自分のために、記録しておきたいと思う。
今の家に住み始めてから、5年。
ベランダの網戸が何度か外れたことがある。
そのたびにものすごい苦労して、外れた網戸をはめ直している。
上の部分に、外れ防止の金具がついてて、この金具が邪魔をしているようにしか見えない。
毎回、どうやってはめたのかわからないが、ふとした瞬間にはまるので、次に外れた時にどうやって直していいかわからない。
そして今日、夕方、再び外れてしもうたorz
そのまま放置して、旦那さまが出張から帰ってくるのを(来週月曜)待とうかとも考えたけど、
窓を開けられないと暑くてつらいので、(網戸しておかないと虫が入ってくるからさー)
子どもたちを寝かしつけてから、がんばることにした。
まず、ネットで調べてみた。そしたら、
「上を入れてから、下をはめるとすんなりいく」
そんな答えが多い。
「っしゃ」と一念発起。
お答え通りに、まず上をはめてから、下をはめようと試みる。
室内からはめてみたり、ベランダ側に出てはめてみたり。
25分格闘。
はまらないorz
で、
下をはめてから、上の金具を斜めにしたりして、力ずくで引っ張ってみたら、
あんなに邪魔をしていた金具が、すんなりはまった(*´∀`*)
(*´∀`*)
あ~、がんばった。
そして、次回外れたときにも、今なら、確実にすぐに直せる自信がある。
1年後には忘れてるかな。
いやいやいや、そのための覚書。
ばんざーい。
がんばった>自分 イェイ
網戸が外れて、どうにもこうにも立ちゆかない方、
下からでもはまりましたよ。
ちなみに、窓は「三協アルミ」というメーカーのようです。
今の家に住み始めてから、5年。
ベランダの網戸が何度か外れたことがある。
そのたびにものすごい苦労して、外れた網戸をはめ直している。
上の部分に、外れ防止の金具がついてて、この金具が邪魔をしているようにしか見えない。
毎回、どうやってはめたのかわからないが、ふとした瞬間にはまるので、次に外れた時にどうやって直していいかわからない。
そして今日、夕方、再び外れてしもうたorz
そのまま放置して、旦那さまが出張から帰ってくるのを(来週月曜)待とうかとも考えたけど、
窓を開けられないと暑くてつらいので、(網戸しておかないと虫が入ってくるからさー)
子どもたちを寝かしつけてから、がんばることにした。
まず、ネットで調べてみた。そしたら、
「上を入れてから、下をはめるとすんなりいく」
そんな答えが多い。
「っしゃ」と一念発起。
お答え通りに、まず上をはめてから、下をはめようと試みる。
室内からはめてみたり、ベランダ側に出てはめてみたり。
25分格闘。
はまらないorz
で、
下をはめてから、上の金具を斜めにしたりして、力ずくで引っ張ってみたら、
あんなに邪魔をしていた金具が、すんなりはまった(*´∀`*)
(*´∀`*)
あ~、がんばった。
そして、次回外れたときにも、今なら、確実にすぐに直せる自信がある。
1年後には忘れてるかな。
いやいやいや、そのための覚書。
ばんざーい。
がんばった>自分 イェイ
網戸が外れて、どうにもこうにも立ちゆかない方、
下からでもはまりましたよ。
ちなみに、窓は「三協アルミ」というメーカーのようです。