なんてかっこいい名前。
前々から(体が)おかしいなーと思いながら、放っておいたんだが、
6月後半に病院を受診
↓
7月初めに血液検査(安静採血)
↓
7月10日 検査の結果を聞く
腎臓や肝臓やら甲状腺やら、いろいろ検査してもらい、
結果、鉄欠乏性貧血でした。
よかった!
ただの貧血だった!
(婦人科系の病気の可能性も、と言われたけど、
一応毎年検査はしてて異常なしなので…)
貧血以外は正常の範囲内の数値。
ヘモグロビンは8.8
すごい低いわけじゃないけど、なんかもうしんどくてしょうがなかった。
鉄剤(フェロ・グラデュメット)、胃薬(ムコスタ錠)を処方され、
約1ヶ月飲みました。
鉄剤は、本当は、1日2回(1回に1錠)らしいのだけど、
先生が1日1回にして様子を見ましょうという感じで。
飲んだ初日、あまりの吐き気で半日起き上がれず…
飲み続けるか悩んだものの、一日空けて、もう一度飲んでみたら、
ほんのり吐き気があるような感じがするものの、
日常の生活に問題はないので、約1ヶ月飲みました。
薬も切れるので、昨日、病院を受診。
残念ながら症状の改善は見られないんだけど ←オイッ
まだ飲み始めてひと月だし、通常の半分の1日1錠だし、
もうひと月飲んで、次回検査してみましょうということになった。
今回は、鉄剤と胃薬のほかに、ビタミン剤も処方してもらった。
以前から食欲は落ちてるんだが、
暑いし、鉄剤飲むようになって、余計に食欲が落ちてしまって。
先生がちゃんと話を聞いてくれて、一生懸命考えてくれるので有り難いことだ。
前々から(体が)おかしいなーと思いながら、放っておいたんだが、
6月後半に病院を受診
↓
7月初めに血液検査(安静採血)
↓
7月10日 検査の結果を聞く
腎臓や肝臓やら甲状腺やら、いろいろ検査してもらい、
結果、鉄欠乏性貧血でした。
よかった!
ただの貧血だった!
(婦人科系の病気の可能性も、と言われたけど、
一応毎年検査はしてて異常なしなので…)
貧血以外は正常の範囲内の数値。
ヘモグロビンは8.8
すごい低いわけじゃないけど、なんかもうしんどくてしょうがなかった。
鉄剤(フェロ・グラデュメット)、胃薬(ムコスタ錠)を処方され、
約1ヶ月飲みました。
鉄剤は、本当は、1日2回(1回に1錠)らしいのだけど、
先生が1日1回にして様子を見ましょうという感じで。
飲んだ初日、あまりの吐き気で半日起き上がれず…
飲み続けるか悩んだものの、一日空けて、もう一度飲んでみたら、
ほんのり吐き気があるような感じがするものの、
日常の生活に問題はないので、約1ヶ月飲みました。
薬も切れるので、昨日、病院を受診。
残念ながら症状の改善は見られないんだけど ←オイッ
まだ飲み始めてひと月だし、通常の半分の1日1錠だし、
もうひと月飲んで、次回検査してみましょうということになった。
今回は、鉄剤と胃薬のほかに、ビタミン剤も処方してもらった。
以前から食欲は落ちてるんだが、
暑いし、鉄剤飲むようになって、余計に食欲が落ちてしまって。
先生がちゃんと話を聞いてくれて、一生懸命考えてくれるので有り難いことだ。