goo blog サービス終了のお知らせ 

デイサービスあんきの四季

お年寄りと共に感じ、共に生きる、あんきでのデイサービスの日々(四季)の移り変わりを綴っていきたい。

あんこちゃんとメリークリスマス!!

2021-12-24 11:21:21 | 日記
松前町の農家さんの畑で、為さん、芋ほり!!
しばしも休まず。『採ったどぉ~!!』。貴重な体験、ありがとうございました。
            
天気の良い日にみんなで、愛媛花きセンターにお出かけ。手入れされた敷地内に驚きながら、
色鮮やかに咲く花と一緒に『ハイ、チ~ズ!!』。 
             
メリークリスマス!!
なんとっ、もうすぐ100歳!!コンビの
清見サンタと鶴代ばぁちゃんサンタと踊りを披露!!
皆さん、良いクリスマスを。
          

寒い冬に備えて!!

2021-11-12 11:15:21 | 日記
今治にある歴史あるお寺さん!から大きな壺を頂き、お茶の木を飾り、玄関で皆を出迎えてくれています。ありがとうございました。
とある日の、とあるゲームの合間に、キクちゃんが踊りを披露してくれました。
踊りの経験があるキクちゃん、最後は踊り疲れて、みんなを驚かしてくれました。さすが、キクちゃん。ありがとう。
               
なんとっ、高校の同窓生に再会!!
懐かしい話に花が咲き、時間を忘れて・・・。(もうすぐお昼ですよ~)
           
松前町の農家の菊地さんから頂いた柿、なんとっ、樹齢100年今年で最後の収穫。最後を頂きました。ありがとうございました。甘くなれ~甘くなれ~っと願いを込めて~!!

託老所あんきにあんこちゃんとお神輿、短い秋がやって来た!!

2021-10-16 09:36:25 | 日記
あんこちゃんと君ちゃん!!
かわいらしいいのぉ~、かわいらしいいのぉ~と君ちゃんも
あんこちゃんに一目ぼれ!!
あんこちゃんは、あんきの“あん″とみんな大好き和菓子の“あんこ″からつけた名前です。
あんこちゃんの衣装は、古布であつらえてあるものです。
あんこちゃん、これからみんなの笑顔を温かく見守ってねぇ~。
これからよろしくねぇ~。
            
為さん、ナルミさん仲良く、
なんと、おっ、お神輿と記念撮影。
今年もコロナ禍での秋祭り。
来年こそは、来年こそはと願うばかりです!!
ミョウガの赤い花。
なんとっ、数十年に一度しか咲かない花らしいです。
なんという偶然。なんという奇跡。
            
あんきの御用達の″日本一たい焼き”
焼きあがるのを「まだかなぁ~?」と楽しみに待っている。君ちゃんと照ちゃん。笑顔満点。
          
~あんきの敬老会~
スタッフによる2人羽織、ハーモニカ演奏、剣道の型など披露。
みんなに敬老の日のプレゼントを"99才10カ月の鶴ばぁちゃん”が配ってくれました。
          
眞津美ちゃん、
経験を活かして、いい具合に“書”をセッティング。
さすが、ギャラリーわたなべッ!!
              
高橋古都先生の
「山コエテモコエテモ山山山」
(人は道を歩む、やれやれと辿り着いてもまた、新たな山がありまた、登り
山 山 山。)
玄関を彩る顔ぶれが新たにッ!!

託老所あんきも夏が終わりつつ、まだまだアツい!!

2021-09-07 14:58:12 | 日記
〈転倒予防について〉
リハビリの先生、自分の人形を出して、座り方・立ち方の
勉強をしました。
勉強したことについて質問をしました。
さすが、小谷さん!!
            
先生の話が良く分かりました。
一緒に写真撮りましょう!!(ハイッチーズッ!!)
人形もニッコリ!!小谷さんもニッコリ!!
今日は9月6日ですが、9月7日が誕生日なので、
辰美さんさと一緒に誕生日会をしました。
たくさんのワッフルにローソクを立て、思いっきり2息でローソクを消しました。
小谷さん、辰美さん、お誕生日おめでとうございます!!
これからも元気で笑い、ゲームを頑張りましょう。
照ちゃんみんなを笑わすこともできて、
照ちゃんナウいです。
タバコで一服しながら、
おぉ~オリンピックも終わったかぁ~、
みんなよぉ頑張ったのぉ~(やや感激しながら)新聞を読んでいます。
(典夫さんの日常風景です)
おぉ~おぉ~大洲の市会議員選挙か!?誰か知っとる孫おらんかのぉ~!!
隅々まで目を通していました。