沖縄行くぞー!
セントレア空港から8時50分発の飛行機に乗りました。
一番問題の次男。
飛行機に乗って、おっぱいをあげたら、ころっと寝てくれましたヽ(´∇`)ノ ワーイ
喜んだのもつかの間。
30~40分したら起きてしまい、しばらくはいい子にしていてくれたものの、
最後の30分ほどはあやすのに大変でした(´Д`)=3
予定より20分も早く空港に到着したらしい。
とにかく早く着いてヨカッタ。
これ以上はあやしてられんかったよ。
空港の外に出て、びっくり。
熱っ
蒸し暑い!!
真夏の沖縄って、もっとカラッとしてるイメージだったんだけど、全然ちがうのね。
それとも、台風が過ぎ去ったあとだからかな。
空港前の各社レンタカー会社の送迎バス乗り場はたくさんの人でごった返してました。
沖縄はレンタカー天国だねw
で、トヨタレンタカーの店舗に行ったら、これまたすごい人。
店舗のあまりの広さに驚きました。
(ここにきて、やっと写真をとる余裕ができた)
どんだけ待たされたか、わからない(40分くらいだろうか)
すごい回転はよさそうだったので、とにかく借りる人が多いんだろうな。
昼食を国際通りのあたりで食べようかと思ってたけど、
車に乗って、国際通りに向かう途中で、長男が爆睡モードに入ったので、
そのまま今日の目的地に向かいました。
1時間くらい走ったところで、やっと昼食(2時ころだったかな)。
母は朝クロワッサン1個食べただけだったので、おなかすきすぎて、おっぱいでないw
次男もおなかペコペコだったろな。
「玉家」という沖縄そばのお店。
ソーキそば
サービスで白飯と油みそを出してくれてたらしいけど、
白飯がなくなったため、おいなりさんと油みそをくれました。
やったぁ('∀')
おいなりさん食べたいなぁとちょっと思ってたのwウシシ
各テーブルに、よもぎの葉っぱがおいてあるのが、気になりました。

そばに入れて食べるらしいよ。
私はちょっとパスだな。
今日の目的地はここ。

『斎場御嶽』せーふぁうたき
沖縄観光はどこに行こうかと考えてるときに、
NHKBSでやってる連続ドラマ「テンペスト」でこの場所を見て、
初日の観光はこのウタキに行こうと決めていました。
入場料大人200円
意外と歩きづらい道でした。台風のあとのため、濡れてるところもあったり。
急な上り坂もあったり。
途中の風景。

海も空もきれい!
緑の中を歩きます。

森林浴にもグッド。
これが一番の目的の場所。
この奥の場所から、久高島(くだかじま)という島が見えます。
今日の夕飯は恩納村の福寿し

5時半に行ったら、他にはまだ誰もいませんでした。
ヒートゥー(いるか)の炒め物ともずく

初めてイルカ食べたよ・・(゜_゜i)・・
もずくは直径7~8cmのうつわに、どーんといっぱい入ってました。
これで300円。食べ応え抜群。
刺身の盛り合わせ。

少し食べてしまったあとで写真をとったため、少し空いてますw
分厚く切ってありますよ。
こちらも食べ応え最高。
お店のおばさんが、長男にかっぱ巻きをくれました('▽'*)
福丼と言う名の海鮮丼。

納豆が入ってます。
刺身の盛り合わせをモリモリ食べたのに、まだ海鮮を食べるw
長男には海鮮をよけて、納豆ごはんを食べさせました。
食事をおえて、7時半ころに今日の宿泊先へ。
5日に荷物を送っていたはずなのに、まだ届いていないという状況に遭遇。
台風のため遅れているそうな・・・
近くのコンビニに旦那さまの下着などを買いに行く。
さぁて困ったな。