goo blog サービス終了のお知らせ 

えみこの部屋

最期まで元気で過ごしたい

でわ又!

2025-08-18 15:37:17 | 日記

彼が 帰る時に、玄関迄 見送ると 背中の バックが ぱかっと 開いていました、「バックが 空いているよ!」あんたも 歳やなぁ🫨、気を つけんと〜

その昔、イギリスに 行った時、ナップサックを 作って 行きました、スリに 合わないように背中に近い 内側に ポケットを 作り、横からも 入るように 色々と 考えて〜 太い 肩紐にして、我ながら 力作と〜、

 ワッペンも アメリカに 行った時に 購入したのを 付けて、ハロッズに 入った時に 多分 ガードマンだと 思うんですが、バックを 前に 掛けたら 良いよ!スリに 気を付けて、と わざわざ 教えに 来てくれました、ありがとうと お礼を 言ったんですが、こんな 細工をしているとは 彼も思って 居なかったんでしょうね!

人工皮革なんで もう 使われませんが 大切なものは やっぱり 目に 見えるところが 1番☝️。

 

 

 

 

 

 

 


強引に!

2025-08-17 17:44:12 | 日記

出来なかった💦

随分前から スマホと Ipad の 関係が 悪くなり、共通の事が 出来ないものが できた⤵️、 一生懸命に 考えて 試みるが もう一つ 上手くいかない、で 息子に? お願いを しようと 思っても なかなか 言い出せなくって、その為に 呼ぶのも? 漸く 今日来たんで 序でに 相談を しながら〜 できたっ!

胸の支えが 一応 治りました、やっぱり 持つべきもの 子供ですぅ、

箕面に住む 同期の S君、彼の お庭に咲いた 百合  彼は 生年月日も 一緒 でも頭は 雲泥の差、勿論 生活状況も!でも お互いそれなりに 幸せ😊❣️。

 

 

 

 

 


80年

2025-08-16 16:12:35 | 日記

第二次世界大戦が 80年前に 終了して、紆余曲折を 経て今 トランプさんと プーチンさんの会談、いい 方向に 行って くれれば 良いんですが?

 お亡くなりになった方々は 勿論のこと、生きて 亡くなった方の 面影を抱えながらの 毎日、語り部を するって とっても 勇気が要りますが、今で なければ!と 頑張って いらっしゃいます、

私等 戦下に 直接 遭った事は お陰で 無かったんで 戦後の 不自由な 生活の 想い出 ばかりで〜、

でも 何かの 拍子で (坂の上の雲) を読んで かなぁ? 日清日露戦争の 足跡を 訪ねたくって以前 オットと 大連 旅順 に行ったんです、

日本が 当時 満州国を 作ろうと 強引な 政策で その土地の人々に 随分 嫌われていたようで〜

ちっぽけな 日本が 大きな国に 対抗なんて 無理そうな 戦禍の後を 見て来ました、203高地とか〜 ステッセルとの 会談の 場所だとか〜 もし 勝ったとしても、人類の 生活には 何の恩恵にも 値しない!地球が 荒れて 資源が無くなる、所詮 私の頭は こんなものですが💦、ちっぽけな 人間の 言う事で つまらないかも 知れないですが〜 80年 経っても 地球の 何処かで 未だ‼️ 

 

 

 

 

 


写メ

2025-08-15 15:00:21 | 日記

ゴロゴロ 鳴り出しました⚡️、線状降水帯に なりませんように🙏、

    奈良在住の Y子さんが 昨日 行かれた 燈火会、ググってみたら1999年 からの 催しだそうです、古都なんで 大昔から?かと 思っていました😔、

こうして 何処へも行かなくても 良い お友達の お陰で 色んな ニュースや 勉強する事が 有りますぅ、そうそう 寅チャンが さっき 家の野菜を 序でにと 持って来て くれました、

 

暇に任せて YouTubeを 観ていると 皇族方の ゴシップと いうか 痛烈に 批判している こともありますね、あんな の書いても 良いんでしょうか? 話八分と 言いますが〜、良い事は 気持ちも 良くて🥴 余りにも 醜い事は? でも 知らず 知らずの うちに 読んでしまいます⤵️、

宮内庁とか 公安とかは、知っている筈 でしょうに!💦。

 

 

 

 

 

 

 


暑いです🥵

2025-08-14 17:50:28 | 日記

お盆の 中日、もう 我々 おじいと おばあは 二人とも グロッキーで!前栽の 木も 水が欲しいと 言っていますが、充分に 望みが 叶えて やれない⤵️、

 翁と おうな の様に スマートには 無理で〜す、熱中症かなぁ?と 思うぐらいしんどい😓、お隣の 新築の お家の 工事は 着々と 進んで いっています、境界線の所の 我が家側に チョット コンクリートが 壊れている所を 工事の序でに 塗って 頂けないかなぁ?と言ったら いつも 朝の挨拶を 交わす業者さん、なんとまぁ 快く 引き受けて下さって🥳です、ご親切な 施工業者さん、ありがと〜。