goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゅらうみ日記

海のこと、日々のこと書いてます。

シパダン (6)

2007-06-23 14:38:50 | シパダン
1時間車に揺られて、セントポルナの港へ。
船がいっぱい止まってて、なんだかこれからのダイビングにドキドキ

スピードボートに乗って移動。
何人か乗ってたけど、日本人は1人で、、
他の人がスタッフなのかゲストなのかいまいちこの時は分からなかった。

CEは港のすぐ近くに止まってたのであっという間に到着
到着するとウエルカムドリンク(まぁ、普通のジュースなんだけど
そしてダスリーから船の説明が。。英語で。。
一応ダスリーは日本語も話せるから、時々『ワカッタ?』と確認はしてくれるけど
部屋の電器の使い方とかは理解できなくて『ワカラナイ
『ナンデ、ワカラナイ?』と言われたけど、部屋につれてってもらった時に実演で説明してくれたので分かりました
この時『明日からシェアね』と言われ、少し不安に。でも1日だけど1人で使えてよかった。特に初日は慣れてないしね。。と思ってたんだけど。。。


案内ガイドには初日はチェックダイブ1本とファン3本(ナイト含む)と書かれてましたが、、
この日はチェックダイブとナイトダイブ1本しかできませんでした
10時前には乗船したのに、他のゲストを待ってるからとチェックダイブは12時30分スタート。



その後でランチを食べて、いつまで経っても船は動かず
やっと移動はじめたのは16時くらいだった。
他にもゲストが乗船するためか、この時間までセントポルナの港にいた模様。
よく分からないまま不安になってるだけのダメな私文句言っても良かったのかな
まぁ、のんびりするのもいいかなと、デッキでお昼寝してたんだけどさ。。


デッキでくつろいでると、1人のクルーが寄ってきてくれました。
耳が聞こえないという彼は、手話?ジェスチャー?とにかく身振り手振りでいろんなことを伝えてくれようと。。
あんまり理解できなかったけど、気持ちがうれしかった

シパダン (5)

2007-06-22 20:08:24 | シパダン
朝5時、昨日と同じ日本語話せないガイドさんが迎えに来てくれました。
昨日フロントに頼んどいてくれたらしい朝ごはんと、タワウでのホテルとCEでのバウチャーを受け取ります。

朝ごはんはパンとオレンジジュース
食べるところに困ったとネットで書いてた人がいたので
失礼かな?とは思いつつも車の中でパクつきました。
甘いのが2つと甘くない(味がない?)のが2つ。満腹です。




コタキナバルでのチェックインはガイドさんがしてくれたので座って待ってるだけ。
手荷物検査のところまで送ってくれて、このガイドさんとはここでお別れ。
ちょっと頼りなさそうな雰囲気のガイドさんだったけど、お世話になりました。

コタキナバル空港では、ちらほら日本人ダイバーらしい感じの人たちが。
でもみんな集団で、ダイビングショップのツアーかなって感じの人も。
個人で来ても高いのに、ダイビングショップのツアーなんてどれだけ高くなるんだ?と思いつつ。。




コタキナバル空港からタワウ空港までのフライト時間は短いです。
サービスはジュースとピーナッツのみ。
そーいえば、行きの飛行機では全便でピーナッツが配られたのに
帰りは1個も貰えなかった。なぜ

タワウ空港に着いたら、あとは車で1時間
めちゃめちゃとばすという噂の運転手さんかなと思ったら、安全運転の人でした。
ちなみにお迎えは私1人。
ホテルのピックでも1人だったけど、やっぱり今回のツアーは日本人1人かな?
覚悟はしてたけど、1人はちょっとな。。
でももしかしたら、もう向こうにいるかも、後から来るかも、淡い期待は。。

シパダン (4)

2007-06-21 20:02:58 | シパダン
B10から乗り場は変更
でもB10にいた人たちの流れに乗っていったので、無事飛行機へ
自分の席を探すと、、、そこには既に人が
とりあえず自分のチケットを見せると、今変わるねって感じだったんだけど
窓側でも通路側でもどっちの席でも良かったから、このままで良いよぉ~♪って雰囲気をかもしだし。。

隣はマレーシア人女性で、英語で話しかけてきてくれました。
どこまでいくの?どこからきたの?
簡単なことにしか答えられません。。
聞き取れない質問になった時に会話は終了してしまいました(>_<)
もっと英語が堪能ならばぁ~

ここでも機内食が出てきました
チキンorフィッシュなので、チキンを。
カレー味のチキンと少しパサパサなご飯。

この飛行機はラブワン経由だったので、ラブワンへ。
知らないで降りちゃった人もいたみたいで、やっぱ予習しといて良かった

隣のマレーシア人女性はラブワンで降りて行きました。
その時言われた言葉『さよなら』。日本語で。
めちゃめちゃ驚いたのと、うれしかったのと、そして
情けなくなりました。。
マレーシアに来たと言うのに、一言のマレーシア語も覚えてこなかったこと。。

外が雨だったせいか飛行機はなかなか離陸せず
コタキナバルに着いたのは1時間遅れ。
ガイドさんにホテルまで送ってもらい、明日のピックまで少し休憩。
朝8時に家をでて、まだ着かないってシパダンって本当遠い。
そーいえば、日本語ガイドって案内に書いてあったけど、、あきらかに日本語話せないガイドさんだったな。
 

シパダン (3)

2007-06-20 19:39:03 | シパダン
クアラルンプールに着いたら、ドキドキの乗り換えです。
エアロトレインに乗って、サテライト(国際線乗り場)からメインターミナル(国内線乗り場)へ移動しなきゃいけないことは、予習済み。

まずはエアロトレインを求めてウロウロ。



2~3分くらい?乗ると、メインターミナルへ到着。
次は『A・B 国内線乗り場』を目印に進むんだよねって思ってたら
みんな別の方向へ行っちゃって、1人ポツーン
でも目印はA・Bだしと思い、、進んでいくと
国内線乗り場良かった
パスポートと航空券をだして入国審査?を受け
すっごくやる気のなさそうな手荷物検査を受け乗り場を確認。



ボードを見ると『B10』だから、右手に向かって進んでく途中で
さっき係員さんに左手に行けというジェスチャーをされたのを思い出し引き返す。
航空券を見ると『A8』。
A8まで歩くと、案内表示なんにもないし、誰もいない(>_<)
もう一度戻って、ボードを見るとやっぱりコタキナバル行きはB10。
変わったの???分からないけど、、B10へ。乗り場の一番はしっこ。。
遠いよでもコタキナバルって書いてある
これで大丈夫、、、、だよね

シパダン (2)

2007-06-19 19:52:51 | シパダン
エコノミー席は横に2人・4人・2人という配置だったのですが
4人がけの所に1人で座ってる人がいるのに、私は2人がけの所に2人。。
ちょっと納得いかないというか、、移動したい

個人の座席の前に、画面がある飛行機、初めてです
この旅行を決めてから、いろんな人の旅行記を読んでて楽しみにしていたのが
ゲームだったのですが。。

『当機はゲームはご利用頂けません』というアナウンスが。。
ショック時間つぶしになると思ったのに。。
なので唯一の日本音声の映画『神童』を見たのですが
あんまり集中できなくて、内容よく分からなかった

映画を見てる途中に機内食も
迷わないよーに、すでに優先順位が決めてありました
ビーフ→チキン→フィッシュの順番で選ぼうと。
肉食っ子です、私。
今回はチキンかフィッシュだったので、決めていた通りチキンに。


チキン・ポテトに付け合せの人参とカリフラワー。パンにソバにサーモンのマリネ(だったかな?)。
おいしかったです
ただ私、右上にある白いカップのものをゼリー?と思っていたので
水だとしったときは、、がっかりでした

他にも軽食でチキンサンド、ビール、おつまみのピーナッツを食べました

シパダン (1)

2007-06-18 19:52:29 | シパダン
シパダン出発の日、朝4時、天気。。。。雷(>_<)
いままで聞いたこともないくらい、めちゃめちゃ激しくゴロゴロいってる
しかも、ずっと
先行き不安な感じだよぉ~(>_<)


それでも家を出る頃には天気も落ち着いて、ほっ。
空港に着いたら、カウンターでチケットをもらいチェックイン。
マイルを貯めるということに挑戦しようと思って、ワールドパークスの会員登録して向かったのに『提携してるけど、この便ではマイルは貯まりません』って。
ANAとの提携便とのことだったから、もしかしたらANAのマイルだったら貯まったのかも。。
でも有効期限あるからな、ANAは。。
結局今回はマイルは諦めました。ANAのマイルカードも持ってってなかったから



朝だったからか、空港は思いのほか混んでいたので
そうそうに手荷物検査へ。
クアラルンプールで両替した方が、割りはいいかもだけど
不安だったので、ここで両替。1RM=39.6円だったよ。めちゃ高い
チケットと一緒に出入国カードももらえたから、この時間にのんびり記入。
飛行機の狭い中で書かなきゃって思ってたから、良かった

そしてそして、いよいよクアラルンプールへ向けて出発

シパダンから帰ってきました

2007-06-17 14:25:10 | シパダン
乗ってきましたセレベスエクスプローラー

潜ってきましたシパダン



ダイバーって人種で良かった


めちゃめちゃ遠くて、めちゃめちゃ高くて

大変なこともいっぱいあったけど。。
楽しかった

来年もまた行きたいな

帰ってきた今も大変なことは続いてる。。けど
その話はそのうち。。

今はさすがに疲れてる。
1週間船の上にいただけあってか、今もちょっと揺れてる