
王様両親から
王子への
クリスマスプレゼント
先週末、自転車を買ってもらいました



王子の希望通り
賢治くんと一緒の自転車
かっこいいぃ~

早速
プレゼントしてもらった日に近所の公園で練習
この公園、なんにもないけれど、自転車などの練習には最高です
三輪車も十分乗って散歩に出掛けたけれど、体がでかくなってしまって
たぶんもう漕げません
自転車の方が漕ぎやすいにちがいないっ
・・・てなわけで・・・
王子の体の大きさだと少し大きめの18インチでも良いのですが
怖がりなので、今ピッタリサイズの16インチ
・・・ピッタリのうちに漕げるようにならないとっ
結局この日はほんの少し進んだだけで
気合を入れてっ
後ろにペダルをクルクルまわして
前に進まないので怒っておりました
さて、今週の火曜日
あけぼの学園の分離の日
送っていったと思ったら、すぐにお迎え電話っ
確かに外で寒そうにしていたけれど、朝ごはんも沢山食べたし
鼻水もセキもなく、バスに乗っていったのですが
急に発熱したようでっ
39度以上
扁桃腺が腫れているとか
インフルエンザではないようなので、腫れがひくまで待つしかないわねぇ
でも、この2年、あけぼの学園を病気で休むのは初めてでっ
こんな熱がでるのも突発性発疹以来なんじゃ・・・
3日間熱があった・・・4日目の今日、午後から調子が良い感じ

笑っているけど39度8分・・・ジュースで顔を冷やしてやったら喜んでいた
自然療法の本を見ながら、何か試してみようかと思ったけれど、冷蔵庫の中が乏しく・・・玄米ならあるっ
・・・と玄米スープ作りを試みてみたけれど失敗に終わり・・・梅醤も拒否・・・
39度以上の熱の時には豆腐湿布がいいと教えてもらったけれど、豆腐もないし
材料の小麦粉は・・・除去している我が家に置いてあるわけがなく
良いこんにゃくも賞味期限が切れかけてたので、食べた後・・・あれまぁ・・・結局何も試せなかったのでした
あっ、やっと今日りんごを買ってきて、りんごジュースは作ったけれど
栄養療法的にはりんごは良くないようなので、りんごもなかったんですねぇ
色々準備して、手早く出来るように勉強しておかないといけません

これは、わりと調子よくなった今日の午前中

さすがに熱があってしんどいのか
大人しく布団の上に絵本を持ち込んで
寝たり起きたり・・・昼寝はほとんどしなかったけど
横に座って、普段注目してくれない絵本を沢山読んでやった
・・・たぶん見て聞いている
さ~て、明日は我が家に人が沢山集まります



先週末、自転車を買ってもらいました







かっこいいぃ~





この公園、なんにもないけれど、自転車などの練習には最高です

三輪車も十分乗って散歩に出掛けたけれど、体がでかくなってしまって


自転車の方が漕ぎやすいにちがいないっ


王子の体の大きさだと少し大きめの18インチでも良いのですが

怖がりなので、今ピッタリサイズの16インチ


結局この日はほんの少し進んだだけで

気合を入れてっ



さて、今週の火曜日


送っていったと思ったら、すぐにお迎え電話っ

確かに外で寒そうにしていたけれど、朝ごはんも沢山食べたし

鼻水もセキもなく、バスに乗っていったのですが



扁桃腺が腫れているとか


でも、この2年、あけぼの学園を病気で休むのは初めてでっ

こんな熱がでるのも突発性発疹以来なんじゃ・・・

3日間熱があった・・・4日目の今日、午後から調子が良い感じ




自然療法の本を見ながら、何か試してみようかと思ったけれど、冷蔵庫の中が乏しく・・・玄米ならあるっ

・・・と玄米スープ作りを試みてみたけれど失敗に終わり・・・梅醤も拒否・・・

39度以上の熱の時には豆腐湿布がいいと教えてもらったけれど、豆腐もないし

材料の小麦粉は・・・除去している我が家に置いてあるわけがなく

良いこんにゃくも賞味期限が切れかけてたので、食べた後・・・あれまぁ・・・結局何も試せなかったのでした

あっ、やっと今日りんごを買ってきて、りんごジュースは作ったけれど

栄養療法的にはりんごは良くないようなので、りんごもなかったんですねぇ

色々準備して、手早く出来るように勉強しておかないといけません








寝たり起きたり・・・昼寝はほとんどしなかったけど

横に座って、普段注目してくれない絵本を沢山読んでやった


さ~て、明日は我が家に人が沢山集まります

賢治も、自転車まだ漕げません(苦笑)漕げないし、ハンドル操作もできないし・・・う~ん、まだまだ道のりは険しそうです。
賢治のクリスマスプレゼントのリクエストは、プラレールとシルバニアファミリー(しかも大きい家)だそうで。サンタのお財布事情もギリギリです(笑)
うちも、当然ハンドル操作なんて出来ません
どう教えたら良いのやら・・・
賢治くんのクリスマスプレゼントのリクエスト、豪華ですね
シルバニアファミリー、いいですねぇ
賢治君が持ってる色々な人形が並べられそう
欲しいものをいわれたら、買いたくなりますね
さて、本当のクリスマスはどうしようかなぁ
今日は姫家はにぎやかに集まるのかな?
ほうれん草はみんなそろってクリスマス会だよ(^_-)-☆
うちはクリスマスプレゼントないかも(笑)
またワイワイしよっ。
あれからりくも発熱…。今は下がってるけど、鼻の奥が詰まってるよぅな。。。
王子がネツなんてめずらしいよね。来週は会えますよぅに☆
かっこいぃ自転車~♪
もう少ししたら今度はりくが王子と同じ自転車~と言いそうだ(笑)
うちにも例のプレゼントが届いてますが、まだ未開封です。ぷぷ。
クリスマス、私にもサンタ来てくれないだろーか(笑)
スムーズに運転できると王子の視野もまた広がりますね。
ヘルメット嫌がらないんですね。うちのコウチャンじゃ、まずヘルメット拒否だな。
来年は補助輪なしでスイスイ走っているかもしれないですね。
頭がいたいよ。とか喉が痛い。おなかが痛いよ。が伝えてくれるようになって欲しいですよね。
こっちは、ノロウィルスが流行っています。
これは避けたい
でも、元気になって良かった☆
病気で学園休むの初めてってめっちゃ強いね♪♪
うちなんて去年は冬に入院しまくってたよ…。
今年は2年目になって免疫がついたみたいで夏は風邪なしで過ごせたけど、冬は要注意やね!!
自転車ジープでめちゃカッコいい~♡♡
ヘルメットもかぶってエライね☆
王子ぐらい背が高くなると三輪車じゃ物足りないもんね★
これからは自転車でいっぱいお散歩行けるといいね~☆
よくなってきたかなぁ
さてさて、ほうれんそうパーティは盛り上がったかな
うちは、横浜?東京?へ引っ越してしまう、あんぽんたんメンバーの送別会だったのよ
なんとか、この日までに回復してくれてよかったわぁ
また元気になったら遊びましょ
想像してしまうわぁ
ホント、親にもクリスマスプレゼントこないかなぁ
う~ん・・・朝起きたら
りくちゃんも回復したみたいだね
元気にクリスマスを迎えよう
さてさて・・・ハンドルをギュッと持って、足を踏ん張れば前に進むということをどう教えようか・・・
かけちゃんは自転車すぐ乗れましたか