はい、CDレビューです。予告通りの連続でスンマセン
今回はTAKE 6「the standard」です
十数年前に彼らのライブ行って心を洗われたのを思い出します。
恥ずかしながら、ちょっと甘い思い出もあったりして・・・・・・若かった
しかしと言うか、やはりと言うか、この人たちは年を重ねる度に成熟して行きますね~
素晴らしいハーモニーの数々です
今回のニューアルバムはレーベル移籍第1弾とか。
まあ、移籍した事によって大きく方向性が変わるアーティストもいるけど、この人たちはその心配はないよね
内容はタイトル通りのR&BとJAZZスタンダードナンバーのオンパレード。
しかもジョージ・ベンソン、アル・ジャロウ、アーロン・ネヴィル、ジョン・ヘンドリックス、ブライアン・マクナイト、テイル・ブレナー、そして故エラ・フィッジェラルドといった超豪華ゲスト陣を迎えての作品集です。
彼らの甘い歌声に各ジャンルのスパイスが入った最高の一枚に仕上がってると思います秋の夜長にぴったり
アカペラやコーラスに興味がある人、勉強中の人にはマストな一枚でしょう
こちらも試聴出来るHMVのサイト、リンクしときます。感想なんかも教えてね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2768346
今回はTAKE 6「the standard」です
十数年前に彼らのライブ行って心を洗われたのを思い出します。
恥ずかしながら、ちょっと甘い思い出もあったりして・・・・・・若かった
しかしと言うか、やはりと言うか、この人たちは年を重ねる度に成熟して行きますね~
素晴らしいハーモニーの数々です
今回のニューアルバムはレーベル移籍第1弾とか。
まあ、移籍した事によって大きく方向性が変わるアーティストもいるけど、この人たちはその心配はないよね
内容はタイトル通りのR&BとJAZZスタンダードナンバーのオンパレード。
しかもジョージ・ベンソン、アル・ジャロウ、アーロン・ネヴィル、ジョン・ヘンドリックス、ブライアン・マクナイト、テイル・ブレナー、そして故エラ・フィッジェラルドといった超豪華ゲスト陣を迎えての作品集です。
彼らの甘い歌声に各ジャンルのスパイスが入った最高の一枚に仕上がってると思います秋の夜長にぴったり
アカペラやコーラスに興味がある人、勉強中の人にはマストな一枚でしょう
こちらも試聴出来るHMVのサイト、リンクしときます。感想なんかも教えてね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2768346
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます