goo blog サービス終了のお知らせ 

いたずらじいさん、今日も行く

♪オレはチワワのヨボなのさ/散歩とごはんが大好きで/お風呂と留守番キライだよ
「ヨボのテーマ」、みんなで歌ってね!

八ヶ岳で走る!

2006年06月04日 22時22分20秒 | 旅行
今日まで2泊3日の旅行に出かけていました。
行き先は八ヶ岳の麓。

八ヶ岳のほうは、年に一度くらい訪れているのですが、
今回は八ヶ岳に住んでいる人や、詳しい人にいろいろ教えていただき、
新しい発見がありました。

嬉しい出会いもあって、とっても楽しい旅行でした。



初日に向かったのは、原村にある八ヶ岳自然文化園というところです。

ここには、イヌをノーリードで走らせることができるドッグランがあるのです。





この日は平日だったこともあり、
ドッグランはうちの都会っ子チワワ・ヨボの貸し切り状態です。


アナ(私)「ヨボ、広いね~!走り放題だよ~!」




ヨボ「端っこ、端っこ。端っこは落ち着くなぁ」


あら・・・?


せっかくの貸し切りドッグランなのに、
柵の近くにばかりいてもったいないので、
家の者と私との間を走らせてみることにしました。




ヨボ「リードがなくても、一緒に歩くよ~」



アナ「ヨボ!こっちおいで~!」




ヨボ「はい~」

アナ「なんで、困った顔してるの。しかも、傾いてるし」




初めのうちはその広さに戸惑っていたようですが、
だんだん慣れてきて、笑顔が出ました。




ヨボ「自由って素晴らしい~!」

アナ「所詮、柵の中の自由だけどね」



このドッグランの中にはアジリティの施設もあります。

もちろん、貸し切り。



ヨボ「オレにはもったいない施設だよ」



自宅でハードルの練習を積んだヨボ。

連続ジャンプに挑戦です。





3連続は飛べたそうです。

顔が傾いていますけどね。



続いて、スロープを上がって降りる、こちらのアジリティ。



ルールの説明を聞いている・・・振りをしているヨボ


初めての競技ですが、できるでしょうか。




ヨボ「よ・ゆ・う~」





ヨボ「人の話し声がする・・・」

時々、気が散るようですが




なんなく、クリアです。

我がイヌながら、すごい、と思ってしまいました。


ちなみに、
ほかの競技は、からっきしダメでしたが、
都合の悪いことは、書きません。えへへ。




1日目はここまで。

続きは、また書きま~す。




************************************************


八ヶ岳中央農業実践大学校のアイスクリームを食べながら、
ランキングに投票してくださいね~。

人気blogランキングへGO!

クリック、お願いします!

落ち着きました

2006年06月03日 18時56分30秒 | 旅行
現在、旅行中ということで、
携帯電話からのアップをしています。

どんな風に表示されているのか分からず、不安ですが、
読んで下さり、ありがとうございます!

コメントも頂けて嬉しいです!
帰ったらお返事書きますね~。


昨日は落ち着きがなかった、
ハイテンションチワワのヨボですが、
旅に慣れたのか、今は家の者の股で寛いでいます。


ヨボは今朝方、部屋から脱走して、
一瞬の自由を謳歌したようですが、
(私達は冷や汗モノです!)
その後は概ね、言うことを聞いています。

「いたずらじいさん、大脱走」
…そんな新曲のタイトルだけ思い付きました。

八ヶ岳は良い天気

2006年06月03日 17時20分19秒 | 旅行
今日は朝から気持ち良い青空が広がっていました。

ちょっとしたハイキングコースを歩いて、
適当な場所でカップ酒ならぬ、カップワインを飲み
チーズをかじりました。

シティボーイチワワのヨボも山道をよく歩きました。
が、おやつを宿に置いてきてしまったので、
今日もまたお預けでした。

ヨボ、徹夜です

2006年06月02日 20時42分28秒 | 旅行
タイトル、
「ほぼ、徹夜です」とかけてみたのですが、
寒いですか?
大丈夫ですよね。

こちら八ヶ岳は、やや涼しいですが、
このくらいのダジャレは痛くも痒くもありません。


徹夜なのは私たちではなく、中年チワワのヨボなのです。
昨夜からほとんど寝ていません。

私たちは交代で運転したり、
宿にチェックインしてから少し仮眠をしたのですが、
ヨボはずっと興奮状態です。

突然、泥のように眠り出すのでしょうか。

明日が心配です。