母のこと
2025-02-15 | 日記
もうすぐ97歳の誕生日を迎えます。
認知症を発症してから約10年。
2年くらい前からラインで顔を見ながら話をしてても私のことが分からなくなりました。
でも、いつも、にこにこと「もう、歳をとってしまったので・・・」と言います。
昨年、階段を踏み外し、骨折し、入院し、その後退院と同時にグループホームに入所しました。
妹が、ちょくちょく面会に行っては、ラインでつながらせて話をさせてくれてます。
毎回「みんなが良くしてくれるので幸せだよ~。」と言います。
昨日の妹からの報告では
★母さんは大活躍で、食器を拭く、服を干す、タオルを畳む、と仕事をして施設の職員から頼りにされてます(どーも、自分のだけではないらしい)★
働き者の母でした。
亡くなった父は10人兄妹の一番上、母は8人兄妹の一番下です。
今、思いだしても信じられないくらい、朝から晩まで何かしら体を動かしていたような・・・・実家は食品スーパーとか水産加工業の会社をしてました。
辛い事や悲しいこともいっぱいあったと思うのに、、、
「幸せだった。今も、みんなが良くしてくれて幸せ・・・」なんて言える母を誇らしく思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます