goo blog サービス終了のお知らせ 

えみこの部屋

最期まで元気で過ごしたい

オットの ランチ

2023-02-23 12:17:09 | 日記

先程 オットは🏓の お友達と 近くの ジビエ料理を 食べに行きました、あったまって 美味しいんでしょうが 私にはチョット?

  先入観が あるんです、

昔は 農家の裏庭で 捌いていた イメージが 有って (見たことも ある様な) 食べず嫌い かもしれない、この頃は 美味しいお店が あちこちに 出来て 結構 高価な様で〜〜

 私は 先日 お昼を いただいた この種のが 最高👍

当日の懐石の 焼き物には 我々3人は 鰤の 黒胡麻豆腐 焼きを  オットには 特別に 何かをと 事前に お願いしていたので 鮑の料理、彼は 鮑とか 貝柱とかが 好きなんで さぞ満足したことと思います、美味しかったと 女将さんに 言っていました、

その上 チョコレートの プレゼントを 女将さんから 貰っていました、(誕生祝い? バレンタイン?)  幸せ者ですぅ。🥲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


此処にも値上げ

2023-02-22 17:21:16 | 日記

今日は Kaさんと おおよそ ひと月に 一回の 割合で 出逢う日、何時もの ◯◯ごとやで、

まぁびっくりな事にランチが 90円の値上げ、今日からや なんて!これでも ギリギリの 値上げだとか!

  

散々 文句を 言いながら 何時もの ランチを 食べました ♪

と、そこへ 知り合いが ご夫婦で 別に 悪い事は していないので 隠れる つもりは 無いけれど!(◎_◎;) ビックリ しました 多分 そちらも 同じでしょうね!

 手首を 骨折されていたのが 治ったのか ご自分の 車の 運転で、我々は てっきり タクシーを 利用されたものと 勘違いを していましたが、早い全快で 何よりですぅ、私と 同年齢 でも ぼつぼつ 高齢ですから 気をつけて 頂きたいです、

私は もうとっくに 高齢者の 仲間に 入っていますが。

 

 

 

 

 

 

 

 


いいなぁ

2023-02-21 16:58:01 | 日記

サークルの メンバー  Mさんの 娘さんが 今台湾に 行ってるんですって、

  

いいなぁ!お婆ちゃんと 一緒らしい「スポンサー付きやね」「そうかもね」

一日に 2箇所を 巡る予定なんだ そうですが、お婆ちゃんが 疲れたので 1 箇所しか 行けなかったらしい、昨日は 何処そこで 今日は 何処にって 話して 貰ったら 昔のことを 思い出して😢、

そうそう 以前 Imtさんと 一緒に 台湾に行った時 パスポートを お互いのと 間違えて 渡したのに スーッと 税関を 通られた、こんな 体験をしましたわ、税関って いい加減な 所ですね!

昔と違って 今は スマホが あるから 逐一報告が出来るし、親も 安心🤗 より身近に 感じるんでしょうが、若者は いいね👍、

お婆ちゃんも スポンサーの 価値が 高い 鼻が高い ! .

 

 

 

 


唯一貰った及第点

2023-02-20 17:03:53 | 日記

こんなに ゆっくりした時間を 四人で 共有したのは 何十年振りかなぁ?

オットは 皆が 元気で 集まってくれた事に 感謝して 出来うる限り 🏓や 将棋、老人会の カラオケに 楽しんで 参加出来るように 心がけると 宣言、

私は なるべく 自分の事は 自分で〜〜〜と、🙇‍♀️

    

子供達は その歳で 卓球をしているなんて 今に 地方新聞に 載るかもよ?と おだてて、

次男の話、

男性は 退職した時点で 地域の社会への 参加の チャンスを 失うと 中々 そう云う部類の 遊びに 入れなくて、元の友達(同僚)にも 疎遠になりがちで 家に 閉じ篭りがちになり ファイトの気持ちが 無くなって 来がちだそうです、

お父さんは いいチャンスを 有効にして 来たんやね、まぁ 皆んなに 嫌われないように 頑張ってくださいな!

又 昔の話にも 花が 咲いて 心が ほんわか暖かい!

誰が言ったか 忘れてしまったけれど、若い時、私に「老木は 矯めようとすると 直ぐに 折れてしまうけど 若木は どのようにでも 矯められる、だから 若い人が 老人の云うことを 聞くほうが 上手く この世が 収まる」

これも 道理では 有るけれども、もう今は 若い人の 言う事の方が 一応理に かなっている事が多いんでは ないか? そう云う 時代に なって 来ているんでしょうね、若いって 言っても 結構 中年、我が子も 人生の 半分は 過ぎています、

老人も 勉強をして 頑張りましょう💪。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


昨日の 学習

2023-02-19 12:50:16 | 日記

大手の 企業で 働いていた次男が 子供達の 大学卒業と同時に 会社を 退職して 何やら 企業を立ち上げたらしい、もう 沢山の学費が 不要になったんで これからを 考えたらしい、

相続専門の コンサルティング事務所 なんだそうです、

日本にも 多くのお金持ちが 沢山有り 東京も その中に 入って お金持ちが 多いらしい、

中には ただただ 税金逃れの為 或いは 子供に 分け与える お金を 増やしたい 色んな方が いらっしゃるそうです、

彼 曰く 正しい お金の 使い方は (自分の これからの生活を ゆ〜るりと 気持ちよく 生きていくために 使うこと) だそうです、

色んな 事例を 聞いて まさに そうだと👏👏👏

知り合いで 私と同年代の方の 事故、階段から 落ちて 骨盤骨折、頭蓋骨骨折、脳挫傷 そして緊急入院、首の後ろを 17針も縫って 輸血もされて ICUに一週間、一般病棟に一週間、そして 今は リハビリ病院に入って 頑張って居られますが、圧迫骨折と 肩を 骨折された事が 又 わかったそうです、

植物人間に なっても おかしくない 命が 助かって 本当に 良かったんですが 今からの リハビリを 頑張るのも 大変でしょうね!

幸にして お二人 住まいなんで お連れ合いが 頑張って なんとか 上手く まわって 退院を 待って いらっしゃるんでしょうが これが 一人住まいだと どうしたら 良いんでしょかね?

彼が 階段の 手すりと お風呂の 手すりを つけるように アドバイスを してくれたんで 元気なうちに 早速 福祉センターに 行って 相談しようかと 思っています、

喜寿の お祝いの とっても重要な 贈り物でした、

 持参の お土産は これっです。