goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろまま日記(旧ひろまま伊豆日記)

2024年、首都圏で一人暮らし始めてます。

新しい年

2014-01-01 | 日記
☆::*Happy-New-Year*::☆

今年も無事新年を迎えることが出来ました

初日の出を撮ろうと思ってたけれど・・・・・少し寝坊してしまい・・・・っていうか、言い訳になるけれど、水平線がモヤーっとしてて綺麗ではなく・・・やめました。


で変わりにはならないけど年末に街中の八百屋さんで買った”獅子柚”鬼柚子?
10年位前、テニス仲間と旅行したとき、こちら方面(どこだか忘れた)の観光地(ここも観光地)で買って、ゆずジャムにしたら良かったのを思い出しました。


この蜜柑も大きめなので・・・・人の頭くらいの大きさです。

その八百屋さんで100円でした。
新年からお金の話で恐縮ですが・・・・・その足で駅前のアーケード街(お土産物屋街)に行ったら・・・・なんと500円
気分が良く、そのまま、前の和菓子屋さんに入りお正月用の和菓子を買ったついでにお茶をしてしまいましたー。


お抹茶と最中を頂いて、これがその時の最中(追加で買ってしまった


餡が粒餡で固めで私の好みです。  で、今日の3時のお菓子になりました。


年賀状をノンちゃんがロビーのメールボックスに取りに行ってくれたのでチェック!
少し、出さなかった方から頂いたので・・・・急遽、追加印刷



写真用インクジェットでしたのがあまり具合がよくない(ちょっとした傷が出来てしまう)ので普通紙インクジェットにしたらでした。

年賀状、今回は自分で作ってみようと・・・・・ど素人+機械音痴なので苦労しましたが・・・・やれば、できる!って実感?出来て良かったです。
今日の追加印刷はスイスイでした。

で、気をよくして(正月から気分が良い!)カレンダーも印刷してしまいました。


これはノンちゃんが倒れるまで30年近く使用してたアルフレック○のカレンダーの小さいのを無料ダウンロード出来るって知って

B1の巨大なカレンダーを毎年買って、それをノンちゃんがパネル(地下鉄駅とかのポスター展示用の)を会社から失敬?してきて入れて飾ってました。
インテリアにもなって良かったのですが・・・毎月の入れ替えが大変で(よく手伝わされた)私には無理ということで・・・。

でも、嬉しいです。チビカレンダーでも懐かしい。チビと言ってもA4サイズなんですよー。
ちょっとした書き込みも出来るので・・・・・カレンダーが足りない人は印刷してみてはいかが?



もう去年の話になってしまったけれど13年最後の花火の画像も少し・・・・





綺麗でしたが・・・まだまだ、勉強が足りない
瞬間を撮ろうとしても遅れてしまうのって・・・・連写して良いのを取り出せば良いのでは?と思うので、今度(3月)までに練習、練習です。


最後に昨日のマディ

ソファーの日焼け止めにひざ掛けを広げるとその上でいつも気持ちよさそう・・・・・でも、落っこちそうによくなってます。




   昨年中はいろいろありがとうございました。今年も、よろしくお願いいたします