goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のしずく・月のダンス・そしてコンバインド

日々思ったことを書いていきます。

おめでとうございます

2022年02月18日 | ジャンプ・コンバインド

TEAM JAPAN

  北京オリンピック 団体

     銅メダル おめでとうございます

 

28年ぶりの🥉メダル獲得の快挙です。

素晴らしい

テレビ見ながら大声で叫んで、泣きました。

それぞれの選手、スタッフが自分の仕事を精一杯やり遂げて清々しい顔してましたね。

暁斗君はラージの個人戦も銅メダル。おめでとうございます。

 

平昌で、ドイツ独占の表彰台、惜しくも4位だった団体戦を現地で見ました。そこから4年

みんな本当に頑張りましたね。監督コーチスタッフの皆さんも本当に良いお仕事お疲れさまでした。

ドキドキ、ハラハラ、そしてとっても面白いレースが見られたこと、最高です。

ありがとうございました


残念な事・・・

2021年01月30日 | ジャンプ・コンバインド

コロナ禍の中でのシーズン。

秋田での国体はどうやら中止になる模様です。そして白馬での全日本の大会は

日程、開催場所を変えて実施になるようです。

今白馬は感染拡大していて、長野県警戒レベル5になっているので、仕方がないですね。

まだはっきりは決まってないようですが、どうやら札幌を軸に調整しているようです。う~ん白馬だったらまだ行けるけど、札幌には行けないかな。

インターハイも無観客になってしまったし、今シーズン、観戦無しになりそうな・・・

残念過ぎるけれど今年はステイホームを心がけます。

 


第2弾

2020年06月19日 | ジャンプ・コンバインド

昨日に引き続いて新聞より

チームtakuの記事です。

今年新たに永峯寿樹君と中村優斗君が加入しました。とはいえ2人ともアルバイトをしながらの

選手生活になります。

二人とももとはコンバインドで活躍した選手です。厳しい環境ではありますがスペシャルの選手としても頑張ってほしいです。

地元選手ですしこれからも応援していきますよ。皆様もどうか応援よろしくお願いします。

そして、2日続けて取り上げて下さったスポニチさんには感謝です。

ありがとうございました。


COC杯

2019年12月18日 | ジャンプ・コンバインド

COC杯  Utah Olympic Park (USA)

12月13日第1戦

10位 清水亜久里

30位 小林朔太郎

12月14日 第2戦 マススタート

13位 清水亜久里

29位 小林朔太郎

12月15日 第3戦

18位 清水亜久里

22位 小林朔太郎

 

*週末に行われた名寄での名寄ピヤシリジャンプ大会

女子の部 宮嶋林湖ちゃん、優勝です!!おめでとう、林湖ちゃん

 

 


ワールドカップ Lillehammer (NOR)

2019年12月10日 | ジャンプ・コンバインド

12月7日 Lillehammer (NOR)での個人第4戦

1位 RIIBER Jarl Magnus (NOR)

2位 GRAABAK Joergen (NOR)

3位 RIESSLE Fabian ( GER)

18位 渡部善斗

20位 渡部暁斗

22位 山本涼太

25位 山元豪

40位 傳田英郁

 

12月8日 個人第5戦

1位 RIIBER Jarl Magnus  (NOR)

2位 GRAABAK Joergen ( NOR)

3位 GEIGER Vinzenz ( GER)

14位 渡部暁斗

18位 渡部善斗

24位 山本涼太

31位 永井秀昭

37位 山元豪

39位 傳田英郁

45位 木村幸大

RIIBER君、5連勝ですか・・・すごい絶好調ですね。ノルウェー勢、強いですね。

そしてスペシャルでは沙羅ちゃんと陵侑君が表彰台、

そしてそして佐藤幸椰君、ワールドカップ初優勝ですね。おめでとうございます

これからもどんどん飛んで活躍してくださいね。


白馬記録会

2019年10月29日 | ジャンプ・コンバインド

10月27日に行われた白馬記録会

小雨の降る中での大会でした。降ったりやんだり、肌寒い一日でした。

競技は風待ちもありましたが順調に進んで前半のジャンプを終えました。ただ、最後ゲートが変えた時から

雨風が急に強くなってしまって。それでもさすがにトップ選手たちはしっかりと距離を伸ばして世界レベルを

見せてくれました。

午後も同じような天気でローラー。雨降る中、みんなよく走りました。

成年の部

1位 渡部暁斗 2位 渡部善斗 3位 曽根原郷 4位 小山祐 5位 清水亜久里 6位 芝草陽祐

少年の部

1位 木村幸大 2位 畔上祥吾 3位 山本侑弥 4位 西方優人 5位 宮﨑諒 6位 千葉悠希

女子の部

1位 中村安寿 2位 畔上沙那 3位 葛西春香 4位 宮﨑彩音 5位 村上優空 6位 沢谷亜海

 

選手、スタッフ、役員、観客の皆様、雨の中お疲れ様でした。

いよいよシーズンに入りますね。選手の皆さんのこの冬の活躍、期待しています!!

 


合宿のお知らせ

2019年05月28日 | ジャンプ・コンバインド

 

コンバインドA合宿

 2019年5月27日(月)~6月4日(火)

白馬NTC競技別強化拠点(長野県)、国立スポーツ科学センター(東京都)

選手 渡部暁斗・永井秀昭・渡部善斗・山元豪・傳田英郁

コーチ・スタッフ 河野 孝典、北村 隆、菊池 拓

コンバインドA合宿

2019年6月11日(火)~6月20日(木)

国立スポーツ科学センター(東京都)、白馬NTC競技別強化拠点(長野県)

選手 渡部暁斗・永井秀昭・渡部善斗・山元豪・山本涼太・傳田英郁

コーチ・スタッフ 河野 孝典、北村 隆、菊池 拓

 

コンバインドB合宿

2019年6月5日(水)~6月14日(金)白馬村(長野県)、国立スポーツ科学センター(東京都)

選手 木村吉大・谷地宙・小林朔太郎・松沢大翔・竹花大松・清水亜久里

コーチ・スタッフ 久保 貴寛、薄井 良隆、藤原 良次

 

コンバインドジュニア合宿

 2019年6月5日(水)~6月12日(水)白馬村NTC競技別強化拠点(長野県)

選手 千葉悠希・畔上祥吾・山本侑也・小舘冬歩・西方優人

コーチ・スタッフ  山田 和由、湊 祐介

2019年6月11日(火)~6月20日(木)


妙高

2019年04月01日 | ジャンプ・コンバインド

4月1日

新しい年度が始まりました。そして今日発表された新年号は「令和」でしたね。

平和で災害のない時代になってほしいなぁって思います。

さて、先週末、妙高で行われたジャンプの体験教室、見に行ってきました。最初は体育館で基本的なことのお話と準備。

そのあと、実際にジャンプ台でのジャンプでした。

小さな女の子も一番おお大きなレルヒ台を見事に飛んでました。

雨が降ったりして大変だったけど、みんなやる気満々、雪印のジュース飲んで記念撮影でした。

ゲストの皆さん、指導者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

 


ワールドカップ Schonach (GER)

2019年03月18日 | ジャンプ・コンバインド

3月16日 Schonach (GER)で行われた第20戦

1位 GRUBER Bernhard (AUT)

2位 GREIDERER Lukas (AUT)

3位 RIIBER Jarl Magnus (NOR)

9位 渡部暁斗

20位 永井秀昭

26位 山本涼太

31位 渡部善斗

DNS 山元豪

3月17日 第21戦

1位 RIIBER Jarl Magnus (NOR)

2位 SCHMID Jan (NOR)

3位 GRUBER Bernhard (AUT)

5位 渡部暁斗

15位 渡部善斗

21位 山本涼太

26位 永井秀昭

46位 山元豪

 

総合

1位 RIIBER Jarl Magnus (NOR)

2位 渡部暁斗

22位 渡部善斗

25位 山元豪

29位 永井秀昭

48位 山本涼太

52位 清水亜久里

 

選手、コーチ、スタッフ、役員の皆様

今シーズンも終了ですね。お疲れ様でした!!

 


快挙!おめでとう!!

2019年03月11日 | ジャンプ・コンバインド

すごいですね、小林陵侑君。

ワールドカップ総合優勝が決まりました。いやはや初の総合優勝です。

ジャンプ週間の完全優勝もすごいのに、総合優勝ですよ~。

本当に、おめでとうございます!!

これは2015年の片品国体、コンバインドで優勝したときの写真。なつかしい。

本当に大きく成長したね。これからもますます頑張ってほしいです。