株式会社ANの社長ブログ

株式会社AN社長向山かおりです。ナチュラルワイン×沖縄料理飲食店を経営。経営や社会課題に関する情報を発信します。

【株式会社AN】トークイベント振り返り②ー理念を届けることを大切に

2023-06-16 11:52:00 | 日記

株式会社AN代表取締役の向山かおりです。

前回は過去のトークイベントについて振り返ったので、今回は第2弾です。

①株式会社ミヤモリ
日付:2022年9月1日 (木)
URL:Tumblrの株式会社ANの社長ブログ

◆株式会社ミヤモリとは
富山県を拠点としているアパレル縫製メーカーで、”地元小矢部市の繊維産業を盛り上げたい”という想いから立ち上がりました。

株式会社ミヤモリさんが展開している「Nercocia(ネルコッチャ)」は、ハトムギのぬか油を配合したナイトウエアやルームウエア、スキンケア製品を展開しています。

ハトムギは昔から漢方として使われるほど様々な効能があるにも関わらず、ハトムギの”ぬか”は捨てられていました。

そのぬかに注目しアップサイクルすることで、さまざまな「循環する」ものづくりをしている会社です。

◆トークイベントを開催した経緯
当社が経営しているオーガニックショップでNercocia(ネルコッチャ)のスキンケア商品を取り扱っています。

様々なお話を聞くなかで、企業理念である「地球×人」「事業×人」「人×人」を通じて、サスティナブルなライフスタイルを実現していく、SDGsに貢献していくという想いが一致し実現しました。

◆トークイベント内容
トークイベントの中で、スキンケア製品の原料に実際使われているハトムギも見させていただきました。ハトムギ自体を見たのは初めてで、とても興味深かったです。

年間12トンも廃棄されるしかなかったハトムギの”ぬか”を何とか活かせないかと模索した結果、Nercocia(ネルコッチャ)のスキンケア製品にも使われているぬか油に着目するに至ったそうです。

◆トークイベントをしてみて
株式会社ミヤモリさんがある富山県小矢部市は、特にハトムギの生産量において日本一を誇り、魅力を世の中に発信していきたい、身近な地域の課題を事業を通じて解決していきたい、という熱い想いを強く感じました。

また実際トークイベントをさせていただいた、専務の宮森様のお人柄もとてもよく、人のご縁を大切にされているのがとても印象的でした。

参考:Nercocia. ネルコッチャ|国産ハトムギ 自然派ブランド| | はとむぎにつつまれる暮らしを

②前田薬品工業株式会社
日付:2022年11月10日(木)
URL:Tumblrの株式会社ANの社長ブログ

◆前田薬品工業株式会社とは
富山県で医薬品やスキンケア製品の製造販売している会社で、”世の中に必要とされる100企業”を目指している会社です。

代表取締役社長である前田様の体調不良がきっかけで、アロマと出会い香りに触れたことで、体調が回復する実体験をされたことで、医療品からアロマブランドを立ちあげられました。

日本ではまだアロマは雑貨として扱われていますが、海外では薬剤師が処方したりと、医薬品として取り扱われています。

そこから製薬会社である自分たちがあえてアロマを取り入れる必要があるのではないかと想い、「富山のアロマ=Taroma(タロマ)」の開発がスタートし、現在に至っています。

◆トークイベントを開催した経緯
Nercocia(ネルコッチャ)同様、Taromaの商品を当社が経営しているオーガニックショップで取り扱っています。

Taromaの取り組みである、地域の生活や生産者の方に貢献しながら、私たちの心身の健康や地球環境をよいものにしていきたいという当社の理念と重なると感じ、今回のトークイベントが実現しました。

◆トークイベント内容
Taromaの誕生秘話から、Taromaを通じて地域活性化やSDGsに貢献している様々な取り組みについて詳しくお聞きすることができました。

破棄するしかなかった原料をアップサイクルして使用していたり、原料を提供していただいている生産者の方とのつながりを大事にされていたりと、100年先の未来まで考えているのだと感じる内容でした。

◆トークイベントをしてみて
前田薬品工業株式会社の取り組みはSDGsを通じて「何を実現したいか」という原点に立ち戻る時間となりました。

ビジョンを聞く中でも、売上目標はもちろん、社員や地域活性化により重点をおいており、人と人との繋がりや想いを大切にしているのが伝わってきて、私たちもどんな企業にしていくか考える時間になりました。

③BIKAS COFFEE江戸川橋店
日付:2023年月4月22日(土)
URL:Tumblrの株式会社ANの社長ブログ

◆BIKAS COFFEE江戸川橋店とは
BIKAS COFFEEの特徴は、“理念で売るコーヒー”。

コーヒーの流通を健全化し、雇用支援を行うため、味や香りではなく意味で選んでもらうことを理念にしていることを大事にしています。

「大量生産、大量消費の時代を終わらせ、生産から消費、そしてその先のコミュニティまで価値で繋がる経済サイクルを創り出していく」ために、
クラウドファンディングを通して、持続可能で飲み続けられるコーヒーを提唱されています。

◆トークイベントを開催した経緯
『ハイクオリティな製品を通して、環境に優しいだけでなく、多くの人にとって有意義な時間を過ごしてほしい』というBIKAS COFFEEの想いと、「地球×人」「事業×人」「人×人」の理念に基づいて当社の想いが共通していたことから、今回のコラボレートは実現しました。

また、BIKAS COFFEEの社会活動の一環として行っている植樹プロジェクトに、2022年5月当社も参画させていただきました。

コーヒーの苗を購入し、現地であるネパールのハルパン村で、自分でコーヒーの木に名前をつけて、その木が成長した3年後には、自分の植えた木から収穫されたコーヒーを届けてくださるので楽しみです。

◆トークイベント内容
今回はBIKAS COFFEEが開催しているマルシェに、当社が経営しているオーガニックショップも出店させていただきました。

他にはお菓子や無農薬の野菜を作っている個人の方や、庭づくりに特化した企業さんなど、様々な分野のお店が出店されていました。

こうした取り組みを始めたきっかけや想いを伺うことができ、コーヒーを通じて誰もが社会に貢献できる取り組みであったり、人と人との想いをつなぐ場所作りに力をいれていることがとても伝わってくる内容でした。

◆トークイベントをしてみて
環境はもちろんのこと、関係する方々との繋がりやコラボレートを大事にされているのを感じました。

また、物があふれている現代だからこそ、その物を買う意義であったり、なぜ販売しているかの意味であったり理念を伝えていくことが大事だなと、あたらめて気づく時間となりました。

当社ではこれからも「地球×人」「事業×人」「人×人」の理念に基づき、様々な企業とのトークイベントやコラボレートを通じて事業展開していきます。

引き続きよろしくお願いします。