goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡青葉ライオンズクラブのブログ

~~ 奉仕団体 静岡青葉ライオンズクラブの活動記録 ~~

2013年7月11日(木)・第917回例会

2013-07-12 14:00:00 | 例会
















































司会    L山本堅二
開会宣言  L石橋賢一

7月11日(木)、7月第1例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。

本日は最初に新会員入会式が開催されました。
新会員L竹川靖洋、L倉竹康生をお迎えし、クラブ一同、歓迎いたしました。
ご入会、まことにおめでとうございます。

新会員入会式の後はL石橋賢一の開会宣言のもと、例会が開会し、本年度の新会長L星野輝雄より「本年度の方針」についてスピーチいただきました。

食事の後には、前年度ホーム例会100%出席者表彰として、下記メンバーにアワードが贈呈されました。
※前年度ホーム例会100%出席者
L石井洋治、 L松生宏文、 L柴山修作、 L森 勝久、 L中津川潤二

続いて、三役ラベルボタン引継ぎ及び前三役にアワード贈呈がなされました。
前三役の皆様、大変お疲れ様でした。新三役の皆様におかれましては一年間よろしくお願いいたします。

引き続いて、334複合地区ガバナー協議会より委嘱状伝達となりましたが、該当者ご欠席のため、発表のみとさせていただきました。
※ガバナー協議会事務局管理委員   L柴山修作
※国際大会委員
※国際理事推薦委員           L松生宏文

さらに、334-C地区委嘱状伝達についても該当者ご欠席のため、発表のみとさせていただきました。
※地区名誉顧問・元ガバナー  L石井洋治
※地区名誉顧問・元ガバナー  L松生宏文
 
次に、本年度の計画、方針について役員・委員長各位よりスピーチがございました。
役員・委員長の皆様、本年度一年間よろしくお願いいたします。

その後、前年度の決算報告が前会計L市川昭子からなされ、前監査代理のL桶谷義一郎から監査報告があり、全会一致で承認されました。
引き続き、財務委員長L柴田善二郎から本年度会費並びに予算案の承認提案についても全会一致の承認をみました。

TTタイム、幹事報告等と進み、L寺田喜久一の閉会宣言により7月第1例会は無事に終了いたしました。

閉会宣言  L寺田喜久一

2013年6月20日(木)サヨナラ例会・第916回例会

2013-06-21 09:50:00 | 例会














司会   L脇田誠一
開会宣言 L小椋 健


6月20日(木)、サヨナラ例会が計画・大会委員長L脇田誠一の司会により、三笑亭本店にて開催されました。

L小椋 健の開会宣言に始まり、続いて会長L中津川潤二より会長挨拶がありました。

幹事L桶谷義一郎の幹事報告に続き、乾杯「ウィ・サーブ」として次期会長予定者L星野輝雄にご発声いただき、懇親会となりました。

懇親会の後は、副TT L大塚範之よりドネーション報告があり、最後はL市川昭子の閉会宣言で本年度最後の例会、サヨナラ例会が終了しました。

地区役員の皆様、本年度役員の皆様、一年間、大変お疲れさまでした。


閉会宣言 L市川昭子

2013年6月13日(木) 第915回例会

2013-06-14 17:00:00 | 例会











































司会    L加藤信吾
開会宣言  L杉山正暉

6月13日(木)、6月第1例会が静岡グランドホテル中島屋で開催されました。

本日は最初に新会員入会式が開催されました。
新会員L板倉 淳をお迎えし、クラブ一同、歓迎いたしました。
ご入会、まことにおめでとうございます。

L杉山正暉の開会宣言で開会となり、国歌及びライオンズクラブの歌斉唱の後、会長L中津川潤二より会長挨拶が行われました。

食事タイムの後は、「一年を振り返って」ということで、地区役員をはじめ、クラブ役員の皆様よりスピーチをいただきました。皆様、一年間大変お疲れ様でした。

TTタイムの後は、幹事報告、出席状況報告、ファイン・ドネーションの報告と進み、L白坂 進による閉会宣言により第915回例会が閉会となりました。


閉会宣言   L白坂 進

2013年5月23日(木)・お風呂例会・第914回例会

2013-05-24 10:00:00 | 例会
















司会   L山本堅二
開会宣言 L渡邉至朗


5月23日(木)、5月第2例会が「駿府天然温泉 天神の湯」にて開催されました。

L渡邉至朗の開会宣言の後、会長L中津川潤二より会長挨拶が行なわれました。

次に幹事L桶谷義一郎より幹事報告の後、地区名誉顧問会議長・元ガバナーL松生宏文の乾杯「ウィサーブ」のご発声により、乾杯となり、懇親会が始まりました。

最後はL中村守男の閉会宣言により、第914回例会が閉会いたしました。


閉会宣言 L中村守男

2013年4月25日(木)・第912回例会

2013-04-26 18:00:00 | 例会
















司会   L猪瀬一浩
開会宣言 L鈴木 哲


4月25日(木)、4月第2例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。

国歌及びライオンズヒムの斉唱後、会長L中津川潤二より会長挨拶が行なわれました。

食事終了後、4月度誕生祝が該当メンバーに贈呈されました。
L石井洋治、L桶谷義一郎、L川村泰男、L石橋賢一

引き続き、喜寿祝、米寿祝が該当メンバーに贈呈されました。
喜寿祝: L川村泰男
米寿祝: L石井洋治
おめでとうございます。

続いて、メンバースピーチとして、演題「私の仕事とライオンズ」と題したメンバースピーチがL柴山修作より行なわれました。
貴重なお話を聞かせていただきまことにありがとうございました。

TTタイム終了後、幹事報告、各委員会報告等と進みました。

最後はL脇田誠一の閉会宣言により、第912回例会が閉会いたしました。

閉会宣言 L脇田誠一

2013年4月13日 第911回例会(第38回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・開会式)

2013-04-15 18:00:00 | 例会












2013年4月13日(土)、「第38回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・開会式」が西ヶ谷総合運動場にて開幕いたしました。

当日は並行して献血運動も実施され、参加チームの選手のご父兄のご協力を得て多大な実績をあげることができました。

これから来年3月までの1年間、静岡市葵区、駿河区の小学生約2000名が熱い戦いを繰り広げていくことになります。

2013年3月27日 第910回例会(静岡駿府LC・静岡青葉LC合同花見例会)

2013-03-28 15:00:00 | 例会






















司会     静岡青葉LC・TT L白坂 進
開会宣言   静岡青葉LC・幹事 L桶谷義一郎


3月27日(水)、3月第2例会・静岡駿府LC・静岡青葉LC合同花見例会が八雲神社にて開催されました。

静岡青葉LC・幹事L桶谷義一郎の開会宣言で開会となり、静岡青葉LC・会長L中津川潤二、静岡駿府LC・会長L寺尾恵亘よりそれぞれ会長挨拶が行われました。

静岡青葉LC・幹事L桶谷義一郎、静岡駿府LC・幹事L杉山 隆よりの幹事報告の後は、静岡駿府LC・前会長L山田博久の「ウィサーブ」のご発声により、乾杯となり、懇親会が始まりました。

今年は八雲神社の桜が満開で桜を楽しみながら、桜の下で美味しいお料理、お酒などをいただきました。また、花火のアトラクションもあり、和気藹々と語らないながら両クラブとも旧交をあたためることができました。

懇親会終了後は、両クラブよりそれぞれのクラブの出席状況報告がなされ、最後は、静岡青葉LC・第一副会長L星野輝雄の閉会宣言と両クラブメンバーのライオンズ・ローアで合同花見例会は閉会いたしました。

毎年、大変な準備・設営をしてくださる静岡駿府LCの皆様には、楽しいひとときを過ごさせていただき心より感謝申し上げます。
また、今後とも両クラブの親交をより一層深めてまいりたいと存じますので何とぞよろしくお願い申し上げます。


閉会宣言   静岡青葉LC・第一副会長L星野輝雄


2013年3月14日(木)・第909回例会(次期役員選挙例会)

2013-03-15 18:00:00 | 例会






















司会   L浅川信正
開会宣言 L寺田喜久一

3月14日(木)、3月第1例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。

国歌及びライオン・ヒムの斉唱後、会長L中津川潤二より会長挨拶が行なわれました。

食事終了後、次期役員指名委員長L星野輝雄より、次期役員選挙が行われ、次期役員予定者が決定いたしました。
次期役員の皆様、次年度1年よろしくお願いいたします。

次に、上半期会計監査報告が会計L市川昭子、監査代理として幹事L桶谷義一郎より行なわれ、承認されました。

引き続き、3月度誕生祝が該当メンバーに贈呈されました。
L市川昭子、L望月 悟、L永田賀久、L鈴木 哲、
L加藤信吾、L和田隆徳、L服部樹男
おめでとうございます。

続いて、ゲストタイムとなり、L脇田誠一より本日のゲストのフルート奏者 武良静枝様のご紹介がありました。
武良静枝様は当クラブに過去に在籍されたL武良のお孫様でいらっしゃるとのことで、おじい様の思い出をお話いただきながら素敵なフルートの演奏を聴かせていただきました。
また、6月22日には江崎ホールにてコンサートが開催されるとのことで、多数の皆様にお出かけいただければと思います。
武良様、大変楽しい時間をありがとうございました。

TTタイム終了後、幹事報告、各委員会報告等と進みました。
また、今回はL石井洋治よりアクティビティのための寄付金として20万円のビッグドネーションをお預かりさせていただきました。
L石井、多額の貴重なドネーションをご寄付いただき、まことにありがとうございました。

最後はL川村泰男の閉会宣言により、第909回例会が閉会いたしました。

閉会宣言 L川村泰男



2013年2月23日・第908回例会 (第37回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・閉会式)

2013-02-25 18:00:00 | 例会




2月23日(土)、2月第2例会・「第37回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・閉会式」が田町安倍中スポーツ広場にて開催されました。

当日は並行して献血運動も実施され、多大な実績をあげることができました。
選手ご父兄をはじめとした皆様に大変温かいご協力をいただくことができ、まことに感謝しております。

後期リーグ戦の各優勝チームには当クラブ会長L中津川潤二より表彰状、レプリカカップの授与、また、クラブメンバーより選手それぞれにメダルが授与されました。

これをもって、1年にわたって開催された「第37回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦」が無事に終了いたしました。

静岡サッカー協会、選手、ご父兄、クラブメンバー各位の皆様の多大なご協力を賜りまことにありがとうございました。

2013年2月14日(木)・第907回例会(次期役員指名例会/仙台青葉LC来静)

2013-02-15 18:00:00 | 例会






















司会   L山本堅二
開会宣言 L久住与志雄

2月14日(木)、2月第1例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。

国歌及びライオンズクラブの歌斉唱後、静岡青葉LC会長L中津川潤二より会長挨拶が行なわれました。
中津川会長より本日のゲストとビジター(仙台青葉ライオンズクラブ・メンバー)のご紹介がありました。
【ゲスト】 静岡市教育委員会 教育長  高木雅宏様
【ビジター】 仙台青葉ライオンズクラブ 5名
会長L岩本政郁、 幹事L平嶋敬義、 会計L佐藤 明、 事業資金獲得委員長L栗田敏光、 副幹事L佐藤 宏

次に、仙台青葉ライオンズクラブ会長L岩本政郁よりご挨拶をいただきました。

また、両クラブの友好を記念して、L仲野四郎よりご手配いただいた富士山の写真を仙台青葉ライオンズクラブへ贈呈いたしました。
L仲野、ありがとうございました。

引き続いて、静岡市「放課後子ども教室」へ遊具(一輪車、長縄跳び)を12セット寄付するにあたり、中津川会長より静岡市高木教育委員長へ目録が贈呈されました。

食事タイムでは、仙台青葉ライオンズクラブからのお土産のお神酒をいただきました。
仙台青葉ライオンズクラブの皆様、大変貴重なお酒をありがとうございました。

食事終了後、次期役員指名委員長L星野輝雄より、次期役員指名が行われました。なお、次期役員選挙は3月14日(木)・3月第1例会となります。

引き続き、2月度誕生祝が該当メンバーに贈呈されました。
L白坂 進、 L杉山 昇、 L小椋 健、 L渡邉至朗、 L大塚範之

続いて、ゲストスピーチとなり、L川村泰男のご紹介後、本日のゲストの静岡市高木教育委員長より「校長へのメッセージ」と題してお話していただきました。
貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。

TTタイムは、身体を動かすゲームを楽しく行ないました。

後は、幹事報告、各委員会報告等と進み、L大塚範之の閉会宣言により、第907回例会が閉会いたしました。

閉会宣言 L大塚範之