goo blog サービス終了のお知らせ 

eau_de_mer

海&山…遊ぶ事大好きなmamiと CLIFF(ヨーキ)
     の
   。。。のんびり気ままな日記。。。

決定☆

2008-06-25 | Mami
23日(月)にいきなり決めてしまいました。

話せば長くなるんだけど・・・・(って聞いてないってか)
2月にあ~君(ヨーキー♂16歳)がお星さまになって、その後落ち着いてから
『今度はアメリカンコッカー飼う
って色々探したり、隣町のL さんちにお邪魔させて貰ったりしてました。
ママの検査入院やイタリア行きがあったので、アメコカなら秋くらいにって思ってたんだけど。
ママがヨーキー気になってたっぽいので調べたらお隣のK町にブリーダーさん発見
そして、ちょうど子犬が産まれてた。
そしてそして、一番ビックリしたのがその子犬のママとパパがあ~君ソックリ
でも、その3匹の子犬は先約がいたので断念。
その時、何度もそのKブリーダーさんとやり取りして頂いてたんだけど・・・。

色んな事で凹んでロンリーな気持ちの22日の夜、久しぶりにそのKブリーダーさんからがっ
お友達のブリーダーさん宅でヨーキーの赤ちゃんが産まれてるので、見学だけでもとのこと。
ずっと気にかけて下さってたようで。。。
ママに話すと迷わず『明日行こう
私は、気持ちはアメコカだったので『とりあえず見るだけ・・・』

23日はKさんもお付き合いいただき、Yブリーダーさんのお宅へ行きました。
犬嫌いのママがたくさんのワンコのいるお宅へなんて大丈夫か
それが一番心配でした。

小さすぎます・・・・
可愛すぎます・・・・・
ママもあたしもデレデレです・・・・・

まさかここで決めるとは思わなかったのに、気がついたらママったら子犬のママ抱っこして
【男の子女の子どっちにする?】ですって

色々お話伺って迷って一番小さな男の子に決めちゃいました

     
          上の2枚と下左のコ


今回凄いタイミングで連絡いただき、このコに出逢う事になりました。
Kさんがいなかったら決めてなかったと思います。
Kさん、どうもありがとうございました
こんなに小さなコたち・・・あ~君の赤ちゃんの時より小さいかな。
大切に大切に育てていきます

よく降るわぁ・・・

2008-06-21 | Mami
今日は昼食後からずっと降り続いてる

と思ったら、この地域も警報や注意報がどんどん出だしたっ

 洪水警報・大雨警報
 土砂災害警戒・浸水警戒

一応高台にあるし、山や川は近所にもないから大丈夫だと思うけど・・・
田舎の方の人たちが心配だわ

大丈夫?

2008-06-17 | Mami
先日、友人から『市の検診にひっかかったのでいい病院&医師教えて~』とにメールが入った。
『深刻な状態なら、メールじゃなくのはず』と思いつつも、心配なのでしても繋がらなかったのでに詳しくメール送った。

自分の事だったら色々言えるけど、家族や友人や他人だと何がいいとか無責任に色んな事知ったかぶりで偉そうには言えないもんよね。
その人の人生左右する可能性あるんだもん。
聞いてどうするか決めるのはその本人だけど、だからこそ・・・よねぇ。
私も去年まで何度となく、ねね様の時ある人に相談し、私たち家族は最後の入院までホントかなり振り回されて大変だった。
相談した私がいけなかったんだけどね。。。

よぉ~く考えると。。。
私たちの同級生って、結構お医者様になってる人いるじゃん
実家が開業医、両親が医師ではなくても昔から一家揃って高学歴etc・・・
でも、やっぱ同級生には診て貰うの怖いんだよねぇ~
同じ塾に通ってて私と同じくらいの成績だった友人は、今は実家に帰って家業を継いでる。
・・・あたし、おバカだったぞ

お習字で一緒だったおばさんの息子さんが、小中の同級生だった。
彼って頭良かったの
殆ど印象に残ってなかったけど、知らなかった
南九州で内科医やってるそうだ。

へぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~
これって凄いのか、昔を知ってるから怖いのか
みんな凄く頑張ったって事なんだよね。ホント凄いなぁ

けれど、私は彼らにかかることは多分…きっと…ないでしょう。
後悔しないように、ちゃんと自分の信頼できる医師を探して病気と闘いたいな

オフ☆

2008-06-16 | Mami
今日はやっぱり海行き中止にして良かった・・・
今朝も寒くて、目覚ましよりも早く目覚めちゃった
風も結構あるし気温も低くて、お昼頃までくしゃみが出るでる

午後からは、ホント久しぶり(数ヶ月ぶり?)にのんびりゆっくりしました。
んが
2時からお庭でセッセと【シュロ竹】の植え替え頑張ったわ

もう3年近く植え替えてなかったらしく、かなり大きくなってたし根も凄い事に

運良く 陶器の鉢じゃなかったのでノコギリで分解・・・30分。
3つに分ける為、根に絡まった石や土を取り除く・・・・1時間30分。
新しい陶器の鉢に植え替え・・・・30分。

はい2時間半ちょっとかかりました
でも、かなりスッキリしたし、玄関にもお店にもいい感じで馴染んでるっぽい

テレビなんかで観てると、ガーデニングしてる人や先生ってみんな爽やかで綺麗な格好でやってるじゃない
私たちにはとてもじゃないけど、考えられません・・・
今からの時期は、汗だくになるし、人にはできるだけお会いしたくはないひとときですわ。

今日は土いじり&いい汗かいて、とっても気持ちよかった
今週もずっと 
楽しく梅雨を過ごしましょう

お習字のお稽古☆

2008-06-14 | Mami
何年ぶり
確か、小学校の頃 ねね様と同じM先生に習ってたけど、面白ろくなくてね~
ねね様はとても上手で直ぐに段取ったりしたけど、あたしは遊び半分だったので級止まり
その後、高校で2年間『書道は遊べる』って事で選択。
そして、何年も筆を手に取ることなんてなかったのさ

ねね様のお習字の最強軍団の仲間の一人、さんが教えてくれる事になったのだぁ~
慌てて、ねね様の筆やら文鎮やら、色んな物引っ張り出して準備したわ。

昨日が第1回目
ワクワクドキドキしながら始まったけど、さんの字の美しい事
お手本書いてる時も、思わず見とれてため息・・・
教え方もとっても上手なの。
英会話の時もそうだったけど、ホント褒めるほめるホメるぅ~~~
とっても分かりやすいし、本当に楽しい2時間のレッスンでした。

これからもずっとのんびりいつまでも続けていきたいです

墨の香りってホント癒されますぅ

初☆コッカー

2008-06-09 | Mami
溶けちゃいましたぁ~

何がって・・・
去年暮れからずっと気になってたワンちゃんに、今日やっと会えました

アメリカンコッカー
映像や写真では見たことはあっても、実際には全くなかったの。
けどけど、今日初めて・・・しかも3ワンに出会えて触れちゃったぁぁぁ~~~

16年間2キロないヨーキーだったので、どれだけ大きいのかとっても気になってた。
なんてことないじゃないっ
思ったより全然小柄で、臭いがキツイって聞くけど殆ど気にならない。
しかも、思った以上に元気でおりこうさんでキュート

惚れたわ
惚れまくったわ
とろけちゃったわ




アメコカママさんたちのようには上手く撮れなかったけど、頑張ったわ
抱っこもして撮ったんだから~
ワンコたちの笑顔が最高に素敵だった。
飼い主のLさんもとっても素敵な方で、たくさん色んなおしゃべりもできたの
ありがとうございました

あ~くんいなくなって、秋頃にワンコ飼うつもりだったんだ。
でも、犬嫌いのママはヨーキー希望。
あたしは、第1希望はアメコカ、次にヨーキー。
ヨーキーは、やっぱあ~くん以外は可愛いってなかなか思えないんだもん。
ワンパクなアメコカと対面して、何気に「面食らうかな」なんて心配してたけどかなり飼う気マンマン

さぁ~て、秋過ぎ(イタリア旅行後)我が家にやってくるのは、ヨーキorアメコカ
どっちかなぁ


収穫ぅ~☆

2008-06-08 | Mami
鳥さんに第一号は取られちゃったけど、我が家の第一号



ほんとは3個収穫したけど、ママと1個づつ食べて撮ってないのに気付いた
なので、最後の1個ね
美味しかったですぅ~

さてさて、明日のお休みは朝から大忙し
ちょっと…とぉ~っても楽しみな出来事もあるのだ
多分メロメロで溶けちゃうかもしんない。
むふふ


休日☆

2008-05-26 | Mami
・・・だけど、いつもの様に朝からバタバタ
週末の法事の買出しにお料理の予約にと大忙し
手際よく用事済ませて、午後からは久しぶりにお庭で土いじり
って言っても、私は見てるだけぇ~


            【ゼラニウム】             【梅花うつぎ】
            【ロべりア】              【カタバミ】
            【アゲラタム】             【アマリリス】
最後のアマリリス、これは一昨年の年末にねね様の親友のあっちゃんがクリスマスプレゼントしてくれたもの。
届いて2~3週間ほどでドンドン成長し開花して、その後も大切に育ててたの。
そしたら今年、また大きなお花が咲いちゃったぁ~
新しい芽も出てるし、去年のもまた咲くだろうし・・・
楽しみだなぁ


んで、これが【ねね様の樹ブルーベリーたち】
いい感じで、コロンコロンとなってきました。
これから、鳥さんたちとの戦いが始まります


てな訳でしてぇ~♪

2008-05-23 | Mami
本当は春前・・・5月にイタリアから帰ってから飼うつもりでいたワンコ。
結局、ママの海外旅行にドクターストップかかったので夏の検査入院でが出たら
即効10月にイタリア行き、帰って飼いたいのだ

だってさぁ・・・
まだ小さいのに一週間以上もワンコだけ置いてくなんて可哀想じゃん。
ちゃんと受け入れる体制できてから、元気なワンコ育てたい

ずっと気になってて多分きっと今度我が家にやってくる子はアメリカンコッカー。
去年福岡のブリーダーさんのHP見て一目ぼれし、直ぐに欲しかったけど
あ~君がもう高齢だったし我が家では多頭飼いはできないので保留にしてたの。
今年になって毎日いろいろ調べて、色んなアメコカちゃんたちのブログ発見し
色んな子の色んな表情見て、もう我慢も限界

夏生まれの女の子。ちょっとオチビちゃんがいいかな
あ~くん見たいにお目目クリクリの可愛い子、頑張って見つけます。

てな訳でしてぇ~
アメコカちゃんのブログやHP、毎日拝見させていただくと思いま~す。
怪しい者じゃありませんので・・・
よろしくね



なんとなぁ~く・・・

2008-05-23 | Mami
今までこのブログやってきて、途中あっちの方でねね様との日々ブログって、そんでこっちを再開して~

久しぶりにここの一番最初を見てみた。
あ~くん、若いっっ
15歳なんて書いてるけど、本当はまだだったんだね~
でもやっぱ・・・超~~~かあいい

去年くらいだったかしら、お友達にmix招待して貰ってたけど、殆ど何もしないまま月日が経ったのさ。
今年になってやっと趣味の方も復活し、ワンコ飼うのも実現しそうなので
最近ずっと色々探して回ってる。
でも、よっぽどの事がない限りマイミクさんお願いしたりはしないんだけど…

なんか色々見ててビックラこいた
・・・てか、私がアナログ過ぎるのかもね
誰が自分のところ覗いたか分かるのはなぁ~にも問題ないし、私も色んな方のところ見させていただいてる。
だからと言って、別に「ご挨拶」たるものは殆どしない。
ごめんちゃいっっ

でも…でもね、本当に面白く興味ある場合は本当に毎日少しずつ全部目を通してみたいし、
たった1~2回だけで簡単に軽く「よろしくでぇ~す私のも見てね」なんて
宣伝みたいな挨拶コメントなんて私にはとても出来ないのです。。。
なので、私は本当に自分が興味示さない限りご挨拶メッセージ送らないの。
一言だけの足あと残しはイマイチ苦手ですぅ~

実は実は、ねね様のこと書いてたあっちも本当はそういうのが嫌でこっちに
戻ってきたんだ。
内容に関係ないへんなコメントや自分のブログ宣伝とか多くてさ。
こっちは運良く、そういう方って殆どいないので、気ままにのんびりできるし
テンプレートも素敵なのが多くて好きぃ~~~

アクセス数なんてのもあまり気にした事ない・・・なぁ
と思い久しぶりに見てみたら、たまぁ~に携帯からスゴイ回数アクセスしてる方も
いてこれまたビックリ

ま・・・これからも今までと変わらず、のんびり気ままにありのままぁ~で
やっていくと思います。
毎日欠かさずチェックしてくださる方々、いつも暖かいコメントくださる方。
たまたま覗いた方、その他の方々。。。
本当にありがとうぉぉぉ~~~
これからもよろしくお願いします