徒然になってないよ

読書の感想を書いたり、趣味の創作についての話を書いたりの趣味ブログです。

名前について

2024-01-03 09:50:59 | 創作に関する話

自分が趣味で創作するとき、主人公格の名前に関してはなるべく他の作品と被らないように心がけている。割と珍しい名前を使用する&比較的マイナーな名前を選択していることが多い。

私の被害妄想かもしれないけど、発表してしばらくすると他の人が同じ名前だったり同じような設定で発表しているのを見つけるともやもやする。

きっと同じアイディアが思いついただけなんだって理解してるんだけど、それが何度も続くともやもやが晴れないんだよなぁ。

盗作ってわけじゃないから私がどうのこうのいう権利はないけど、もっと自分で作ることをしないのかなって思ってしまう。

ひとりじゃなくてそれが3人4人、短期間に発表していると気のせいじゃ済まないんよ。

 


それは現代世界じゃないですかって話

2023-12-06 12:53:13 | 創作に関する話

異世界近世風な創作作品を読んでいると、いきなりスマホや自動車が出てきたりする。なんちゃってヨーロッパの貴族令嬢が主人公なのに、学校のイベントが日本の学校みたいだったり。

和風現代ものより貴族ものがウケるってのは知っているけど、中途半端に現代ものを入れると違和感しかない。それならいっそ和風現代もの書いたらいかがですか?って。

貴族令嬢の登場する近世を描くならそれらしくしてほしい。現代の発明品を出したいなら、海外には貴族がまだ存在するんだからそれをモデルにするとかさぁ……

なんで貴族令嬢が運動会してるの。あべこべで意味が分からなくなるんよ。

昔懐かしいボットントイレとスマホが同時に存在するみたいな……でも後進国はまだボットントイレみたいなところもあるのかな…

あと取ってつけたような魔法設定とかね。それ、この話になくてもいいよね……と思うことがあったり。

創作サイトって一人がとあるテーマ出すと、追随して同じテーマ書いたりするけど、なんかこうもっと、自分の書きたいものとかないのかなぁ……


二次創作の棲み分けの矛盾

2023-07-31 23:04:12 | 創作に関する話

私はオリジナルも読むし、二次創作というものもたしなんでいる。

もともとは少女漫画のような異性の恋愛作品が好きだったけど、高校時代の友人がどぎつい同性愛ゲームのページを見せてきたもんだから、性癖がねじ曲がって卒業後しばらくボーイズラブの小説を読み漁るように。そこから二次創作にもはまった。

そして今ではあまり過激な性描写がなければ百合ものも好むようになった。

自分が書くとしたら異性愛か、恋愛なしものになるんだけど……つまり私が言いたいことは雑食系の人間であるということだ。

私が学生時代から20代くらいまではオタクは陰の存在だった。

しかし時代が変わって表に出てくる人も増えてきた。それと同時に自治を取り締まる人が増えてきたような気がする。自分でオタクですと公言する人間を見ると、時代は変わったなと思ったり。

 

先ほど連載中断している作品の二次創作をあさっていると、その中のひとつにものすごい誹謗中傷が連なっているものがあった。(見たのは夢小説の部類だった)

内容は、オリジナルに対して失礼だ。夢小説なんか書くな。キャラの改変がひどい。といった内容に、二次創作作者の人格を貶める内容が書かれていた。

無関係の私ですら眉をしかめるような批判という名の中傷がたくさん、何人ものの人間によって書かれていた。夢小説タグ付いているし、作者の警告もあるのにそれをスルーして罵倒するとか……

マナー云々説教垂れているけど、読者も大概だぞと呆れた。

正直、読むことも書くこともある私としては二次創作はあくまでオリジナルの威光を利用しているものであって、キャラ変なんて当然のようにある。私だって気に入らない作品に出会うことはたくさんあるが、そんなことでいちいち喧嘩売るもんじゃないだろう。

夢小説を罵倒したり、腐向け小説を嫌悪する人種もネットの世界でたくさん見てきたが、二次創作をしている時点でどっちもどっち。それが異性カップル作品でも、同性カップルでも同じ。書いている作品はすべて偽物。キャラや設定を原作から借りたお人形劇なんだから。

地雷踏んで嫌な気持ちになるのはわかるけど、そこで中傷するのはどうなんだろうと思う。二次創作をたしなんでいる時点で、みんな同じ穴の狢なのになぁと思ったり。

腐女子(夢女子)と一緒にしないで!という声が飛んできそうだけど、雑食の私からしたら、疑問が湧いてすっきりしないんだ。

みんなグレーゾーンにいるのに。二次創作は黒に近いグレーゾーンなんだからな?

そういうのを見ていると、私が若いころ熱心に書いていたジャンルの作者や読者さんたちは温厚なほうだったんだなぁと思えてきた。

 


投稿サイトとアマチュア作家

2023-05-10 17:09:40 | 創作に関する話

今現在複数のサイトに時間差で投稿しているんですけど、場所によってうけるものが全然違うんだなと感じました。

とはいえ、もともとの場所にいた人が流れてきて、そっちでも流行するという自体が起きているので、全く違うとは言い切れないのですが。

個人サイトとカクヨムでは常連さんが数人読んだだけの作品が、アルファポリスでは完結と同時にグワッとフォロワーが増える。

すごいな。

おそらくテーマ選択が原因だけど、アルファポリスで人気の「婚約破棄」「ざまぁ」とかではないのに意外でした。

私の好む作風はアルファポリスではうけないから期待してなかったんだけど、ここまでとは。やっぱテーマがすべてなんでしょうね。残念ながら流行のテーマは私が好まないので書きませんが。

 

個人サイトやカクヨムとか全然読まれなくなっちゃったのでやる気をなくしていますけど、めちゃ応援してくれる読者さんがいるから義理で離れないでいる形です。

個人サイトには広告カットにお金支払ってきましたが、次からは広告表示でいくことに決めました。

そもそも個人サイトは避難先として作った場所ですし、私は広告ブロック使用しているので特に問題ないんですよね。

 

ちなみに小説家になろうは数年前まで活動していたんですが、悪意あるコメントを数回うけて、匿名掲示板でも貶されて、今では編集画面を開くたびに吐き気を催すようになったので読み専門としてアカウント残しているだけになります。

応援してくれる人もいたんですが、文句に似た揚げ足取りな感想をもらうとやる気が削げるばかりで、ダメですね。なろう独自の便利な機能もあるんですけど。

投稿サイト全般に言えることですが、赤の他人だし友達じゃないのに無礼なコメントを送ってくる人が多すぎなんですよ。

自由に書けない感じがするのは気のせいですかね。ある程度の制約があるのは理解しているんですが、線引きがあいまいですし、それを守ったうえで書いても読者の鋭い突っ込みを受け入れなくてはならないというのは。取捨選択が苦手な私はまともに受け入れていた為、病みました。

私の書きたくない方向へ誘導させようとする読者もいました。やんわりお断りしましたけども。

暴言吐いてきたやつを見返してやろうと精魂込めて描いたこともありますけど、ただそれだけです。揚げ足取りしてぼろくそに批判してきた人が読んでいるとは限らないのですから。あと、どうでもいい場所を悪く言って悦るような人間もいましたし。

無駄でした。

プロの作家は今で言えばネットで直接感想を聞くことがあるでしょうが、基本出版社の担当が間に入ってから選別してくれるといいますし、お金をもらっているプロだからアマチュア作家とはわけが違いますしね。

何度も創作を辞めようと思っては踏みとどまって書き続けてきましたが、公表する形をあの時点でやめておけばよかったのかな。

 

承認欲求は邪魔だと思っていましたが、ある程度持っていたほうが創作意欲がわくのかもしれません。