goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろまま日記(旧ひろまま伊豆日記)

2024年、首都圏で一人暮らし始めてます。

筍掘りとか花火とか・・・・・

2014-04-12 | 日記
2日前に今年初めての筍掘り・・・・・エレベーターを降りてすぐの一階のマンション敷地内に竹林があるので、去年は4回も行ってしまったけど・・。

管理の方に「筍掘りまーす!」「まだ、少し早いから、見つからないかもよー」「えー、でも、他の人のブログに一週間位前に掘ったー、って書いてあったよー」

ってな、会話を残してここの友人といざ出陣

彼女は大きなスコップ、私は、このためにアマゾ○で買った小さな鍬(ピッケル付)を持って・・・。

結局、1時間あまりで5本見つけて・・・・「今日はもうイイかな?また、来週!」ってなことになったんだけれど、問題発生

すごい険しい急な斜面なので掘った筍を持って移動出来なく・・・2本を「ここに置くからねー」なんて彼女が置いて私も確認したのに・・・・見失った

30分以上探して「もう、悔しいけど、諦めよう!」「でも、もう一度最初の場所から見てみよう!」って探したらありましたー


「あー、もうー、2人ともどうしようもないねー」って笑って済ませたけれど・・・・上から放り投げた一本はとうとう見つけられなく、4本を2本づつ分け合いました。

それにしても、掘リ方が汚いねー。最初はこんなもので、2回目、3回目と上手になり・・・上手くなった頃シーズン終了かな?

でも、一本が大きいので昨日から、筍ご飯、筍のピラフ、ホウトウにたっぷり筍、酢豚にたっぷり筍、少し2階下の知人におすそ分け、・・・・・でも、まだ半分残ってます

来週、火曜日に2度目・・・次の週は横浜時代の友人達が来てタケノコ掘りをしてバーベキューの予定・・・・としばらく続きます。


で、今夜の花火
3月に続いて今年2回目ですが、今日は上の家に若い人達沢山、隣の家にオバさんらしき人達数人・・・・・結構、皆さん興奮して大騒ぎしてましたー。(ちょい、うるさかったー
「ヤバイ、ヤバイ!」ってねー、感動したんなら他に言い方があろうかと・・・・オバさんは思ってしまうのです。


私は、デジカメで色々試しながら撮ったけれど・・・・花火に設定して・・・やはり、三脚がないとブレてしまってダメなのかなー。三脚、どこかにしまってあるはずだけれど・・さっぱり、思い出せない

とりあえず???こんな感じなので・・・失敗かも??どー見ても、失敗だ!


   




綺麗な富士さんのはずだけれど