小さな庭のナチュラルガーデニング

北国ガーデナーのバラと宿根草の庭づくり*花日記

バラ‘ヴィオラケア’の実

2010-10-31 | 庭の様子&作業
気温9℃~13℃。小雨になったり強く降ったりと、今日は雨の一日でした。
すこし小ぶりになったとき、庭へ行って、少しでも作業をしようかと思ったのですが
風も吹いて雨も強くなったので、今日は、庭の植物を観察するだけにしました。

バラ‘ヴィオラケア’が少し前から実をつけていて。
朱赤色がとても鮮やかで、実の大きさも1.2cmぐらいあって。
遠くから見ても目立って見えていて。雨にぬれても、とても綺麗に見えました。
初夏咲いていた花も、とても鮮やかな色で。

バラ‘ヴィオラケア’の花は鮮やかな紫紅色。
黄色のおしべとの対比が美しい品種です。

カワラグミ(アキグミ)も昨年ぐらいから実をいっぱいつけるようになりました。
赤い実をホワイトリカーなどに漬けて薄めて飲むと疲労回復に良いとの事。
よく父がこの実を洋酒につけていました。

色づいたカシワバアジサイに宿根フロックス、ユキヤナギやアキレア、
カレックスなど、どんどん伸びてきて。秋の姿です。

庭の中では、夏勢いよく咲いていたオリエンタルリリー‘モナリザ’が
秋の低温で葉っぱを黄色く変化させていました。
これも毎年見られる秋の光景です。

スプレー菊‘サーモン鞠風車’の花も咲きだしました。
この菊は、切り花で楽しんだあと、土に挿しておいたら根がついたもので^^;
挿し木にしていたのを忘れていたのですが、
おととしぐらいから花を咲かせるようになりました。

先日、買ってきたバラ‘パフ・ビューティー’
アプリコット色が綺麗でつい手にしてしまいました。
このバラをどこに植えようか思案中です^^

私の庭ではバラと菊が咲いたら、庭の花も終わりに近づきます。
今日、雨が降ったので、宿根草の植え付けがまだ全部終わっていなくて^^;
花が終わった宿根草の刈り込みもまだこれからで^^;
毎年のことですが、やっぱり作業は遅れ気味です^^;
来週ぐらいまでには終われたらな~と思っている今日この頃です。
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村

チューリップ‘アンジェリケ’

2010-10-26 | 球根植物
Tulipa ‘Angeliaue’
●日なた、水はけの良い土、耐寒性:強
●ユリ科 ●原産地 中央アジア、北アフリカ、地中海東部沿岸
●草丈 40~50cm ●花径 10cm

淡いピンク色の八重咲きで、まるで花は牡丹のよう♪
チューリップの中で一番大好きな品種です^^

先日の日曜日に秋植えの球根を植え付ける作業をしました。
春を思いながら、チューリップ4種を始め、
ピンク系~淡紫色のお花の球根を植えつけました。

チューリップ‘ピンクインプレッション’
ピンク色の花びらの中に紺色の目が入っている品種。

チューリップ‘ピンクダイヤモンド’
淡いピンク色がこれまた大好きなチューリップ♪

チューリップ‘ブルーダイヤモンド’
八重咲きの紫花が大人っぽくて素敵な品種です。

アリウム‘ギガンチューム’
薄赤紫色の花が見たくて、今年は庭に植え付けました。
昨年は鉢に植えてベランダに置いたんだけど、寒さでダメになってしまって。
今年は庭のキングサリの手前、オリエンタルポピーの間に植えてみました。
うまく育ってお花をみられるといいな~

プスキニア。
憧れの上野ファームさんのお庭でも咲くお花。
今年やっと植え付けることができました。

スノードロップ‘エルウェッシー’
早春にしずく型の花が清楚で大好きなお花。
ターシャさんのお庭でも咲くお花ですよね^^

クロッカス‘リメンブランス’
これまた春早く咲くクロッカス。我が家の庭で初めてクロッカスを植え付けました。

サフラン。
秋に咲くサフランは芽が出ていたものが安く売っていたので
来年の秋用に植えてみました。来秋、出てくるのか、楽しみです。

ハナニラ(アイフェイオン・ミックス)も、お星様のようにかわいくて好きなお花^^
どの球根もお花を見られるのは冬を越した来年の春。楽しみです。

今日は、気温4℃~11℃と肌寒く、11月下旬並の気温で、冬のような寒さでした。
季節が一気に進んだかのよう。
十和田湖や奥入瀬渓流では、紅葉が見ごろとのことでした。
山に紅葉がし始めると、庭の作業も、そろそろ冬支度を考える時期。
少し急ぎ気味に作業を進めなきゃな~と思った今日この頃です。
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村

編み犬

2010-10-26 | 手芸&ハンドメイド
本屋さんで編み犬の本を見つけて^^
我が家にわんちゃんがやってきてからわんこ物を見るとおもしろくて^^

さっそく我が家のわんちゃんを思いながら、編み犬を作りスタート。
仕事あとの夜の時間。少しずつ編んで。
ひとつひとつのパーツをつないで2週間ぐらいで出来あがりました。
出来あがった編み犬が我が家のわんちゃんと重なって見えて^^
なんだかおもしろい編み物の作品ができました。





ゲラニウム・パルストル

2010-10-24 | 宿根草(小5㎝~40cm丈)
Geranium palustere
●日なた~半日蔭、水はけのよい土、耐寒性:強
●フウロソウ科 
●草丈 60cm ●花期 6~7月 ●花径 4cm ●花色 赤紫色

ゲラニウム・パルストルの花姿。
今秋に手に入れてバラ‘メアリー・ローズ’の足元に植えつけて見ているところです。

‘うらら’は花色も濃くて庭の中では、少し目立ちすぎてしまうところもあるのですが
秋、花が少なくなってくると、花数多く咲く‘うらら’の姿にありがたさを感じます。

‘スピリット・オブ・フリーダム’も返り咲きの姿で、
カップ咲きの中に幾重にも重なる花びらが芸術的で。好きなバラの花姿です。
奥に見えるニセアカシア‘フリーシア’の木の葉の色も黄葉し始めてきました。

‘スーヴ・ニール・ドゥ・ラ・マルメゾン’も返り咲いていて。
淡いピンクの花色、花の形。心惹かれる姿です。

柏葉アジサイの葉っぱの上にアマガエルの姿を発見^^
昨年の秋ぐらいからアマガエルも庭で見かけるようになって。
無農薬で庭づくりをして3年。野鳥やアマガエルも来るようになって嬉しい限り~
アマガエルも冬眠の前だからか、なんだかぷっくり丸くなっているような感じです^^

柏葉アジサイの葉っぱも日に日に赤くなってきて秋らしい姿を見せてくれています。
気温10℃~20℃。今日は少し暖かくてガーデニング日和でした。
草取りや庭の片付けなど、のんびり作業をすることができました。
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村

クサボケ(実の収穫とハチミツ漬け)

2010-10-15 | 花木
Chaenomeles japonica
別名 シドミ
●日なた、水はけのよい土、耐寒性:強
●バラ科 ●原産地 日本
●樹高 30cm~1m ●花期 4~5月 ●花径2cm ●落葉小低木
春に咲いていた花は朱赤色。とっても鮮やかな色で春を告げてくれていました。

そして秋ごろ、ふと気がつくと、株もとに黄色い実がコロンとなっています。
お花は2cmぐらいで小さめなお花なのに、
木になった実は直径4cmぐらいで、結構な大きさです^^
昨年ぐらいから、その実の存在に気づいていたんだけど、そのままにしていて。
でも、この実が、喉のお薬になるって、ご近所の方から伺って^^
硬くて酸っぱいので食べることはできないけど、
お酒につけたり、はちみつ漬けにするといいって伺って。

さっそく、クサボケの実を収穫して、はちみつ漬けを作ってみようと思いました^^
黄色い実をもぎ取ったときの香りが良くって♪
甘くさわやかな香りは、りんごのような香りで♪
香りを嗅ぎながらおうちの中に入っていきました^^

実を割ってみると、ハート型の空間の中にりんごのような種がいっぱい!

やり方がわからなかったのですが、皮をむいて1cm角ぐらいに切って瓶にいれて
はちみつに漬けてみることにしました。
あとから思ったのですが皮はむかない方が香りのためには良かったかもしれません^^;

翌日様子を見てみると、はちみつを吸って少し実が小さくなっているような感じでした。
瓶のふたが無くて、ラップをかぶせておこうと思ったのですが、ふと、ひらめいて。

さらに編み物で瓶のカバーを作って、かぶせてみてはどうかなって思って。
かぎ針編みで編んで作って、かぶせてみました^^
秋、実を使って、こんなふうにしたの初めてで。
庭の植物の実から、いろいろできたことが嬉しくて。
予期せぬ贈り物をもらったような気がしました。
今年の冬は喉が痛くなったら、クサボケの実のはちみつ漬けを、
お湯で溶かして飲んでみようかなと思っています。
あ、でも、なんでもなくても、
水で溶いてジュースみたいにして飲んでみてもいいかもしれませんね^^
今年の冬のお楽しみがひとつ出来た気がしました^^
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村

ブットレア紫

2010-10-11 | 花木
Buddleja davidii
●別名 フサフジウツギ、バタフライブッシュ   
●日なた、、水はけのよい土、耐寒性:強
●フジウツギ科 ●原産地 中国
●樹高 3m~5m ●花期 7~10月 ●落葉性

夏からずっと咲き続けるブットレア紫。

濃い紫色のお花は次々とお花をつけて咲いてくれました。

夕方、庭に行くと、ブットレアが、太陽の光を浴びて、輝いて見えました。
長く咲き続けてくれているブットレアのお花を見て、ふと今年の夏を思い出したりして。
暑い夏、そして、たくさんの蝶がブットレアにやってきてくれたこと^^
蝶に場所を覚えてもらったのかと、なんだか嬉しかったことを思い出しました。

秋になり夏から花を見せていたカシワバアジサイは花も秋の姿になりました。
葉っぱもエンジ色になり趣ある姿を見せてくれています。

北国では夏のお花のアジサイも秋色アジサイになりました。
水色のお花はこの時期エンジ色になり、秋を感じさせてくれました。
気温は、14℃~21℃。涼やかでちょうど良い気候がこの頃は続いています。

昨日は10年ぶりに、幼稚園から高校まで一緒だった友達と会うことができました。
かわいいお子さんを優しく見守る姿が本当に素敵で^^
温かいご家庭を築かれているんだなって、すごく嬉しく思いました。会えて良かった~。
ほんわか、あたたかい気持ちになって帰ってきました^^
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村



秋バラの季節

2010-10-03 | 庭の様子&作業
10月。秋バラの咲く季節となりました。
‘ブラッシュ・ノアゼット’は次々花を咲かせていました。

‘メアリー・ローズ’も途切れることなく花を咲かせています。

‘L.Dブレイスウェイト’は、ちょっと小ぶりな姿で。花色もちょっと薄めです。

‘うらら’も秋になり、また元気色の花を咲かせていました。

ゲラニウム・ロザンネイは初夏からずっと咲き続けて。
穏やかな色合いで、見ていると安らぐ存在で、とっても良いゲラニウムです^^

カリメリス‘七変化’はヨメナの仲間。
八重咲きの小さな花を秋遅くまで咲かせてくれます。
気温は13℃~18℃。
今日は、ホリホック・ダブルピンクを小屋の脇に、
ジギタリス‘サットンズ・アプリコット’とジギタリス‘ピンクシャンパン’、
ゲラニウム・パルストルを庭に植え付けしました^^
きのう、ナーサリーへ出かけてきて^^
宿根草の苗をいっぱい手に入れてきたので、
これから少しずつ、宿根草の植え付けができたらと思いました^^
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村