goo blog サービス終了のお知らせ 

Una voce poco fa・・・

日々のつぶやき、舞台の記録など。。

日傘を2本、お買い上げ

2025年07月03日 | いろいろ
近所の安売り店の広告で日傘が「798円」ってのが目に入って・・・
とりあえず店に行って現物チェック。
目ぼしいのがいくつかあったのを確認してから、隣の駅前のCOOPへ。
いつもはシーアで買ってたんだけどねぇ・・・
こっちのCOOPが今、存続の危機らしいから、少しでも協力いたしましょ、、、ってことで。
たしかにここはお客さんが少ないのよね。。すぐ近くにいくつもスーパーができていて、そっちの方が明らかに賑わってるもの。

品揃え的にはシーアとそんなに変わらないでしょうと思うことにして、物色開始。
やっぱり軽いのがいいのよね~。それと3つ折りにしなくても持てるものだとなおgood。
ってことで、ここでは長いまま持てる&軽さを重視して、ひとつお買い上げ。
そのあと1階で今日までセールの漂白剤etc.を買ったら凄い荷物になっちゃって重い~

地元に戻って、さっきの店でもう1本お買い上げ。柄も違うタイプだから良し!ってことで。
今まで使っていたものがかなりボロボロだったから、やっと新調できて良かったわ~

コメント

バレエは・・・パス。

2025年07月02日 | いろいろ
朝、ちょっとややこしいメールが来てしまって。
どう返事しようかと思案していたらじゅんびが 遅くなってしまって。
脚の具合もあまり良くないから、バレエはお休みすることに。
新しい回数券をまだ買ってないから、ってのもあるかな~
コメント

ジムは・・・パス

2025年06月30日 | いろいろ
一昨日のプールが悪かったかなぁ。。。
股関節の痛みが引かない。
平泳ぎがまずかった気がする。

KONAMIは回数余らせてるし、ルネのチケットもあと1枚、今日が期限なんだけど・・・・
無理して悪くなったら本末転倒と思って、今日は休養。
コメント

そうそう、梅雨は明けたんだってねぇ

2025年06月28日 | いろいろ
6月27日、私が万博に行ってる間に梅雨明け宣言があったらしい。
確かに、真夏のようにクソ暑くて死人が出そうな勢いだったよねぇ。
コメント

やっと・・・アクア

2025年06月28日 | いろいろ
先週は時間を間違えてクラスに入れなかったので今日こそは!とリベンジ。
ちょいと脚の具合がまずいなぁ・・・と思いながら、ギリギリの時間になったのでストレッチができなくて心配だったけど、
今日は初めて入る人が居たせいで軽めの内容だったようで、何とかなりました。
そのあと少し泳いで・・・ジャグジー長めで終了。
コメント

万博、5回目 今日も途中までひとり万博

2025年06月27日 | いろいろ
朝7時21分発の電車に乗って・・・バス乗り場には35分頃着。
すぐに建物内に入れちゃって・・・・7時50分にはバス乗車開始。
何と、8時発のバスに乗れてしまいました(すごい!)

8時45分、西ゲート前到着・・・・ここまでは良かったんだけど・・・
ゲートインしたのは、何と9時25分。
え~っ!?24日に行ったときは8時15分のバスに乗って27分に入場だったのに・・・・・・
今日も右寄りのゲートに辿り着けなかったのが最大の敗因と思われまする。。。

入ったらとりあえず隕石見ようと思って行ったんだけど・・・・10時からだって
すこ~し早すぎましたねぇ。。
でも、ここでじっと待ってるのも時間が勿体無いので・・・
リング内に移動して、まずはセルビア館へ。そのあとベルギー館。
並んでいる間に当日予約でブルーオーシャンドームが取れました
別で来ているYOKOさんと連絡を取りつつイギリス館に並び始めたところで、
YOKOさんから「イギリス館出ました」とLINE。あら~すれ違いでしたねぇ
並んでいるとポリスの「見つめていたい」が流れてきて、あたしゃもうノリノリでございました
25分ぐらいで中に入れて・・・ゲーム?をやったりして一通り見終わったあと・・・
「3階で写真展やってます!」というのに殆ど誰も行かなかったのだけど・・・
行ってみたところ、何と!バーミンガム・ロイヤルバレエの写真展だったのでした!
行って良かった~!
バックステージ、オフステージの写真がメインだったけど、映像で踊ってるシーンもチラッと見られたりして。
それに、同じフォトグラファーさんがここでも写真を撮られていました。
どうやら今日の11時から始まったそうで、YOKOさんは「知らなかった~」と言ってたけど、
きっとまだ準備ができてなかったのね~
スタッフさんと色々とお話していて、バレエの好きな友達も来ている、と言ったら、ショップの方から入ってこれるから是非!と仰ってくれて。
後でYOKOさんを連れて来て、一緒に寝っ転がって映像を楽しみました。
元ダンサーさんという人が写真の解説をして下さっていて、これもラッキーだったね~

今日はロンドンで買ってきたおバカな土産Tシャツを着てきたからねぇ、スタッフさんに見せたら大笑いしてくれました。
「ここのショップでも売らなきゃねぇ!」ですって

YOKOさんはイタリア館に行って、私はブルーオーシャンドームに行った後で合流。
2人でイギリス館の写真展を見たあと、ブラジル館はYOKOさんは2回目だけど付き合ってくれました。
でも前回はやってなかった写真の展示があったから良かった!ですって。なら私も良かったわ~

3時ごろになるともうどこもいっぱいで並ばせてもくれないので・・・・
西エリアのMATSURIの下見に。
今日も芝生エリアが解放されていたので、ステージ前の陰のあるところまで行って、座ってまったりと休憩タイム。
風が心地よかったね~
隕石は受付中止だったのでさっさと諦めて・・・中外製薬のイベントブース?でちょっとした体験をして扇子を頂いてきました。
これはなかなか使えるぞ~!

4時半過ぎ、
スペイン館のレストランで食事しようか~!ってことで行ってみたけど凄い行列だったので・・・・
今日はもう帰ろう、ってことに。
5時のバスに乗って三宮に戻ってきました。

そうそう、今日初めて「神隠しのミスト」体験しました~

コメント

今日はバレエだけ・・・

2025年06月25日 | いろいろ
夕方のジムはバレエだけ出て、プールはパスしました。
昨日の万博の疲れもあるしね・・・。
コメント

万博、4回目 ひとり万博

2025年06月24日 | いろいろ
初めてのひとり万博を決行!
昨日もどうしようか迷ったんだけど、、結局今日に。
お天気は、今日の方がちょっと悪かったかしら。
それもほとんど朝出かけるときだけだったけどね~

7時過ぎに家をでて、7時39分バス乗り場着。この時点では雨が降ってたけど、バス乗り場は外も高架下部分だから濡れることもなく快適。
奇跡的に8時15分に乗れました☺補助席だったけど。
9時過ぎに万博会場(西ゲート前)に着いて、すぐに並んで。
会場内にに入れた頃には27分になってました。
並ぶ列がちょっと悪かったね・・・
途中で一緒になった女性がススス・・・と右に流れていったのでついて行ったから、少しは早かったかも知れないけど。

ちょっと出遅れたのでイタリア館はやめにして・・・
インド館から順番に入ってみました。
どこも結構スイスイと行きましたねぇ。

11時前、ケニアのナショナルデーのイベントを見にホールまで行ったけど、座席はもう埋まっちゃってて立ち見で・・・
何と偉いさんのお話が30分も続いてちょっとうんざり。。
そのあとのパフォーマンスも最初は地元の子供たちとのコラボで・・・・
これががまた準備に時間が掛かる・・・💦(あー段取り悪すぎ!!)
そのあとホンモノの、各地方のパフォーマンスが始まったけど、立ち見じゃあまり見えないし。
40分ぐらいで会場をあとにして、近くのベンチで腹ごしらえ。イベントが全部終わってからだとベンチも混むだろうからね~
ここはイベントの演奏が良く聞こえるので、音楽だけ楽しませて頂きました。

さて・・・・
このあとはマルタ館とチェコ館に並んで。
どちらも待ってる間はご近所さまとお喋りに花が咲きました。
チェコ館はグルグルと巻貝のような建物を歩いて上りながら壁のアートを見ていくスタイル・・・
現代アート中心の展示は歩き疲れた割にはもひとつでした。。

疲れちゃったのでベンチに腰掛けると、隣に来た女性から「お天気になって良かったですね~」と話か掛けられて。
彼女は今日が初めてだそうで、「どこが良かったですか~?」何て訊かれたけど。
ま、かな~り長いことなんやかんやとお喋りして、お別れしました。

この頃にはどのパビリオンもすごい行列で・・・
どこにも入らない(並ばない)まま西ゲートのさらに西のエリアへ。
隕石をもう一度観たかったんだけどね~ ここも受付け中止になっていたのでさっさと退散。
近くの飲食店やドラッグストアを冷やかして(何も食べなかったけど)・・・
そうそう、MATSURIの芝生エリアが解放されていたので立ち寄ってみました。
8月のライブが楽しみだね~

3時前、これ以上居ても楽しめないと思ったので帰ることに。
ゲートを出てトイレに入ったところで時間を見たら・・・2時54分!
おーーー!もしかして、3時発のバスがあるんでない!?・・・と思って慌てて出たけど、、
いかん!汗グショのTシャツは着替えておかねば!!
・・・慌てて着替えてトイレを出たのが2時56分。
そこから急ぎ足で乗り場に向かって、途中、誘導のおじさんに「3時発ギリギリ間に合いましたね~」などと声を掛けられながらバスに突進。
なんとか乗り込んだら、またしても補助席だったけど・・・乗れただけ良かったわ~

3時45分、三宮に帰着。

帰ったら夕ご飯前に風呂に入ってお洗濯もできちゃいました✌

コメント

皮膚科へ

2025年06月23日 | いろいろ
前回からそろそろ1カ月なので・・・行ってきました。
今日も着いたのは12時過ぎ。時間外超過料金取られてるかなぁ。。

まだ少し赤味が残ってますね、と言われて。
お薬飲んで変わったこと無いですか?と訊かれたので・・・・
ちょっとしんどいかも??と言ってみたところ・・・
お薬を変えてみましょう、ってことになって。
漢方薬になりました。
錠剤をたくさん飲むのは嫌なので、顆粒状のものにして貰いました。
「体の調子を整える働きがあります」ってことだったけど、
便秘気味では全然無いと言ったんだけど・・・・・

とりあえず、しばらく飲んでみましょうねぇ。。。
コメント

万博、3回目・・・なおちゃん&ちよちゃんと

2025年06月17日 | いろいろ
灼熱の万博
コパン時代のお友達なおちゃん&ちよちゃんと一緒に。
昨日ちよちゃんに「何時にバス乗り場に行く?」と訊いたら「11時」ってことだったんもで、そのつもりで10分前に着くぐらいに出発したのだけど・・・
ちよちゃんったら10時半過ぎは着いちゃってたそうで。
周りの人には「あと2人来ます〜!」ってアピってくれてて、お陰で11時15分のバスに乗れました。
なおちゃんは仕事終わりに駆けつけて、11時すぎに到着でした。
注)6月27日現在、あとから来て、先に着いた人に合流、はできなくなっていました。

12時10分前に開場前に到着。
トイレを済ませて、いざ入場!
全然混雑してなくて、すんなり入ることができました。
それにしても・・・・混んでるねぇ!
それに・・・とんでもなく暑いっ!!!

まずは土産物屋へ。
JRのほうをさらっと眺めて出てきました。何も買わず・・・。
そのあとリング内をうろうろ・・・
UAE館、トゥルクメニスタン館、北欧館に並んで入って。
15:58~三菱未来館は予約がとれていたのでラクチン・・・と思ったけど、時間通りに行っても結局そこで並んで待たされるのね~
中は立派なシアターでラグジュアリーな椅子で映像を見られて良かったんだけど、、
「未来」の映像ってどこも似たようなものになっちゃうのですねぇ。。ま、仕方ないか。。

出てきたら、暑いのでちょいと休憩・・・
コンビニに入ってアイスを買って。ベンチでモグモグタイム。
あ、これは3度目ぐらいの休憩ね~

どこも入場制限しているし、コモンズさえも行列が凄い。
あ~もうどこも入れないねぇ。。

初万博のなおちゃんのために、リングに上がって3分の1周ほどお散歩。
西日がきつくて眩しい~

早目に最西エリアに移動して、フードコートを冷やかしたり・・・。
カウンターの上部にメニューが掲げられているのにいくらなのか全く書いていない所を発見。
カウンターまで行ってメニュー表を見てみたら・・・高い!高すぎる~!!
ぼったくり感満載で、「なんで(上に)値段書いてないんですか~?」
ま、下っ端の外人従業員に分かるわけないけど。
注)後日行ってみたら、端っこのカレーだけ入り口のボード等に価格が記載されていました。クレームが多かったんでしょうねぇ。

18時を過ぎても西日がまだまだ眩しいけど、18時半ごろには夕日が。
今日の日の入りは19時過ぎだったかな。



18:40~「未来の都市」(シアター無し)
3日前の先着で奇跡的に取れた予約。それなりに楽しめました。
が、、、入場前の前室で魅せられた映像?のアバターの声が気持ち悪すぎてテンションダダ下がり。
対象年齢いくつですか?オタク限定なんでしょうか??・・・って感じ。
企業の展示がいくつも出てたけど、列になってたから並んでみたらとんでもなくつまらなかったり、
面白そうな水中作業車なんてだ―れも見てなかったり。。。
バーチャル展示が主流のなかで、人(男性)が踊って表現していたのが印象にのこりました。

外に出てみると陽が落ちて少し涼しくなって・・・
近くの展示に入ると、JAXAのコーナーに列ができていて、隕石がありました。
金槌で叩いてもOK!って、なかなか凄いですねぇ!
さらっとしか見てこられなかったから、また今度行くことにいたしましょう。

20時前にバス乗り場に着いた頃、ドローンショーが始まりました。
20時半のバスに乗って、帰神。
次のバスになると思って椅子を出したままだったのだけど、どんどんと進んで行って乗れてしまいました。(補助席だったけど)
今日は待ち時間30分でした。

コメント

今月初KONAMI

2025年06月16日 | いろいろ
午後から行って・・・
ストレッチしたあとプールへ。
ジャグジーでのんびりし過ぎて・・・
5時までに電車に乗るつもりだったけど、KONAMIを出たのは5時20分過ぎだったねぇ。。
コメント

うわっ!3日前予約取れた!

2025年06月14日 | いろいろ
17日の万博、もうすぐ3日前予約だなぁ・・・と気づいたときには夜の11時を過ぎていて。
サイトにアクセスしたら1時間15分待ちって・・・
12時に間に合えへんやん〜!
と思いながらスタンバイ・・・・
のつもりが、うとうとしてしまって、目覚めたのが12時15分。
ちょうどあと1分というところまでやってきていました。
まぁ15分も過ぎちゃってるし、今回は3人分だから無理だよなぁ・・・と思いつつもトライしてみたら、何と取れちゃいました〜!
なんだっけ、「未来の都市」パビリオン。
どんなんだろ??
コメント

夕方、バレエへ

2025年06月11日 | いろいろ
ちょっと出遅れて遅くなっちゃったけど。
やっぱりじっくりストレッチが出来ないとダメだわねぇ。。
コメント

整体へ

2025年06月10日 | いろいろ
先生、財津さん&姫野さんのライブに行ってこられたので、そのお話など。
ネタバレしないで欲しいんだけどな・・・・
コメント

玉藻公園を散策して、帰神

2025年06月08日 | いろいろ
ホテルのチェックアウトは12時なので、その前に、目の前の玉藻公園へ。
ここはむか~し昔、子供の頃に父親と一度来た記憶があるのだけど、それ以来なのよね~

入場料は・・・キャッシュレスはダメなのね。。
中に入って行くと、お堀を船で巡るのをやっているようで。
面白そうだけど、今日はちょっと時間が無いなぁ。。。
進んで行くと、やぐらに上れそうなので入ってみる。
けっこう急な階段で、若干足の不自由な身には怖いけど、ここで引き返すわけにはいかないよね。。
ちなみに、私よりも手こずってるお若い人もいらっしゃいましたです

さらっと回ってホテルに戻ったけど、もう少しじっくり楽しみたかったな~
やっぱり時間に余裕がないとダメねぇ。また今度来よう。
ホテルに戻って汗がひいたところで、12時前チェックアウト。

帰りは17時過ぎのバスを予約していたけど、早い便が取れたので12時半のバスに変更して。
昼ごはんはパンがまだ残っていたので、バスの中で頂くことにして・・・
14時42分 舞子駅着
コメント