goo blog サービス終了のお知らせ 

AN-NON-SMAPDAYS

*新しい場所で待ち合わせしよう*

天然酵母のパン屋さん

2012年10月24日 | グルメ
比較的よく通る道に天然酵母のパン屋さんが出来ました。

『そら豆』さんです。

今日、お店に入ってみました。

お店に入って驚いたのが、セルフ式では無かったこと。
お店の方にとっていただくシステムでした。
今回買ったのは3種。
(お昼過ぎて行ったので売り切れが多かったです)

あんパン¥160

生地はもっちり。
中のあんが美味しかったです。

クリームパン¥180

こちらも生地がもっちり。
カスタードはバニラの香りがして本格的な感じでしたが
写真で分かるようにクリームが少なすぎ~

紅茶メロンパン¥150

これが一番好みでした。
でも、紅茶の香りはあまり感じられなかったかな?

それから、写真では分かり辛いですがかなり小ぶりのパンでした。

次回はバケットを買ってみようかな。

サッポロ一番 麺の力

2012年10月05日 | グルメ
ハウスうまかっちゃんが出る前は
袋ラーメンと言えばサッポロ一番を食べていた記憶が。

うまかっちゃんを食べてからは、とんこつ味以上に麺が好みで
サッポロ一番を食べる機会が減っていました。
(マツコさんはインスタント麺!の主張があるサッポロ一番味噌ラーメンが一番好きだそうです)

昨年、サッポロ一番からちゃんぽんが出ている事を知り
試しに食べてみたところ~

「おや、麺が全然違う!本当にちゃんぽん麺を食べているみたい」
と、感動しその後も時々買うようになりました。

会社は違いますがマルちゃん生麺も新しいタイプのラーメンで
お店で安売りされている時は買うように。

そして、今回食べたのは織田さんがCMしている
サッポロ一番 麺の力 中華そば 醤油味。

これもちゃんぽんと似たタイプの麺でかなり好みでした。

今気になっているのは麺の力のちゃんぽん。


サッポロ一番のちゃんぽんと違いがあるのか?
気になる所です。

あ、ちなみにサッポロ一番のちゃんぽんは麺もスープもしっかり作ってあるので
お野菜と豚肉を炒めて乗せて一緒に食べたら本格的なちゃんぽんになります。
麺の力はそれ以上になるのかな?

ビーフカレー

2012年09月17日 | グルメ
昨日の献立ですが。

約ひと月振りにカレーを作りました。


息子はカレーがあまり好みじゃないので。
彼が帰ってきている間は作らなかったのです。

さて、今日からまたひとりで食事している息子。
何を食べているのやら~。

長崎出島ワーフカフェレストラン Attic

2012年08月30日 | グルメ
長崎県美術館で鑑賞した後は、出島ワーフでランチをとることにしました。


一階の端(美術館寄り)にあるカフェレストランが『Attic(アティック)』です。


入口に大きなメニューもあり、ランチメニューの確認も出来ます。


お店はテラス席もあります。

こちらがこの日の日替わりランチA「メンチカツトルコライス」550円。


こちらは「デミグラスハンバーグランチ」680円です。


量は多く無いですが、きちんと作ってある印象を受けました。
フォークでもお箸でも食べられるように配慮してあります。
お値段もお手頃ですし、満足しました。

そして、Atticへ行くことがあればぜひ頼んでみたいと思っていたのが
この龍馬カプチーノ。

380円です。
これ、メニューには載っていないようですが
「龍馬カプチーノ」と頼めば伝わりますよ。
ちなみに「弥太郎カプチーノ」もあります。
(もしかしたらその他の偉人カプチーノもあるかも)

さて、このカプチーノですが、混ぜずに端から静かに飲み干すと

こうなります。

楽しいでしょう♪

おみやげにクッキーも買いました。

甘さ控えめで美味しかったですよ。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


アティックイタリアン / 出島駅大波止駅市民病院前駅

昼総合点★★★★ 4.0




ラタトゥイユ

2012年06月30日 | グルメ
やっと見つけたズッキーニ。

それは黄色のズッキーニでした。

なので、パプリカの代わりに普通のピーマンを使いました。


おや?
パプリカよりも普通のピーマンの方が食べやすいかも?

なんとなく好みの味が分かってきました。

次回、またズッキーニを見つけたら三度目TRYします!


食べ物




玉葱のみじん切り

2012年06月21日 | グルメ
ハンバーグ用に玉ねぎのみじん切り。

切った後量ったら650グラム以上ありました。

玉森君と比べたらわずかな量ですが~それでも疲れました。

こういう時、フードプロセッサーがあればなーと思います。

コンパクトで使いやすそうなTESCOM Conomi コンパクトフードプロセッサー
が気になっております。




食べ物





久しぶりにエクセルのパン。

2012年06月16日 | グルメ
以前買ったのは息子が佐賀を離れる日でした。

ので、もう二ヶ月半以上振りです。

息子が高校生の時は、学校帰りに自分で買ってきたりもしていたので
春までは月1~2回ぐらい食べてましたが。

息子が好きだったコーヒーメロンパンはまだありました。

でも、昨年よりもまた品数が少なくなっているみたい。

今日はサンドイッチも無かったです。

チョコロールとバナナクリームパンも好きだったけど無くなってから久しい。

もう一度食べてみたいな。


食べ物