![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/f10f1bd1a484a393f6ca93789dfdd1fa.jpg)
ダンスを生業として大体20年。恥ずかしながら初めてちゃんと「WEST SIDE STORY」を観ました
勿論、ストーリーも代表的なダンスシーン、楽曲も・・・観なくても全然知っているものばかりなので、今更・・・と思っていました。
しかも、断片的なシーンは結構仕事でも必要で観たりもしていたから、尚更観るつもりにもなれず
更に一番ダンスを勉強していた何も知らない20歳頃でも、「ヒップホップとは無縁だし、これはかっちょ悪いから・・・」と敬遠しておりまして
デジタルリマスターされたモノが改めてスターチャンネルで放送すると言う事で、なぜか今になってちゃんと観てみようと思い鑑賞。
正直言って衝撃はありませんでした。
が、納得だらけでした。この歳になって、20年以上エンタメに関わって、それだけの年月ダンスを踊って来たからか・・・・
自分にとっては今になって"解る"凄さがこの作品の中には沢山ありました
何が凄いなんてのは、もうとっくに周知の事実だし、改めて書いても、それはおいらだって元々知っていた事。
今の自分が観て色んな意味で凄いと思えるって・・・・・凄いな
使い古されたストーリー、演出、振付、構成、アングル、楽曲、等々・・・・・いやこれがオリジナル
そう、オリジナルって事が凄い。
色んな作品がこれを真似するのが、改めて分かりましたね
過去に観た事がある人も、歳月を重ねた後にまた鑑賞する事を進めたい名作です改めて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます