中国が日本に対して敵対しているとは限らないと考える。
仮説ではあるが、中国は日本及びアジア圏から西側の関与を弱めようとしているのではないだろうか。
近代に入り大航海時代に入ると西側はアジア地域に植民地を形成していった経緯がある。
それが、第二次世界大戦の勃発で日本が広範囲に奪還した為に、日本は敗戦したもののアジア圏での西側の関与を弱める事に成功した。
現在のアジア圏を見ると、アセアンを形成するレベルにまで達している。
唯一、日本が敗戦国となった為、日本国内に多数の基地が設置され準アメリカ国家となってしまっている。
中国の軍拡はまさしくアメリカに対抗する為であり、将来、アメリカをアジア圏から排除しようという思惑なのではないだろうか。
しかし、どうやってアメリカをハワイまで推し戻そうというのだろうか。
日本が仮に財政破綻し、自由主義に対する反発が現在よりも拡大したとすると、次世代の国家構造は軍を主体とした共産主義体制に移行する可能性が高い。
何しろ、石油は購入出来なくなるし、銀行は潰れて役に立たない。現物補給以外に方法は無くなるであろう。
そこで、中国が日本軍をバックアップすれば、一気にアメリカを制圧出来る可能性がある。
したがって、中国から見ると憎いのは日本ではなくアメリカという事になる。
アメリカ寄りの自由主義構造よりも共産主義的な構造の方が歓迎出来る為に世論操作をしてナチュラリストを増やしていったのかもしれない。
韓国もまた自由主義圏であるし、アメリカの関与が強い。
したがって、朝鮮半島が統一されるのは中国にとっては、まだ早すぎるであろう。
日本が財政破綻して、共産主義化してからアメリカを追い出すと同時に韓国も自由主義から共産主義へ思想転換をさせれば朝鮮半島を統一する事が可能となる。
現在の日本の財政状況は最悪であるが、元を正せば社会保障費が増大したのが原因だ。
これは共産主義思想であり、この政策を重視している事自体、すでに東よりの思想だと言える。
ただし、この事はアジア地域の安定化には貢献するだろうが、アジア圏は共産主義体制をベースとした社会構造をより強固なものとする事になる。
競争力という点では西側より劣るのではないだろうか。
そうなれば西側の方が自由競争圏なので、科学技術の進化が早いであろう。
したがって、さらに時が経てば西側が敵対した状況ならば東側を再び侵略するかもしれない。
しかし、このまま行って財政破綻すると、日本は再び自由を選ぶのか共産を選ぶのかを迫られる事になる。
自由ならアメリカに、共産なら中国に近づく事になる。
日本はどちらにしてもそれぞれの国の下に位置づけられる誠に小さな国家になってしまうであろう。かつてのドイツの様に分断される可能性すらある。
仮説ではあるが、中国は日本及びアジア圏から西側の関与を弱めようとしているのではないだろうか。
近代に入り大航海時代に入ると西側はアジア地域に植民地を形成していった経緯がある。
それが、第二次世界大戦の勃発で日本が広範囲に奪還した為に、日本は敗戦したもののアジア圏での西側の関与を弱める事に成功した。
現在のアジア圏を見ると、アセアンを形成するレベルにまで達している。
唯一、日本が敗戦国となった為、日本国内に多数の基地が設置され準アメリカ国家となってしまっている。
中国の軍拡はまさしくアメリカに対抗する為であり、将来、アメリカをアジア圏から排除しようという思惑なのではないだろうか。
しかし、どうやってアメリカをハワイまで推し戻そうというのだろうか。
日本が仮に財政破綻し、自由主義に対する反発が現在よりも拡大したとすると、次世代の国家構造は軍を主体とした共産主義体制に移行する可能性が高い。
何しろ、石油は購入出来なくなるし、銀行は潰れて役に立たない。現物補給以外に方法は無くなるであろう。
そこで、中国が日本軍をバックアップすれば、一気にアメリカを制圧出来る可能性がある。
したがって、中国から見ると憎いのは日本ではなくアメリカという事になる。
アメリカ寄りの自由主義構造よりも共産主義的な構造の方が歓迎出来る為に世論操作をしてナチュラリストを増やしていったのかもしれない。
韓国もまた自由主義圏であるし、アメリカの関与が強い。
したがって、朝鮮半島が統一されるのは中国にとっては、まだ早すぎるであろう。
日本が財政破綻して、共産主義化してからアメリカを追い出すと同時に韓国も自由主義から共産主義へ思想転換をさせれば朝鮮半島を統一する事が可能となる。
現在の日本の財政状況は最悪であるが、元を正せば社会保障費が増大したのが原因だ。
これは共産主義思想であり、この政策を重視している事自体、すでに東よりの思想だと言える。
ただし、この事はアジア地域の安定化には貢献するだろうが、アジア圏は共産主義体制をベースとした社会構造をより強固なものとする事になる。
競争力という点では西側より劣るのではないだろうか。
そうなれば西側の方が自由競争圏なので、科学技術の進化が早いであろう。
したがって、さらに時が経てば西側が敵対した状況ならば東側を再び侵略するかもしれない。
しかし、このまま行って財政破綻すると、日本は再び自由を選ぶのか共産を選ぶのかを迫られる事になる。
自由ならアメリカに、共産なら中国に近づく事になる。
日本はどちらにしてもそれぞれの国の下に位置づけられる誠に小さな国家になってしまうであろう。かつてのドイツの様に分断される可能性すらある。