晴れ
朝、8時に行くと、ちょうど始まるところでした
(棟梁のUさんは6時半頃から準備していたそうですが
)
上の写真
は8時過ぎ。
通し柱が背高のっぽのクレーンに吊られています

沢山の資材がスタンバイ
でも、他にトラック3台分の資材が近くの駐車場で待機しているのです
1階の柱がたってきましたね~

少し雲ってきた10時頃
2階の床パネルがクレーンで運ばれ、大工さん達がはめていきます

2階の柱が建ち、天井部分の資材がとんでいま~す

2階の天井パネルをはめ込み始めました
大工さん達はとっても力持ち
重いはずなのに、パネルや梁を軽々と持ち上げます
すごいんだよ~

お昼休み
1階に入室
確かにそういう間取りにしたのだけれど、1階は柱が少なくてひろ~い

か~っこいい
左が棟梁のUさん
右が監督Hさん
かっこいいので激写してしまった

1時
晴れ
屋根にとりかかりました
大工さん達は、どんなに高いところでも
、どんなに不安定でも
、
梁の上を身軽に歩き
、梁から梁へと飛んでいました

妻部分が出来上がりました
すご~い
家っぽい
ものすご~く、不安定な体勢で金具をとめていたよ~
大工さん達にとっては、普通なんでしょうけど・・・

3時の休憩
脚立をのぼって、2階に行きました
断熱材のくっついたパネルさん達が待ってま~す
ちなみに、この断熱材は高速道路の下に引いてあるものと同じなんだって~
水色をしているものは全部断熱材
すごい量だなぁ~

2階から下をのぞいてみたりして・・・

屋根がどんどん出来上がってきました
大工さん達、落っこちそうな位置に平気で立ってどんどん作業をすすめていきます
両親と営業のTさんも来てくれて、一緒に作業を見守ります

5時半頃、屋根のパネルがはめこまれ、作業終了
めでたく、祝
上棟
辺りはもう、真っ暗
工事用の電灯を点灯し、上棟式を行いました
神様、どうか屋根裏で
守っていてくださいね~
朝は舞台だけだったのに、すっかりお家が建っちゃって
大工さん達の見事な働きぶりというか、身軽さというか、たくましさというか・・・
どんどん出来上がっていく様子にすっかり見とれてしまい、
結局ず~っと見学していたのでした
それに、Hさんとの打ち合わせの日々が形になってきちゃって、
本当に建ってる~
・・・みたいな・・・
本当に、ありがとうございました

とっても、うれしたのしい一日でした
これからもよろしくお願いします
明日と明後日は1階の屋根の作業に入るそうです
(夢のガレージの上の屋根とか・・・
)
1階の屋根が出来ると、更に迫力を増しそうだな~
これからも楽しみ

朝、8時に行くと、ちょうど始まるところでした

(棟梁のUさんは6時半頃から準備していたそうですが

上の写真

通し柱が背高のっぽのクレーンに吊られています




でも、他にトラック3台分の資材が近くの駐車場で待機しているのです

1階の柱がたってきましたね~




2階の床パネルがクレーンで運ばれ、大工さん達がはめていきます







大工さん達はとっても力持ち

重いはずなのに、パネルや梁を軽々と持ち上げます

すごいんだよ~





確かにそういう間取りにしたのだけれど、1階は柱が少なくてひろ~い






かっこいいので激写してしまった






大工さん達は、どんなに高いところでも


梁の上を身軽に歩き





すご~い


ものすご~く、不安定な体勢で金具をとめていたよ~

大工さん達にとっては、普通なんでしょうけど・・・





断熱材のくっついたパネルさん達が待ってま~す

ちなみに、この断熱材は高速道路の下に引いてあるものと同じなんだって~

水色をしているものは全部断熱材








大工さん達、落っこちそうな位置に平気で立ってどんどん作業をすすめていきます

両親と営業のTさんも来てくれて、一緒に作業を見守ります




めでたく、祝


辺りはもう、真っ暗

工事用の電灯を点灯し、上棟式を行いました

神様、どうか屋根裏で


朝は舞台だけだったのに、すっかりお家が建っちゃって

大工さん達の見事な働きぶりというか、身軽さというか、たくましさというか・・・
どんどん出来上がっていく様子にすっかり見とれてしまい、
結局ず~っと見学していたのでした

それに、Hさんとの打ち合わせの日々が形になってきちゃって、
本当に建ってる~


本当に、ありがとうございました


とっても、うれしたのしい一日でした

これからもよろしくお願いします

明日と明後日は1階の屋根の作業に入るそうです

(夢のガレージの上の屋根とか・・・

1階の屋根が出来ると、更に迫力を増しそうだな~

これからも楽しみ
