goo blog サービス終了のお知らせ 

あにゃねのそんな一日。

自己満足の日記です。更新するときは頻繁にするけど、めんどくさがりなので、しないときはホントにしません。

む、むちっ!

2014-07-30 21:52:17 | マイペースすぎる次男
とある朝、保育所に行くと、次男がトイレに行きたい!というのでトイレに行った。

トイレから出てくると、すぐそこに手洗い場があるんだが、そこの一ヶ所を見て、次男が叫んだ。

「むち(虫)!」

虫が怖い次男はかなりびびってる様子。

で、私がそこを見てみると、なんと…




あ…(゜ロ゜;ノ)ノ

すぐ近くにいた担任の先生がやってきて、

「あ、これね…所長先生が作ったカブトムシ」


・・・え!?カブトムシ!?


どー見ても、ゴキにしか見えないw


(ちなみに、○○保育所なので、園長先生ではなく所長先生なのだ)


担任の先生が「生活に支障があるから他のとこに移そうか」と言い、カブトムシ?はもうちょっと目立たないところに連れていかれました。


みずぼうそう第3弾

2014-04-21 10:25:47 | マイペースすぎる次男
末娘に少し遅れること、次男、みずぼうそう発症。

今週の遠足は行けないけど、ま、しょうがない。

そこそこ元気。

どのくらいでよくなるかなー

⇒土曜から少しずつ症状が出てきて、月火がピークだったけど、木曜には落ち着いてた。
保育所には翌週から行くようにしたけどねー

流行りの言葉

2014-03-05 20:54:00 | マイペースすぎる次男
保育所を昨日も一昨日もお休み。
体調が悪いので家で過ごしている。
そんな次男(3歳)が突然、

「お・も・て・な・し(←手の動き付き)

おもてなし」

とやりよったw

いきなり、なんだ。なんなんだ(笑)

テレビとかで見たわけでもなく、突然。

貯金してた言葉が突然出てきたんだろうか。

突然すぎて、めちゃ、笑った。

バースデーケーキ

2013-12-26 11:49:59 | マイペースすぎる次男
昨日、ちょっと前倒しで、次男のお誕生会をしました。


もともとクリスマスが予定日だった次男、クリスマスと一緒にされるのがイヤで予定日よりちょっと遅れて生まれてきました(笑)

だから一緒にやるわけにはいかず、
クリスマス会は23日にやり、誕生日祝いは25日にやったという。ね。

ロウソクの光が紫色になった~!
きれいだね♪


ケーキは岐阜市内のスールミニヨンで購入。
スールのホールケーキは久しぶり。
スポンジは決め細やかで、クリームもおいしかった☆

ようやく言葉が…

2013-10-28 22:48:47 | マイペースすぎる次男
次男、2歳10ヶ月。

だんだんしゃべるようになってきたよ。
よかったよ、よかったよー

まだはっきり発音できないから、他人にはわからないと思うけど。

「ママ、水、どこ」とか

こないだは私がキッチンでジュージューやってたとき、「でんわー」と鳴ってることを教えてくれたり

私がこれちょうだいって言うと、「いいよー」って言ったり

私のものを見て、「いいなー」って言ったり

「いぇーい」って両手上げて喜んだり

あと、教育テレビでやってるイスの番組のなかで、「立つ、座る、寝る」って歌があるんだけど、それをときどき歌ってる(笑)


ま、ただの親バカ。自己満足でがす。




次男、寝込む

2013-09-21 19:23:16 | マイペースすぎる次男
昨日の朝、微熱ではあるものの次男の調子がだいぶよさそうで、てか、本人も寝ているのはイヤで遊んでいたので、そのまま遊ばせていたら…

結局夜にはぶり返し、今朝からダウンorz

はぁ…

そんなわけで、今日は夕食を作る余裕がなく、お好み焼きなおちゃんのお持ち帰り。


なんでもやりたがる

2013-06-19 21:07:00 | マイペースすぎる次男
次男はなんでもやってみたいタイプ。
ていうか、子どもはなんでも真似するものだと思ってたんだけど、
長男は全然そんなことなくて、戸惑ったものさ。

次男は今日のお昼、私がチャーハンを作るときに、冷蔵庫から出しておいた卵を見つけて、
にんまり笑って卵をほしがるので、渡してみた。
何をするのかと思ったらコツと割ろうとするではないか。

たぶん、クックルンで卵を割るところを前に見てたから、やってみたいと思ったんだろうな。

で、やらせてみた。
もちろん私が手を添えて。

それで大満足した模様。

その後もチャーハンを作る私の横で、塩や醤油を次男に入れてもらいましたよ。
木べらを持って混ぜ混ぜやってもらいましたよ。

いやぁ、お料理に興味持ってくれるのは嬉しいねぇ。



入院…

2013-06-17 22:15:53 | マイペースすぎる次男
何って、
次男、喘息性気管支炎と診断され、金曜日夜から今日昼まで入院してました。

期間としてはそんなに長くないけど、1ヶ月ちょいのベビーがいるわが家は大変で。

夜はおばあちゃんに泊まってもらって、昼間私が交代する

私が病院に向かう間、おばあちゃんが家に戻る間、ベビーはおじいちゃんがみている

ま、おじいちゃんも手慣れたもんですよ。

次男は右手に点滴の針をさされ、包帯でぐるぐる巻き。
ベッドから出ることを許されず、なだめるのに苦労したおばあちゃんと私。

大変な経験だったけど、滅多にできる経験じゃないから楽しかったような。

長引いた風邪?

2013-02-16 19:44:19 | マイペースすぎる次男

1月23日の夜から様子がおかしくなってきた次男。

夜になると泣いて寝ない日々。

しかも夜になると熱がある様子。

そんな日が4、5日続き、熱はさがったものの、食欲はなく、昼夜問わず泣いてばかりの日々になり。

咳もするもんだから、咳き込んだときに吐いてしまったり。

2月6日(水)くらいまで続きました。

7日くらいからほんとに徐々に食べるようになってきて、泣くことも減ってきて(減っただけでまだ泣くこともあり)。

・・・6日くらいからは泣くというか癇癪を起こすような感じ。

9日(土)にはだいぶ元気になりました。

1週間たった16日(土)にはすっかり元気になりました。

あんだけなかった食欲も復活。パクパク食べてます。

食べなかったのですっかり痩せてしまったけど、元気になってよかった。