姐奴の京都おみやげ歳事記

Walker公式コミュ「京都話見小路」管理人で
goo京都特派員の姐奴が、
京都の四季と"おみやげ"を紹介します

バイコロジー京都

2005-03-30 | その他
昨日の新聞に「先斗町通の商店主らと五条署が29日、この通りへの自転車の乗り入れ禁止を
訴えるポスターを作って張り出した。」というニュースがありました。
たしかにここは、そぞろ歩きの似合う情緒ある通り、しかも狭い、
こんな通りを自転車で走ったら危なくてしかたない。
もともと禁止区域なんですが、知らないで通る観光客が多いので
こんなポスターが出現することになったのでしょう。

ところで京都はバイコロジー京都と銘打って「快適な自転車都市を実現」を目指しています。
バイコロジーとはバイク(BIKE=自転車)とエコロジー(ECOLOGY=生態学)を結びつけて
つくられた言葉で、1971年にアメリカで生まれた市民運動だそうです。
京都議定書が生まれた市としては地球温暖化防止のため
以前から排気ガスの出ない自転車を奨励しています。

つまり観光客も市民も市街地をまわる交通手段に自転車を使うのが良しとされているわけなんです。
もちろん私も大変良いことだと思います。
しかし一方では先出のように禁止区域を乗り回していたり、
ところかまわず違法駐車して迷惑をかける自転車をたくさん見かけます。
駐輪所が少なく自転車通行禁止区域も多いのが現実なんです。
また先斗町のように駐輪所があっても取りに戻ってくるのが面倒なので預けないという人も多いそうです。
行政と個人のマナーで成り立つ社会。
お互いもうちょっと考えたいですね。
京都市民としてこれからも注目していきたい事柄です。

自転車で京都市内を走られる方に
京都市内の駐輪所一覧