土曜に退院し、その後をどうするか?入院してた病院の先生、中伊豆のOT先生、ノンちゃん、といろいろ相談し・・・・・また、中伊豆でお世話になることになりました。
リハ入院の成果?は少しだけれど下肢の歩様とスピードの改善、上肢も少し動きが良くなったような気がします。
ただ、少し身体が麻痺側に傾いてきてるのが少し気になります。
それに・・・・入院生活で太って帰ってきました。食事はまあまあ美味しかったらしく、ご飯がお丼一杯でほとんど全部食べてたらしい(家ではご飯椀に半分位)
ウエストが3~4cm太くなってる
のです。
退院後一ヶ月こちらで週2~3回の通院リハが受けられる事になってたけれど、その後のこととかいろいろ考えて、ノンちゃんもいつもの落ち着いた生活に戻りたいみたいなので、そうしました。
また、3~4ヶ月後に同じ入院リハ(磁気療法は前に書いたようにあまり効果が期待できないのでしないかも)をする予定になってます。
中伊豆は今週木曜から(いつもの先生の日ではなく)月に4回1時間づつのリハに通います。
で、明日はTOKOYAさんと訪問マッサージ、木曜は中伊豆、金曜は半日デイ、といつもの毎日が戻ってきます。

やっと、三日前に和歌山熊野から完熟南高梅が届きました。
毎年、取り寄せてる所からですが、完熟なので来るのが遅いのです。
10kg・・・・全部梅シロップ用です。
いつも5kgだったのが、孫たちが喜んで飲んでくれて、足りなくなってるので、思い切って増やしました。
大きな瓶を一つ買い増して3個・・・でも、全部入らなく2kg、冷凍しました。
先日、新聞に冷凍してから作った方がエキスが沢山でると書いてあって、「そうだ!昔は冷凍してた」と思い出したけれど・・・完熟なのですぐにエキスが出てくるし、10kも冷凍できないし
でそのまま作業しました。
もう、梅が全部浸かるくらいエキスが上がってきました。
エキスを取り出した後のジャム作りも楽しみです。
そうそう、先日の桃は・・・・すごーく、美味しかったです。
来年は2~3個出来るといいなー

リハ入院の成果?は少しだけれど下肢の歩様とスピードの改善、上肢も少し動きが良くなったような気がします。
ただ、少し身体が麻痺側に傾いてきてるのが少し気になります。
それに・・・・入院生活で太って帰ってきました。食事はまあまあ美味しかったらしく、ご飯がお丼一杯でほとんど全部食べてたらしい(家ではご飯椀に半分位)
ウエストが3~4cm太くなってる

退院後一ヶ月こちらで週2~3回の通院リハが受けられる事になってたけれど、その後のこととかいろいろ考えて、ノンちゃんもいつもの落ち着いた生活に戻りたいみたいなので、そうしました。
また、3~4ヶ月後に同じ入院リハ(磁気療法は前に書いたようにあまり効果が期待できないのでしないかも)をする予定になってます。
中伊豆は今週木曜から(いつもの先生の日ではなく)月に4回1時間づつのリハに通います。
で、明日はTOKOYAさんと訪問マッサージ、木曜は中伊豆、金曜は半日デイ、といつもの毎日が戻ってきます。

やっと、三日前に和歌山熊野から完熟南高梅が届きました。
毎年、取り寄せてる所からですが、完熟なので来るのが遅いのです。
10kg・・・・全部梅シロップ用です。
いつも5kgだったのが、孫たちが喜んで飲んでくれて、足りなくなってるので、思い切って増やしました。
大きな瓶を一つ買い増して3個・・・でも、全部入らなく2kg、冷凍しました。
先日、新聞に冷凍してから作った方がエキスが沢山でると書いてあって、「そうだ!昔は冷凍してた」と思い出したけれど・・・完熟なのですぐにエキスが出てくるし、10kも冷凍できないし

もう、梅が全部浸かるくらいエキスが上がってきました。
エキスを取り出した後のジャム作りも楽しみです。
そうそう、先日の桃は・・・・すごーく、美味しかったです。

来年は2~3個出来るといいなー

リハビリの病院での成果も少しずつ出て良かったです。
今度は中伊豆行きは木曜日になったのですね。
今まで、水曜日にノンちゃんさんとひろままさん中伊豆って思ってましたから
頭の中切り替えておきます。(勝手に思い込んだり、切り替えたりしてます
完熟南高梅で梅シロップ製造開始ですか。
出来上がりガ楽しみですね。
我が家の梅ジュースも、もう宜しいかと思いますが女子会シニア部まだ集まってません。
楽しみは少しだけ先に延ばしても宜しいかと・・・
中伊豆行き・・・・いつも気にかけて頂いてるようで、嬉しいです。(切り替えお願いします・・・・ってか、私が切り替えしないと、しばらく、危ないです
梅シロップ、まだ、飲んでないのですかー?
うちは、とっくに第一弾を飲んでで(ソーダで割ると美味しいですよー)そろそろ、なくなりそうです
リハ入院の成果も出て良かったですね
梅シロップ、バーボンソーダに合いそうです
これからの方針も決まったようで
今までの落ち着いた生活が始まります。
完熟梅でジュースを
今は作りませんが以前、青梅で作っていました。
出来上がりが楽しみでおいしそう。
入院中、退院直後はあまり実感できなかったのですが、やはり、いろいろ成果が出てるようです。
梅ジュース・・・・やはりsallyさんちでしたらお酒で割るんでしょうねー
退院後の生活も落ち着いてきました。
今日のスカイライン(中伊豆行きの)は紫陽花がすごく綺麗でした。数箇所、道路の両側が100mくらい紫陽花だらけ?って所があります。
梅ジュースはこの完熟のですると、たくさん出来ます。
で、後のジャムも美味しく出来るのです。
これから台風のはずなんですが・・・・今のところ静かです