goo blog サービス終了のお知らせ 

Una voce poco fa・・・

日々のつぶやき、舞台の記録など。。

今日はオアシスへ

2025年04月19日 | いろいろ
水曜日、キャンセル待ちで取れたけど結局行かなかったからねぇ。。
先月買ったお試しチケット2枚のうちの1枚の期限が今日までだったので、、、無理矢理プールへ。

なるちゃんに手持ちのチケットを買ってもらうことにしてたのだけど、
どうやら今だけ退会してから半年空けなくてもキャンペーンの大判振る舞い価格が適用になるらしくて・・・
そっちで行くからって、拒否されちゃったよ。。。。
仕方ない、これは頑張って自分で使うしかないね。
なるちゃんはカルピスバターを買ってきてくれたから、許すとしましょう

土曜日に来たのは本当に久しぶりだったからか、会う人会う人に「久しぶりね~!」と声を掛けられ・・・・
みなさま、覚えて下さっていてありがとうございます
今日はジャグジー多めのつもりでヨレヨレの水着で臨んだんだけど・・・・
ジャグジーで長居してると、冷えちゃうんよねぇ。。
クシャミが出だして、ちょっとヤバい気もする・・・・。

夕方は元町の整体へ。
その前にKOHYOに寄ってパンを買ったのを口実に・・・
バターのために氷を貰って冷やしておきました。
コメント

よっぴーさまとランチバイキング

2025年04月18日 | いろいろ
近所のスーパーとコーヒーメーカーとの企画懸賞にたまたま応募したら当たりました。
ただのランチバイキングだと思ったら、「コーヒーセミナー&ランチバイキング」でございました💦
貸切イベントだったので、当然シャトルバスも大混雑・・・・
乗り場に早めに着いて、よっぴーさまを待って1本見送ったけど、その時点で10分ほど遅れが出てましたねぇ。運転手さんはアナウンスで「交通渋滞で」と仰ってたけど、それよりも乗り降りに時間が掛かってた感じだわね。。
私達の乗るバスは、遅れのせいで別のバスで乗り場が塞がっていたので、急遽別の乗り場へ移動。これでまた余計に時間取っちゃったかもですねぇ・・・。
ホテルに着いたら受付・・・
時間になるまでレストラン入口前で待ってるのだけど、、
特に整列させることもなく。。
我々はたまたま立ちどまったところが入口近かったので、20番目ぐらいに入れてもらえました。
で、残り2つだった窓際席をget!
この席、一番奥の端っこで、「セミナー」のときも話者から一番遠くて良き席でございました。

喋り方の超気持ち悪い司会者の挨拶のあと、会社の大阪支社の担当さんのお話等があって、そのあとようやくお食事タイム・・・
皆さん一斉に取りに行くことになっちゃったから、当然大混雑。
それでも途中に紛れ込んで目玉のローストビーフetc.取ってきましたが。
本当は最初はオードブル的コールドミールからいきたかったけど、今日はそれはムリだったね。。
90分ってことだったけど、コーヒーに関するお話(セミナー)などの「お話タイム」があったせいで実施る90分もなかったし、10分前に終了の挨拶、5分前に退出だったら余計に短くて、せっかく取ってきたお料理(デザート)を最後まで食べることはできませんでした。。。

ま、それでもかなり食べ過ぎで・・・・
終了後はロビーで座って、かなり長いことよっぴーさまとお喋り。
今日から国際線就航の神戸空港まで行こう!といっていたけど、面倒になってパス。
IKEAでドリンクバーも・・・これだけ食べたあとだからときめかないし・・・
結局このまま帰ることにいたしました。

「セミナー付き」はちょっと誤算だったけど、
それでもタダでランチバイキングにありつけたので、メーカーさんに感謝いたしましょう。

☆お金払って気持ち悪いプロの司会者呼ぶより、社員さんが喋れば十分だったと思いますよ〜

そうそう、お食事真っ只中でSTINGのチケット予約、無事取れました〜!
コメント

ここのブログは終了するらしい。

2025年04月15日 | いろいろ
あーあ、ここもかぁ・・・・
これまでにも使っていたブログがいくつも終了になって、それでもここは残っていたんだけどねぇ。。
ここは使い勝手も良かったのに・・・・。
アプリを導入したり入力画面もHTMLになったりして、進化していたのに。
(私は相変わらずTEXTエディタで書いてますが)

ブログよりも気軽に書き散らかせるツールに流れちゃうのは、仕方ないのでしょうねぇ。。
コメント

え~!こんな時に・・・・

2025年04月11日 | いろいろ
親類に不幸があって。。。
それも明後日の万博行きメンバーに一番関係のある・・・。
第一報が入って、とりあえず明日従兄たちが泊る予定のホテルが今日の15時以降キャンセル料が掛かるというので、
東横インの空き状況をチェックしたところ、広めのツインが空いているところがあったので、ひとまず確保。
そのあとで、今夜通夜、明日の午前中に告別式とのことで、当初予定通りで行けそうなので、東横インはキャンセル・・・・
ちなみに私はとりあえず今回は欠席させて頂きました。

そんなこんなでバタバタしてしまったので・・・・ジムには行けず・・・・。
従兄の息子君は今日中に出発になったので、「万博当日はお天気悪そうなので『雨』の準備をしてきて~!」と連絡しておきました。
コメント

今日はお誕生日

2025年04月10日 | いろいろ
昨日のグレープのライブでお誕生日イブを満喫したので、忘れそうでしたが・・・・
メッセージを寄せて下さった皆さま、ありがとうございました

今年は・・・・ライブいっぱい行くぞ~!の還暦イブイヤーでございます。
そのためにも、健康でいられるように頑張らないと!ですね~
コメント

イタリアンでランチ&ポートタワーへ

2025年04月03日 | いろいろ
以前オペラでご一緒したM下さんが、3月いっぱいで退職されて。
「ごはん行きましょ~♪」と言ってこられたので、、、唯一私の知ってるお店でランチ。
夕べ「ここは?」と提案したら早速予約を入れてくれて、それもコースを予約して下さってビックリ。
2人でシェアするコースだったけど、前菜のあとパスタ(伊勢海老のぶつ切りがゴゴーンと乗ってて、これもびっくり!)、ピザ、そのあとメインにお肉が出て、デザートも4種盛り合わせ。それにコーヒーか紅茶。
かなりボリュームもあったけど、それよりもどれも美味しくて。
M下さんも大絶賛。良かったわ~。

お料理を堪能したあと、目の前のポートタワーがリニューアルしてからまだ行ってないってことで、
「じゃぁ、行きましょう!」
あたしゃ今月お誕生月で入場料半額になって、ちょっとラッキー!(奢って頂いたけど)
一番上の展望台まで登ったら、あら、M下さん、怖がってますねぇ。
あたくし全然へっちゃら。もっと高くてもいいわ~(笑)
でも、気持ちいいねぇ。
オリエンタルホテルのてっぺんにikariマークが描かれてるってのは、ここまで登らないと分からなかったですねぇ。

階段でぐるぐると降りてきたら、今度は回るカフェ。
ここまで来たら体験しないわけにはいかない、ってことで・・・・
どれも700円するドリンク類の中から2人ともオレンジジュースをチョイス。
30分ほどかけて1周する景色を楽しみました。
途中のフロアで、何やら光のアートやら?壁を触ったら光るとか・・・
あれ、要らなかったなぁ。。
それよりも、 もうちょっと神戸らしい展示を工夫してくれた方がよっぽど楽しいよ。。

帰りは近くまで送って頂きました。
すっかりお世話になっちゃって。
ありがとうございました~
コメント

1カ月ぶりにKONAMI

2025年03月22日 | いろいろ
は~
やっと行けたよ。。
でも家を出る前に色々とあって4時ぐらいになっちゃったから、「来るときはLINEしてね!」と言われてたYOKOさんにも連絡入れなかったんだけど。
ロッカールームで声がしたから、一応「ひさしぶり~!」と声だけかけて。
ま、また今度、会えそうな時間に行くときには連絡入れますね~

泳ぐのも2週間ぶりだったから、、、なかなか泳ぐモードになれず。
暫くジャグジーでダラダラ過ごしてからプールへ。
やっぱりちょっと泳ぎ方が変わってた感じ。
それに体幹が使えてない感じ・・・・
こういうときはバタフライができなくなってるのよね。。。
ま、ぼちぼち戻していきましょ~
コメント

ホテル予約、撃沈

2025年03月20日 | いろいろ
夕べ夜中12時。
9月の小田さん@高松に向けて・・・だったのだけど。
この日のために1500円払って東横インの会員になって(会員は半年前から予約ができる、一般だと5か月前)、昨日・一昨日と予行演習もやって・・・・たんだけど。
やっぱり今日は手ごわかったねぇ。。。
9月20日(土)・21日(日)と公演がある、20日の予約はHPの更新から引っかかって、客室の選択で進まなくなって・・・
再度トライして選択できたと思っても、最後の「確定」ボタンを押したら「お取りできませんでした」

第1候補の高松駅前がダメだったので第2候補の兵庫町の方も頑張ったけど、結局どちらも取れず・・・しばし呆然。。
あぁぁぁぁ!どうしよう~~!!!!

で、ひとまず心を落ち着けて、予約サイトで押さえてあったホテルを見直してみる。
と、駅前は19日分だけ、兵庫町を19日~21日まで取ってあった。
兵庫町は喫煙ルームだけど、既にこれしか空がなかったんだから仕方ない。それでも20日の予約が取れてるのはかなりの安心材料。
それなら・・・オフィシャルで兵庫町が18日・19日にまだ空きがあったので、昨日一昨日で押さえた駅前の18日・19日分と入れ替えた。
価格もオフィシャルのほうがお安いし、予約サイトの方は20日だけ残してキャンセルしても良いね。
その前にあと一仕事、明日の夜12時にも21日分の予約の陣。頑張るしかないねっ!

よくよく見てみると、「駅前」と言ってもそれほど駅チカではないし、「兵庫町」の方が商店街界隈にあるから何かと便利。
というか、親戚の家も近いし・・・やっぱりこっちの方が良いかも~?
そういえば以前一度トイレを借りに入ったことがあったわねぇ。。

追)21日分も兵庫町で無事押さえることができました
コメント

あー疲れが抜けん。。

2025年03月09日 | いろいろ
昨日まで、チケット消化のために無理矢理オアシスに行ってたからねぇ。。。
今日は朝寝坊するぞ~!と思っていたのに早くに目が覚めちゃって
いつになく早くにカフェオレで朝ごはん。
そのあとお昼に備えて米を研いでスタンバイ。
やっと・・・御飯が炊けました
コメント

お、お便りが載った~♪

2025年03月04日 | いろいろ
フラッパークラブの会報が届いて・・・
パラパラと見ていたら、お便りのコーナーに私の送ったメッセージが(!)
プレゼント応募のついでに書いたものだったけど、残念ながらプレゼントは外れちゃったけど、、
これはこれで嬉しいねぇ
これもビギナーズラック、かしら~?

追記:
程なくして粗品のピックが届きました
コメント

またしてもクシャミ・・・・

2025年03月04日 | いろいろ

あぁぁぁ、またやってしまったかしら〜。。

昨夜は全然寒くなる予報はなかったんだけどなぁ。。

明け方目覚めたらクシャミ連発&鼻水たらり〜ん。

なんでだ〜?と思ったら、そういえば昨夜は背中にカイロ貼って寝なかったのがいけなかったのかも。。

とにかく、今日は使い物にならず。

オアシスのチケット、期限内に使い切れないことが決定いたしました。

コメント

今日も来てましたね〜

2025年03月03日 | いろいろ

チケットを消化すべくジムに泳ぎに行ったのだけど。

帰り際、「もしや?」と思ってマッサージチェアを覗いたら、案の定YOKOさんを発見!

っていうか10分ずれてたら会えてなかったよね。すごい偶然だねぇ!

いくつか業務連絡をし合って、帰りは一緒に退出いたしました。

コメント

久しぶりに夕方のバレエに出てみた。

2025年02月12日 | いろいろ
どうしようかな~と思ったけど、チケットも残りまくってるし・・・
YOKOさんも間に合いそうだっていうから、頑張って行きましたさ。
そしたらさぁ・・・・
冷蔵庫に準備しておいたお水を忘れて行っちゃって、そこには髪を括るゴムも装着してあったからダブルで忘れ物。あぁ痛い。。。
仕方がないのでジムに荷物を置いて買い出しは・・・シーアは改装中で売り場がよくわからないのでコンビニへ。
本当は駅の改札内のセブンが一番近いけど、定期券で入るのはダメか~と思って駅南側のセブンへ行ってみたところ、
髪を括るゴム、2本で200円。高い!!
セブンブランドのジャスミンティーは・・・おっ!「Smart Newsのクーポン」の表示がある~
急いでスマホを操作して、これで20円引き
髪ゴムが高い分をちょっとでも吸収してくれた感じ。。

久しぶりに会ったYOKOさんに北陸のお土産「カニ味のポテチ(!)」を頂きました。ありがと~
レッスンは・・・・やっぱり脚、痛いじょ。。。
右脚軸の動きはかなり怪しかったね
もうちょっと良くならないと、ちゃんと動けない感じだわねぇ。。

レッスン後、センセ達とお喋りしてたらすっかり汗もひいちゃったので、お風呂はパスして帰りました~
コメント

しげる、カッコいい〜!

2025年02月07日 | いろいろ
昨日のNHK「SONGS」、泉谷しげるさん。 震災から30年の神戸で歌ってくれていました。 震災10日後に神戸に来られてたんですねぇ。あんな放送をされていたとは知りませんでした。 夏にメリケンパークで無料ライブをされてたことも、そのために奔走されたことも。 あんな思いを持って、来てくださっていたとは。。 小田さんとギターを持って歌いに来てくれたことは知っていましたが、それだけではなかったのですね。 国際会館が建てなおされて新装オープンしてすぐ、小田さんがツアーを完結しに来てくれたときに、しげるがサプライズで来てくれました。 「お前ら、良かったなぁ〜〜!バカヤロー!!」と泣きながら叫んでいた姿を思い出します
コメント

再びクシャミ連発・・・・

2025年02月01日 | いろいろ
あかん、、、明け方からクシャミが止まらん。それに鼻水も・・・・
先日はなんとか食い止めたけど、今日のはマジ風邪っぽい。
昨日KONAMIの帰り、ちょっと「さぶ~(>_<)!」って瞬間があったのだけど、あの程度で~?って感じ。。。
電気毛布「強」にして一日籠っていたけど・・・
さて、明日どうなってるいるでしょうか・・・・。
コメント