晴れのち曇り 気温14℃ ムチャクチャ暖かい
5時半頃目が覚めちゃって、そのあと眠れなったので、6時半ごろから支度して7時過ぎに朝食。
久しぶりのここのビュッフェ。やっぱり細かいところが変わっていましたねぇ。
以前は各テーブルに置かれていたシャム類のポーションは、でっかい容器から各自で取り分けてくる方式に。それとクロワッサンのクオリティーが劇的に落ちていた
夕べはサンドイッチしか食べてなかったせいか、この時間にはもうおなかペコペコで。早速モリモリ取ってきてバクバク食べてしまいました。どう考えても明らかに食べ過ぎ。
やっぱりこっちのホテルに変えて良かったわ~と思える瞬間。
あっちは卵やベーコンやソーセージは別料金、それもかなりしょぼいってことだし。

8時過ぎに朝食ルームを出るとかなりの列ができていました。やっぱり8時までに行くのが良いみたい。
部屋には戻らずそのままロイヤル・オペラハウスへ。ロンドン最初のイベントは今日の当日券争奪。8時15分ごろに着いたら若い男性が一人立っていて、「Are you queing?」と訊いたら「Yes!」と。もっと居るんじゃないかと思っていたのでちょっと拍子抜け。
今日はとっても暖かくてキューイング日和で助かったね。最終的には20人ぐらいになりました。
日差しが暖かいコヴェント・ガーデン。まだ人影は少なく・・・

途中で日本人男性が通りかかって。1番目の青年が「Japanese Businessman!」と言ったからどうしてなのか訊いてみたら、上質のスーツを着ていると。ふ~ん、そんな風に見てるんですねぇ。
目が合うと会釈されたので、写真を撮ってあげて話してみると、「社用で来ているけど、ちょっと遊びも・・・」らしい。金曜日のトスカは頼んで取って貰ったら4万円もした、らしい。最高級席だねぇ。
別れ際、折り目正しくお辞儀をされました。日本人ビジネスマンの正しい姿ですねぇ。
10時になってボックスオフィスが開いて、立ち見はあるかと訊いたところ、バルコニーの方しかなくて。あらら・・・。ストールサークルの分は出さなくなってしまったのね。。
で、バルコニーの立ち見をget(£16)。それと他のチケットも纏めて受け取って、そのあと混雑が治まってからリターンの手続き。全部売れてくれたらいいな~。
ちょいとブーツに立ち寄って、いつものマルチビタミン他を購入。
そのあとテスコにも寄ってパスタサラダを仕入れて一度ホテルに戻って。
12時過ぎに再度お出かけ。
ROHのランチタイム・リサイタル。
今日は広めの会場で、ここのヤングアーティストのマスタークラス。
ここでも早めに行ったから5番目ぐらいになって、前にいたマダムといろいろとお話して。
せっかくだから2人で1列目中央に陣取ってかぶりつきで楽しみました。(もう少し後ろのほうが聴きやすかったんだろうけど。)
そのあと一緒にナショナル・ギャラリーに行ってガイドツアーに入っちゃった。おかげでBlochに行けなかったけど・・・ま、いいか。
お別れにほっぺにキスされちゃいました
「Silver back」
マダム(名前はデボラ)に教えて貰った面白い表現。
友人にランチタイム・リサイタルのことを話したら、「月曜昼間の無料コンサートなんてSilver Backsばっかりなんでしょう!?」って言われたと。
Silver=髪の白くなった老人の集まり、ってことらしい。上手いこと言うねぇ。
4時過ぎ、ホテルに戻って一休み。
パスタサラダとクリスプス(Crisps=ポテトチップスのこと)で軽く夕食。(本当はまだあまりおなか空いなかったけど。。)
なぜクリスプスを買ったかというと、「サンド類とスナック、ドリンクを買うと全部で£3」っていうのがあったから。
リンゴジュース £1.25
パスタサラダ £2.00
クリスプス £0.58
全部で£3.83のところが£3.00に。それなら買っちゃう、よね?
ツナとコーンとマカロニのサラダ、マヨネーズ味。

19:30 Tosca ROH
5時半頃目が覚めちゃって、そのあと眠れなったので、6時半ごろから支度して7時過ぎに朝食。
久しぶりのここのビュッフェ。やっぱり細かいところが変わっていましたねぇ。
以前は各テーブルに置かれていたシャム類のポーションは、でっかい容器から各自で取り分けてくる方式に。それとクロワッサンのクオリティーが劇的に落ちていた

夕べはサンドイッチしか食べてなかったせいか、この時間にはもうおなかペコペコで。早速モリモリ取ってきてバクバク食べてしまいました。どう考えても明らかに食べ過ぎ。
やっぱりこっちのホテルに変えて良かったわ~と思える瞬間。
あっちは卵やベーコンやソーセージは別料金、それもかなりしょぼいってことだし。

8時過ぎに朝食ルームを出るとかなりの列ができていました。やっぱり8時までに行くのが良いみたい。
部屋には戻らずそのままロイヤル・オペラハウスへ。ロンドン最初のイベントは今日の当日券争奪。8時15分ごろに着いたら若い男性が一人立っていて、「Are you queing?」と訊いたら「Yes!」と。もっと居るんじゃないかと思っていたのでちょっと拍子抜け。
今日はとっても暖かくてキューイング日和で助かったね。最終的には20人ぐらいになりました。


日差しが暖かいコヴェント・ガーデン。まだ人影は少なく・・・

途中で日本人男性が通りかかって。1番目の青年が「Japanese Businessman!」と言ったからどうしてなのか訊いてみたら、上質のスーツを着ていると。ふ~ん、そんな風に見てるんですねぇ。
目が合うと会釈されたので、写真を撮ってあげて話してみると、「社用で来ているけど、ちょっと遊びも・・・」らしい。金曜日のトスカは頼んで取って貰ったら4万円もした、らしい。最高級席だねぇ。
別れ際、折り目正しくお辞儀をされました。日本人ビジネスマンの正しい姿ですねぇ。
10時になってボックスオフィスが開いて、立ち見はあるかと訊いたところ、バルコニーの方しかなくて。あらら・・・。ストールサークルの分は出さなくなってしまったのね。。
で、バルコニーの立ち見をget(£16)。それと他のチケットも纏めて受け取って、そのあと混雑が治まってからリターンの手続き。全部売れてくれたらいいな~。
ちょいとブーツに立ち寄って、いつものマルチビタミン他を購入。
そのあとテスコにも寄ってパスタサラダを仕入れて一度ホテルに戻って。
12時過ぎに再度お出かけ。
ROHのランチタイム・リサイタル。
今日は広めの会場で、ここのヤングアーティストのマスタークラス。
ここでも早めに行ったから5番目ぐらいになって、前にいたマダムといろいろとお話して。
せっかくだから2人で1列目中央に陣取ってかぶりつきで楽しみました。(もう少し後ろのほうが聴きやすかったんだろうけど。)
そのあと一緒にナショナル・ギャラリーに行ってガイドツアーに入っちゃった。おかげでBlochに行けなかったけど・・・ま、いいか。
お別れにほっぺにキスされちゃいました

「Silver back」
マダム(名前はデボラ)に教えて貰った面白い表現。
友人にランチタイム・リサイタルのことを話したら、「月曜昼間の無料コンサートなんてSilver Backsばっかりなんでしょう!?」って言われたと。
Silver=髪の白くなった老人の集まり、ってことらしい。上手いこと言うねぇ。
4時過ぎ、ホテルに戻って一休み。
パスタサラダとクリスプス(Crisps=ポテトチップスのこと)で軽く夕食。(本当はまだあまりおなか空いなかったけど。。)
なぜクリスプスを買ったかというと、「サンド類とスナック、ドリンクを買うと全部で£3」っていうのがあったから。
リンゴジュース £1.25
パスタサラダ £2.00
クリスプス £0.58
全部で£3.83のところが£3.00に。それなら買っちゃう、よね?
ツナとコーンとマカロニのサラダ、マヨネーズ味。

19:30 Tosca ROH