高校野球の地方大会は、
連日の猛暑の中、
熱戦が繰り広げられています。
今年の大会は、
それにしても波乱の多い大会ですね。
『絶対王者』と言われているチームが、
数年ぶりに県大会で涙を呑むというケースが多く、
大波乱の大会が各地で繰り広げられています。
特に東北地区。
すでに全国レベルでも強豪が多数揃い、
『いつ、どこが全国制覇するのか』
が話題になることも多い東北地区の高校野球。
13年連続で甲子園をつかみ取っていた福島の聖光学院、
東北大会を近年何度も制していた宮城の仙台育英をはじめ、
昨日は3度の全国準優勝に輝いた実績のある青森の八戸学院光星も大逆転で敗れ去りました。
何しろこの3校ともに、
今年も県大会では大本命と言われ、
全国制覇も狙えるといわれていたチームですから、
本当にびっくりしました。
そして四国・徳島の鳴門、
埼玉の花咲徳栄も、
連続出場の道を断たれました。
両校も県大会では大本命、
花咲徳栄の最終回の追い上げはすさまじいものがありましたが、
最後サヨナラで悔し涙にくれました。
本当に甲子園への道は、
長く険しいものだなあと、
今年の大会ほど意識させられることはないですね。
いやあ、厳しい。
オリンピックと同時並行で行われている高校野球の地方予選。
こちらも熱く、
盛り上がっています。