3回戦最後の1日。
4試合が行われました。
優勝候補筆頭の大阪桐蔭は、
能代松陽・森岡投手の好投の前にわずか2安打に抑えこまれましたが、
最後スリーバントスクイズで決勝点をもぎ取って1-0の勝利。
この日の試合は想定外だったであろうエース前田の投入もあり、
苦しい試合でした。
それにしても、
森岡投手の投球は見事。
1球1球に気迫がみなぎっていて、
大阪桐蔭に対して一歩も引かない・・・・・という、
強い決意を感じさせてくれる投球でした。
最後までその気迫は衰えるところがありませんでしたが、
惜しむなくは援護の点がなかったところ。
そして決勝点の7回裏も、
大阪桐蔭・南川の3塁打は、
捕れた当たりだったなあ。。。。。
しかし強豪相手にここまで堂々と戦ったことは、
夏を目指すうえでこの上ない力になることでしょう。
今度は勝ち切れるように、
夏までグレードアップしてください。
また見たいなあ、能代松陽。
昔の能代商の時のあの夏の感動そのままに、
いいチームとなって帰ってきてくれました。
第2試合もまさか、まさかの展開。
沖縄尚学の打線が、
まさか完封されるとは。。。。。
確かにこの大会、
今一つ調子が出ていなかったという気はしていましたが、
この日はすべてのことがうまくかみ合わない、
じりじりするような試合となってしまいましたね。
1点を先行された5回の無死満塁、
6回の1死2・3塁、
7回の2死2塁からのホームタッチアウト、
8回の1死2塁、
そして9回の2死1・2塁。。。。。。
一つきっかけがつかめれば、
5,6点入っていてもおかしくないような展開の中、
東海大菅生の日当投手の「ピンチに強いピッチング」にはまってしまって、
ホームが遠かったですね。
こんな苦しい試合、
あるんですね。
沖縄尚学の打線は大会屈指と考えていて、
今大会に入ってエース東恩納投手の出来もよかったので、
大阪桐蔭を追撃する1番手になるかな?と思っていたんですが、残念でした。
東海大菅生は、
ギリギリで守り切っての8強入り。
そして8強では、
過去2回甲子園で悔しい敗戦を喫している大阪桐蔭が相手。
さあ、
今度はどんな戦いを見せてくれるのでしょうか。
第3試合は、
優勝候補「4強」の一角、報徳が登場。
こちらも力を持った東邦と、
力の入った熱戦を展開しました。
4-1とリードされた東邦が7回に追いつく展開に甲子園は沸き上がりましたが、
報徳はその後しっかりと守って、
タイブレークで決着をつけました。
報徳は今大会、
調子がいいですね。
これからは毎試合、
『4強』のチームとの戦いが待ち受けていると思いますが、
どうしのいで勝ち進んで行けるでしょうか。
第4試合は、
仙台育英の「総合力」「野球力」に舌を巻く試合となりました。
春の大会としては「打ちにくいことこの上ない」と思われた龍谷大平安のエース・桑江を、
足を使った攻撃でじわじわと追いつめて攻略。
そして守っては「3本柱」の一人、湯田が好投。
まさに盤石な攻守で、
8強に進出、夏春連覇に視界は良好です。
それにしても「自信」というのは、
こんなに大きいものなのかと、
感心してしまいました。
夏に全国制覇を達成した仙台育英、
今や「相手がどこであれ、自分たちの野球をやれば負けない」という自信にあふれる試合運びでした。
相手は近畿勢の実力派、龍谷大平安。
これまでなら、
気後れとまではいかなくとも、
こんなに自分たちの野球を完遂出来るということはなかったと思うんです。
特に野球がうまく粘りもある近畿勢相手では。
しかしこの日は、
仙台育英はどっしりと構え、
まさに「横綱相撲」のごとく、
完璧な試合運びで完勝しました。
これはもう、
仙台育英は完全に一つ殻を破りましたね。
いや、
第1試合の能代松陽の試合を見ていると、
仙台育英だけではなく東北勢全体が、
一つ殻を破ったかもしれませんね。
それにしても見事な戦いぶりだった。
さあ、
次はまた、近畿の強豪、報徳が相手です。
どんな試合ぶりになるのか、
今から楽しみですね。
さあ、
今日は「高校野球で一番面白い」と言われる準々決勝です。
一時この準々決勝は、
2試合ずつ2日間にわたり行われていましたが、
やっぱりこの日だけは「1日4試合」でしょう!!!
なにがあろうとも。
ということで、
4強も順当に勝ち進んだ準々決勝。
果たしてどんな戦いが、
繰り広げられるのでしょうか。
最新の画像[もっと見る]
-
日本陸上選手権 観戦記 1週間前
-
日本陸上選手権 観戦記 1週間前
-
ジャパン15 観戦記。 いやぁ、そろそろエディさんに懐疑的な声が湧き上がっても、おかしくはないなぁ。 2週間前
-
西武変わった?! 佐藤龍世が中日に金銭トレード 4週間前
-
全日本大学野球選手権 なんと決勝は東北福祉大🆚福井工大 4週間前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 1ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 1ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 1ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 1ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 1ヶ月前
「高校野球」カテゴリの最新記事
さあ、今年も本格的に予選が始まった。。7月は高校野球の季節
第107回全国高校野球選手権大会 予選展望その9 【九州(沖縄除く)】 ~最終回~
第107回全国高校野球選手権大会 予選展望その8 【四国】
第107回全国高校野球選手権大会 予選展望その7 【中国】
第107回全国高校野球選手権大会 予選展望その6 【近畿】
第107回全国高校野球選手権大会 予選展望その5 【北信越】
第107回全国高校野球選手権大会 予選展望その4 【東海】
第107回全国高校野球選手権大会 予選展望その3 【関東・東京2】
第107回全国高校野球選手権大会 予選展望その2 【関東・東京1】
第107回全国高校野球選手権大会 予選展望その1【東北・北海道】+沖縄