北欧.Style+1 ANTIKAとモダン.京都店のスタッフブログ

北欧・イギリスの1950年~70年代のヴィンテージ家具に、英国アンティークや日本の民芸品をともに展開。

Erik Buch(エリック・バック)アームチェアとサイドテーブル

2012年10月28日 | 北欧家具
こんにちは。

気持ちのよい10月最終週末の土曜日。

出勤前に、学生時代の友人の結婚式へ。

式場のある、神戸・北野へは久しぶり。
早めに着いたので、近隣を散策。

 
高校を卒業して、進学で神戸に出て来た時の衝撃たるや・・・。
街は奇麗で、とてもモダン。見たことの無い世界は、とても眩しかった!


 
アルバイトするなら、北野で!・・・と、エリアまで決め込んで働いていた学生時代。
当時路面店のあった、『VAN JACKET(ヴァンヂャケット)』。みゆき族もアイビーファッションも知らない無知の18歳が、スーツ上下やシャツやネクタイを必死で接客していたことを思い出しました。
今や、雑貨屋さん?に変わっていましたが。。

そしてその斜め前。『異人館倶楽部』が今日の会場。

小さなチャペルには、チャーチチェアが!かわいい!
 
コンパクトなチャーチチェアに、大人がぎっしり集まって座る姿はなかなか見ることが出来ません。

   
幸せそうな友人の笑顔に、こちらまでパワーをもらい。
午後から売り場へと向かいました。


先日の続きです。
合わせた椅子は、こちらも新着便より。

Erik Buch(エリック・バック)アームチェア。
フレームも、張り生地にもダメージが見られない良品!

  
黒のフェイクレザーを使用すると、重くなりがちな椅子ですが、
フレームのデザインからでしょうか?とても軽やか。

   
フレームに多用されている美しい曲線。座枠から浮かせたようなデザインの座面部分。
美しさもさることながら、身体に沿うので座り心地も抜群。

Erik Buch(エリック・バック)アームチェア
幅59 奥行き54 高さ79 座面高45(cm)
68,250円



続きましては

こちらのネコたちが乗っている、マガジンラック付サイドテーブル。

  
とてもスマートに、さりげなく、本を収納してくれます。
帆布が使用されていますが、レザーに張り替えて使い込んでも良さそうですね。


  
天板には、うっすらとした輪シミが見られます。
カタツキ・グラツキもなく、良いコンディションです。

マガジンラック
幅46 奥行き46 高さ46(cm)



ぜひ、店頭にてお確かめください。


京都店以外にも、下記3店舗でGabbe(ギャベ)絨毯を取り扱っています。
【常設店舗】大阪本店NU茶屋町店長浜店

店頭では、2周年フェアも開催中!



お問合せは、こちらまで

〒600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町101
LAQUE四条烏丸 3F
TEL/FAX:075-708-7331 E-Mail:la@antika.jp
営業時間 : 11時 ~ 21時


最新の画像もっと見る

コメントを投稿