちは

 

毎月恒例の新入生の登校です

学習の仕方や校舎の規則などを学びます

 

今月生は夏休み明けや葵秋祭などに合わせ

個別にガイダンスを行いました

 

午後からは早速総合学習に参加

10月は葵の一大イベント葵秋祭の準備に参加しました

初登校で緊張しているため在校生が優しく声をかけてくれていました

おかげでグループワークもスムーズに進んでいました

 

葵には毎月生徒が入学してくるので様々な出会いがあります

入学後、近所の同級生がいることがわかったとか

県内全域から来ているわりにミクロな話しになることもあります

葵秋祭以外にも

テストやスクーリングなど様々な予定はこれからあります

初めてのことも多くわからないこともあるかもしれませんが

少しずつでいいので覚えていってくださいね 

 

在校生のみなさんも宜しくお願いします

 

オープンスクール

10月17日(土)13時~15時 長岡校

上記日時にてオープンスクールを開催いたします

入学相談、学習体験など、この機会にどうぞ

 

マンガ、イラストなど興味がある方朗報

希望者には、各校舎13時~16時まで 「ホムンクルス」「7人のシェイクスピア」「憂国のラスプーチン」「新ブラックジャックによろしく」「美味しんぼ (長崎編)」人気漫画を担当された編集者による特別授業に無料参加できます。作品の持ち込みいただければ編集者による、講評もあります!!ぜひ参加下さ い。

参加希望の方はフリーダイヤル0120-69-1900まで、お気軽に連絡下さい。


新入生の登校!

2015-09-23 18:05:16 | 新入生

皆さんこんにちは

今回は、9月の新入生登校です

初日は通常より早めに登校し入学ガイダンスから

始まりましたが驚くほどスムーズに終了しました

 

ガイダンス後は、あまりに早く終わったので

総合学習の葵秋祭準備に参加しました

 

在校生ともすぐに仲良くなり

自然と溶け込んでいました

みんな優しくて頼もしい限りです

 

近々に、10月1日生の入学ガイダンスも行われるので

みなさん新入生を宜しくお願いします

 

お知らせ

オープンスクール

10月10日(土)13時~15時 新潟校
10月17日(土)13時~15時 長岡校

上記日時にてオープンスクールを開催いたします

入学相談、学習体験など、この機会にどうぞ

 

マンガ、イラストなど興味がある方朗報

希望者には、各校舎13時~16時まで 「ホムンクルス」「7人のシェイクスピア」「憂国のラスプーチン」「新ブラックジャックによろしく」「美味しんぼ(長崎編)」人気漫画を担当された編集者による特別授業に無料参加できます。作品の持ち込みいただければ編集者による、講評もあります!!ぜひ参加下さい。

参加希望の方はフリーダイヤル0120-69-1900まで、お気軽に連絡下さい。

 


新入生の登校!

2015-08-10 14:30:44 | 新入生

皆さんこんにちは

 

葵では先日、毎月恒例の新入生ガイダンスが行われました

7月入学生が入学したのがついこの前だと思っていたのに…

1ヶ月ってあっという間に過ぎてしまいますね

 

8月生は夏のスクーリングも近いため、

入学が決まった方から随時ガイダンスを行いました 

 

今回は入学・スクと、二つのガイダンスを通しで行うため

情報量も多かったので大変でしたね

 

 

在校生には徐々に紹介していくのでみなさん仲良くお願いします

まだまだ暑い日が続いてますが、体調管理を心がけてくださいね

 

新潟校にてオープンキャンパスを実施します。

8月22日(土) 11時~14時まで

葵名物のパンケーキやチョコフォンデュも

ご用意しているのでお気軽に参加ください。

 

お申込みは フリーダイヤル

0120-69-1900

お気軽にご相談ください

 

 


7月生の初登校

2015-07-17 15:27:27 | 新入生

みなさんこんにちは

 

毎日暑い日が続いていますね

葵では先日、毎月恒例の新入生の入学ガイダンスが行われました

 

登校初日は誰でも緊張しますよね

リラックスして臨めるように

距離間を大切に説明をします

ガイダンスでは学習方法だけでなく

登校方法なども丁寧にお話します

「電車乗るのが好きだから登校が楽しみ

など、嬉しい声も聞こえてきました

 

他にも、趣味などの話しから

いま進行中の「水と土の芸術祭」の話しになり

早速、「カメラやりたい」と盛り上がりました

 

葵では「映画制作」だけでなく「コスプレの撮影」などもあるので

今後の作品作りへ期待値が高まりますね

在校生のみなさんも宜しくお願いします

 

葵では随時転編入生を募集しています

興味のある方・お悩みをお持ちの方

見学も受けていますのでぜひご参加ください

フリーダイヤル

0120-69-1900

お気軽にお電話ください

 


新入生と葵エコ

2015-06-24 16:40:19 | 新入生

みなさんこんにちは

暑い日が続いたり、雨が降ったりで

体調など崩されていませんか

 

今回は、6月に新しく加わった新入生と葵エコロジー

 

ガイダンス終了後はエコ活動として

水槽掃除を手伝ってもらいました

これがなかなか癒されるのです

 

表面の水草をバケツに移動する係

ポンプで水槽の水を減らす係

ゴミを取り除く係

ゴミは、直接目視出来ない為、みんなで連携して挟みます

なかなか手つきも慣れていて上手にできました

さすがです



順調に作業が進んだところで

最後に水槽へ水をもどし、道具を清掃して終了

わずか20分程度でしたが、

共同作業によるコミュニケーションの大切さを学べたのでは

お疲れ様でした

 

まだ、入学したばかりで緊張も残っていると思いますが

わからないことはなんでも質問してください

そして、これからもエコ活動で心身ともにリラックスしましょう

 

水槽の様子は こちら 「葵エコ」 にどうぞ

https://twitter.com/aoischool_eco

 


新入生の登校

2015-05-29 16:54:49 | 新入生

みなさんこんにちは

暑い日が続いてますね

 

今回は、5月入学生の登校レポートを少々 

家ではゲームなどの誘惑が多く、なかなか学習が進まない(気持ちはよ~くわかります)ということなので、次に登校するときまでの目標をしっかり立て、計画的に学習ができるように一緒にスケジュール立てを行いました、次回の登校が楽しみです

 

学習計画を立てた後は、在校生と一緒に掃除をしました

決して罰ゲームではありません、5Sを学んでいるのです

5S=整理 整頓 清潔 掃除 躾

看板の拭き掃除をテキパキとこなしていたのですが

掃除の途中でマンガを読んだりしてしまう

と在校生達と盛り上がっていました

こういった「あるある」は初対面には関係がないものですね

 

もうすぐ6月入学生の登校も始まりますが、

みなさん仲良くお願いしますね

また何か発見がありましたら皆様にご報告したいなと思います

 

葵の生徒は色んな個性がそろってます

みなさんそれぞれの道なりを、葵は全力で応援していきます

どんな些細なお悩でも構いません

入学相談・見学随時受け付けています

 

フリーダイヤル

0120-69-1900

お気軽にご連絡ください

 

 


続々と*

2009-06-05 16:24:18 | 新入生

みなさん お疲れさまです

最近暑い日が続いていますが、風邪をひいている生徒も

見かけます

長引いているようですし、皆さんも気をつけてくださいね


今日は新入生のガイダンスがありました

4月の大きなガイダンス後も

少人数・個別で対応しています

この時期は色んな生徒さんとの出会いが多いので

楽しいです

色んな生徒がいるので、

話していて感心することもいっぱいありますし

初めて知ることもあって、色々と勉強になります




入学をして、友達ができると

やっぱり楽しくなりますよね

「挨拶をするだけ」の人がいるだけでも

全然違うと思うんです

葵では、入学した生徒さんと話をしていく中で

在校生のあの子と合いそうだなぁと思う子を

新入生に紹介します

そういう繋がるきっかけをつくります


この時期にスタートする方は、まだまだ大勢います

迷っている、これから学校どうしようかなぁと

感じているなら是非一度お話だけでも聞かせてください

きっとお手伝いできることがあると思います