goo blog サービス終了のお知らせ 

それでは、みなさんごきげんよう

小さな幸せコツコツ貯めて、みんなで笑えるような生活していこうよ。
※ANOTHERSPACEの小冒険より変更しました

ふれあいコンサートにて

2011-10-24 12:04:21 | 平凡な毎日
今日は朝から子供たちの学校行事でコンサートがあったので観に行きました。

我が子の成長に感動しつつ観ていたのですが、まぁ大人のマナーの悪さに驚いた。写真やビデオを撮りたいのは分かるが、とても邪魔な上、コンサートだというのに大声で話したり遠くから呼びあったりと最悪でしたな。

子供を育てるんだから親がマナー守ろうよ。

それではみなさん、ごきげんよう。

うどん県

2011-10-23 14:43:31 | 平凡な毎日
ん~地元民としては複雑だなぁ。


他に誇れるものはあまりないし、特徴的ではあるからなぁ。


だがしかし、ん~。


まぁ香川県というよりうどん県の方が覚えられやすいかな。

こうなったら田尾氏プロデュースで、恐るべきうどん県にしてもらうか。

それではみなさん、ごきげんよう。

認識の差も学ばなくては

2011-10-22 11:57:21 | 平凡な毎日
中国との貿易。日本国内の状況を考え、円高が酷くても今のうちに中国で売れるものを考えようと思い、古着などを思い付いたのだが・・・


中国人は新品しか買わないよ。この一言で終了。
中国の仲間に聞くと日本に来たときに古着屋があったことに驚いたそうだ。豊かな国なのになぜ中古?という思いもあったようだが。ヴィンテージという発想もあまりないようでやはり国民性を理解しなきゃ取引は難しいね。まだまだ勉強だ。

それではみなさん、ごきげんよう。

英語の勉強

2011-10-21 16:10:18 | 平凡な毎日
 まじめにやってればよかった。


 この歳になって学べといわれるのはちときついなぁ。


 今なんか中国語より、英語より・・・・・



 韓国語の方が分かるもんなぁ。



 しかしビジネスではやっぱ英語が主流なのね。トホホ



 若者よ!ビジネス英語をいきなりはきついぞ!まずは中学生くらいの英語をしっかり学ぶのだぁ!はぁ



 それではみなさん、ごきげんよう。

景気拡大中なんだってさ

2011-10-20 12:43:39 | 平凡な毎日
 今朝の朝刊を読んでいると、景気について書かれてあった。そこには2009年に景気の谷があり、2011年現在景気拡大中なんだとさ。そのうえ2008年まではずっと好景気が続いていたというんだからなぁ。


 ほんまに今は景気拡大中なん?


 それではみなさん、ごきげんよう。

オンラインゲームって怖いなぁ

2011-10-18 10:20:12 | 平凡な毎日
お客さんがオンラインゲームにハマッていると聞いた。


その結果、睡眠は満足に取れないし、寝てても気になり寝た気がしないという。グループで行うものは迷惑をかけたらいけないような気がし、奪い合いのものは盗られると嫌だから気になるというのだが・・・


これでは身体壊すね。自制しなきゃいかんけど、ハマってる人は強迫観念から止められないのかなぁ。

嫌なもんが流行ってるねぇ(>_<)

それではみなさん、ごきげんよう。

体操日本

2011-10-17 08:34:15 | 平凡な毎日
メダルラッシュ。よく頑張ってるよな。団体もオリンピックでは金を期待しちゃうな。


しかしだよ、団体で中国が金やろ。でもなぜ個人の上位成績に中国人いないの?出場してない? あまり詳しくないので気になるところだ。

それではみなさん、ごきげんよう。

松岡修造

2011-10-15 13:50:03 | 平凡な毎日
こんな時代だからこそ彼のような人が必要とされるのでしょう。


こんな時代だからこそ彼のようなポジティブシンキングが必要でしょう。

それではみなさん、ごきげんよう。