【選抜高校野球第5日】
横浜 4-0 高知
聖光学院 2-0 鳥羽
智弁学園 5-2 早鞆
3試合ともにテンポのいい試合で、
しっかりとした戦いでした。
横浜は柳の状態がいいですね。
彼らしい緩急のつけ方と投球のリズムは、
『さすが横浜のエース』
の貫録十分でした。
聖光学院の岡野も、
さすがの投球でした。
2回戦はこの両投手が激突します。
面白くなってきましたね。
そして第3試合。
注目の大越監督率いる早鞆が、
優勝候補の智弁学園を相手に奮闘しました。
注目された『山口のドクターK』間津は先発せず、
10をつけた堀田がマウンドに上がりましたが、
大越監督直伝と思われるスライダーを駆使して、
中盤まで智辯打線を完ぺきに抑えきりました。
5回2アウトから一気に5点を取られましたが、
ここは3番に四球を与えて満塁とし、
智弁の誇る4・5番、
青山・小野に回してしまったのがすべてでしたね。
師匠・大越監督のように、
3番を気迫の投球で打ち取ってほしかった。
悔やまれる場面でしたが、
そこはまた捲土重来を期することが出来る選抜の試合です。
更に大きくなった姿を見せて、
夏戻ってきてほしいと思います。
エースの間津は8回に登板し1イニングを抑えました。
故障なのかと思っていましたが、
故障ではなく調子が上がってこなかったようですね。
その状況を見て背番号10の堀田をマウンドに送った大越采配。
さすがだと唸らせられました。
そして秋は1イニングしか公式戦の登板のない堀田は、
冬の練習でしっかりと完全に一本立ちしていましたね。
打撃力も、
監督譲りの思い切りの良さを発揮して、
『打線は弱い』
の評価を覆すような鋭い打球を連発していました。
この試合を見て、
山口県内の小中学生は、
刺激を受けたでしょうね。
彼らの頭の中には、
伝統のHのマークを左胸につけたユニフォームで活躍する姿が、
渦巻いていることだと思います。
早鞆高校としては、
この試合をきっかけに、
野球部全体が『強くなる流れ』に乗っていけるのではないかと思います。
来年以降は、
黙っていても力を持った選手たちが、
続々入学してきますよ~。
楽しみですね。
さらに言えば、
さすがにプロ経験の監督だけに、
技術指導には確かなものを感じました。
そして大学を中退し海を渡り、
ドラ1で帰国するという離れ業をやってのけた彼の、
苦労を糧にした部分も感じることが出来ました。
仙台育英時代、
そしてダイエー時代のやんちゃを絵に描いたような気迫満点のプレーぶりからは想像もできない、
落ち着いたたたずまいを見せてベンチ前に立っている彼に、
感慨を深くしました。
早鞆高校。
昨日の試合で、
確かな第一歩を聖地に記しました。
今後が期待できる、楽しみなチームですね。
最新の画像[もっと見る]
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
ジャパン15 観戦記。 いやぁ、そろそろエディさんに懐疑的な声が湧き上がっても、おかしくはないなぁ。 2ヶ月前
-
西武変わった?! 佐藤龍世が中日に金銭トレード 2ヶ月前
-
全日本大学野球選手権 なんと決勝は東北福祉大🆚福井工大 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
「高校野球」カテゴリの最新記事
夏の甲子園2025 いよいよ準々決勝 1番面白い戦いの1日
夏の甲子園2025 第12日 優勝候補同士の痺れる大接戦
夏の甲子園2025 第11日 激突、3回戦。
夏の甲子園2025 第10日 さあ、3回戦進出の16校決まった!
夏の甲子園2025 第9日 強豪続々 安定した戦いで先へ!
夏の甲子園2025 第8日 全出場校が出揃う。候補・健大高崎完敗! 神村学園...
夏の甲子園2025 東大阪大柏原完敗。 大阪勢45年ぶりに春夏勝利なし。
夏の甲子園2025 第6日 猪木が奮闘、ほぼ全生徒が野球部員の未来富山も登場。
夏の甲子園2025 広陵、ついに出場辞退。
夏の甲子園2025 第5日 聖隷クリストファー 初の聖地で輝く!