姫弟の結婚式が近づいてきたので
王子を美容院へ連れて行った
いつもの姫カットでも良いのですが
プロが切るとどうなるのか・・・・・
そんなわけで
An-Pon-Tanメンバー布ママの妹さん
ミュージカルの本番メイクを皆にしてくれた
yayoiちゃんのお店へ
どんなに座ってられない子でも大丈夫っ
という心強いお言葉
姫の膝に座って、時々頭を触ったりモゾモゾしたりしていましたが
ささっと
5分程度でカット終了
初めてにしては、上出来だよね
どうもありがと~
ついでに、結婚式当日の姫の髪の毛もなんとかしてもらえるように
お願いしちゃいました
さてさて、話は変わりますが
なんだか気分が冴えない姫です
ちょっとアロマディフューザーでも・・・と久しぶりに芳香浴

フランキンセンスとラベンダーとタンジェリン
風邪予防にエアクリーンスプレーも
香りに敏感な王様からも、OKが出ました
なんだろ・・・体も疲れ気味だし、気分は最悪な感じ
毎日面白くない・・・・・って思ってしまう
まわりはどんどん言葉でやりとりして、楽しそうに見えるし
王子より半年遅生まれの幼馴染のYUKIちゃんの子は
しゃべって歌って
踊ったり、ごっこ遊びが出来るだけじゃなく
王子が出来るパズルやブロック、塗り絵なんかスイスイ出来るし
通信教育や購入したドリルをどんどんこなし
探しても探しても
敵うところなし・・・・・
そして、まだ1歳になってない赤ちゃんの方が人の話を聞いてるよ
・・・成長がわからない
「どうぞ」「ちょうだい」はいつ出来るようになるんだろう・・・
「バイバイ」はいつ出来るようになるんだろう・・・
「うん」「うんん」って答えてくれるようになるのはいつだろう・・・
しゃべらなくても良いから、こっちの言うことを聞こうとしたり、
何か伝えたいとこっちを見てアクションしたり出来るようになるのは
・・・・・・果たしていつだ
無理やりテンションを上げて
褒め言葉を連発し
ニコニコしながら取り組みをするように心がけているけれど
無理やりなので、疲れてしまったようで

そんなことを考えているうちはダメに違いない
人と比べてはいけないのです
過去より少しでも成長出来たら喜ばないといけないのです
ず~っと望んでいる
憧れの姿とも比べてはいけないのです
そんなわけで、小さな成長をピックアップ
鉛筆の練習の用意をすると、喜んで座りにくる王子

初めて補助なしで線を一本
右から左へだけど

毎日1~2枚・・・コピーして使ってます
ジャングルジムも楽しく
色んな方向から登ったり
潜りながら横移動しておりたり
楽しめるようになりました
納豆が食べられるようになりました
暇さえあれば、「どうぶつあいうえお」を歌っている
(親しかわからないけど)
お風呂の中でも「あいうえおカレンダー」に釘付けになっている
最大に良いところは
ニコニコご機嫌な顔です
なによりなんですけどねぇ
ちょっと違うこと考えて過ごした方が良いのかなぁ
人としゃべるのも面倒な・・・何も考えない長期休暇がほしい気分です
そんなわけにはいかないねぇ

王子を美容院へ連れて行った

いつもの姫カットでも良いのですが

プロが切るとどうなるのか・・・・・

そんなわけで


ミュージカルの本番メイクを皆にしてくれた


どんなに座ってられない子でも大丈夫っ

という心強いお言葉

姫の膝に座って、時々頭を触ったりモゾモゾしたりしていましたが

ささっと


初めてにしては、上出来だよね

どうもありがと~

ついでに、結婚式当日の姫の髪の毛もなんとかしてもらえるように

お願いしちゃいました

さてさて、話は変わりますが

なんだか気分が冴えない姫です

ちょっとアロマディフューザーでも・・・と久しぶりに芳香浴




風邪予防にエアクリーンスプレーも

香りに敏感な王様からも、OKが出ました

なんだろ・・・体も疲れ気味だし、気分は最悪な感じ

毎日面白くない・・・・・って思ってしまう

まわりはどんどん言葉でやりとりして、楽しそうに見えるし

王子より半年遅生まれの幼馴染のYUKIちゃんの子は

しゃべって歌って


王子が出来るパズルやブロック、塗り絵なんかスイスイ出来るし

通信教育や購入したドリルをどんどんこなし

探しても探しても


そして、まだ1歳になってない赤ちゃんの方が人の話を聞いてるよ

・・・成長がわからない

「どうぞ」「ちょうだい」はいつ出来るようになるんだろう・・・
「バイバイ」はいつ出来るようになるんだろう・・・
「うん」「うんん」って答えてくれるようになるのはいつだろう・・・
しゃべらなくても良いから、こっちの言うことを聞こうとしたり、
何か伝えたいとこっちを見てアクションしたり出来るようになるのは
・・・・・・果たしていつだ

無理やりテンションを上げて


ニコニコしながら取り組みをするように心がけているけれど

無理やりなので、疲れてしまったようで


そんなことを考えているうちはダメに違いない

人と比べてはいけないのです

過去より少しでも成長出来たら喜ばないといけないのです

ず~っと望んでいる


そんなわけで、小さな成長をピックアップ

鉛筆の練習の用意をすると、喜んで座りにくる王子




右から左へだけど




ジャングルジムも楽しく


潜りながら横移動しておりたり


納豆が食べられるようになりました

暇さえあれば、「どうぶつあいうえお」を歌っている

お風呂の中でも「あいうえおカレンダー」に釘付けになっている

最大に良いところは


なによりなんですけどねぇ

ちょっと違うこと考えて過ごした方が良いのかなぁ

人としゃべるのも面倒な・・・何も考えない長期休暇がほしい気分です

そんなわけにはいかないねぇ
