goo blog サービス終了のお知らせ 

AN-NON-SMAPDAYS

*新しい場所で待ち合わせしよう*

あの日から

2020年08月13日 | Weblog
あの日から
ずっと叫びたいことが
今日のTLに並んでいる

同じ気持ちの人が沢山いてくれることが
心強い



再集結など願いはあるけれど
そのためにも今は
COVIDー19の終息を願います

ポットを買い換えました

2020年06月06日 | Weblog
今まで使っていたエアーポットの寿命が来てしまい
買い換えました

前回買ったのは
2012年秋だったので
7年以上使ったことになります

少し臭いも気になっていましたが
今回即買い換えたのは
この↓部分が劣化して
ヒビが入ってしまったためです


うちの場合365日ほぼ24時間使っているので
7年よくもった方だと思います

色は変わりましたがカタチはほぼ一緒のものがありました


タイガーさん、このエアーポットなくさないで下さいね

多分次回も買いますので
よろしくお願いします


トゥルースリーパー

2020年04月11日 | Weblog
これは、商品へのクレームではない
あくまでも私と家族の感じ方の問題

私の相方は
とにかく、ネットショップをする
毎日のように何かが送られてくる

自分のものもだけど
他人のものまで引き受けて代わりに頼んだりしている

殆どが車、バイク関係だけど
中には違うものもあります
そして、家庭で使うものも
私に相談せずに買うことが多い

で、その手のものは私が詳しかったりするので
衝突してしまうこともある

で、今回
私に承諾なく
トゥルースリーパーを買っていた


昼間届いたのですが
相方が頼んだものなので中身は確認せず本人に渡します

で、受け取った彼が開けたのは翌日の朝らしい

朝、仕事に行く前に自分でベッドにセットして出掛けたようだ
(寝る場所は別 起きる時間が違うから)

で、何も知らない私は相方を送り出した後
朝の片付けが終わり階段を上がろうとして
二階から何かしら感じたことが無いような臭いを察知した
化学物質のような、なんとも形容しがたい臭い

なんだなんだ、と臭いの酷い方に行くと
相方の部屋から臭いがする
部屋を覗くと
あ、あれだ!
と、臭いの正体に気付く

こーれはいかん!と
すぐさまマットとまくらを一階の縁側の風通しのいいところに干した
しかし、今度は臭いが一階を襲う

臭いに敏感な私だけでなく
両親迄も体調不良になるような強力な臭い
干したら少しはマシになるだろうと
数時間我慢しましたが
益々臭いは家の中を覆いつくします

たまらず相方へ連絡して
密閉袋に押し込みました
話し合いの結果お店に送り返す事に

送料はこちら持ちなので
結構出費が痛いですが
合わないものは仕方がない



でもね
これってTVでさんざん宣伝しているし
使用している方も多く
口コミで臭いについて書かれている人も
使うのをやめた、迄の人はいなかった?
(へたりとか他の要因はありましたが)

トゥルースリーパーは沢山の方が使っているものだし
使い心地は良いのかも知れません

しかし、我が家ではまず臭いがダメでした
なので寝転んで寝心地を試すことも叶いませんでした
(息が出来ない
数時間置いていただけで
マットレスまで臭いが付いていた
干したりした時自分にも臭いがうつったし)

こんなの家(うち)だけなのかなあ
たまたま臭いがきつい商品だったのかなあ

一年前に帯状疱疹だったようだ

2020年03月21日 | Weblog
ちょうど一年前も
リキュウバイが綺麗に咲いていた

帯状疱疹で体調は悪かったけど
原因分かっているし
効く薬も処方してもらえたので心配では無かった

今年は昨年秋からの手の症状が治らず困っております
湿疹→気泡→皮がむける
これを同じような場所で繰り返してます

何度か皮膚科にも行きましたが
完治しないんですよね
痒みがないので手湿疹とは違うのかなあ


それにしても一年で色々変わりますね
新型ウイルスで世界が混乱するなんて
マスクが買えなくなるなんて

色んなことが早く治まって欲しいなあ



3月11日

2020年03月11日 | Weblog


あの日 人だけではなく
多くの生き物や植物の命も奪われたんだと思う.

新しく生まれたもの、新しく作り直したものを映し出すのも良い

でも

9年経ってもそのままの道路や建物があることをもっと伝えてほしい.

色々大変ですねー

2020年03月03日 | Weblog
明日、明後日は佐賀で県立高校の入学試験があります。

自分にはもう関係ない年代ですが
やっぱり気になります。

中学校も高校も休みなんですよね。

本当に大変だと思う。

小学校、中学校の卒業式はどうなるのだろう。

娘の母校の大学は中止になったようで
絶句しておりました。

自分に置き換えると辛すぎるらしい。



今月中に騒ぎが終息すると良いなあ。
生活、お金の面も含めて
大変な方が多いので。

エンタメの休止も堪えますなあ。

ヤカンがぁ

2020年02月06日 | Weblog
我が家はヤカンにお湯を沸かしてポットに入れて~
の作業を夏場でも1日5回
冬場は10回ほどやります。


このヤカンがすごく古くて
もう30年近く使っていました。

いくつか新しいケトルを買ったり貰ったりしたのですが
どうも使い勝手が良くなくて
結局古いものに戻っていました。

が、別れは突然やって来ました。
あさイチでお湯を沸かして
2度目をポットに入れようとした瞬間
取っ手が外れました!


これ、机の上だったから良かったけど
もし空で持ってた時だったら
私、大火傷していたかもしれません。

と、いうわけでいよいよヤカンちゃんとさよならすることになりました。


新しく買ったのはこの子です。

日本製だし可愛いけど
もう少し考えて買えば良かったかな。
同じ会社のもので
もう少し沢山お湯が沸かせるものがあったし
ガス台に湯沸かしタイマー付いているから
笛吹じゃなくても良かったのだ。

あさイチで壊れて焦ったからねーっ。
次回からもう少し落ち着こう。

あ、新しいケトルは
臭いもなく
使い勝手はまあまあ良いですよ。

ニトリの電波時計

2020年01月18日 | Weblog
先日買ったニトリの電波時計

箱から出して電池を入れようとしたら
なぜかこんな青い汚れが



交換するのも面倒なので
一生懸命拭いたりしましたが
完全に綺麗にはなりませんでした



マジックのような汚れに見えますが
私は油性のクレパスのようなものではないかと思います

不思議なことがあるものです