軍人

軍事、警察、消防、海上保安庁などについてや、AKB48についてかきます。

通信指令室

2011年12月21日 | 日記

通信指令室は、主に、緊急通報を受けた際に、オペレーターが対応し、現場に近い警察署、消防署、パトロール中の車両等に出動要請をし、いち早く、事態に対応するための指揮などを行う場所である。

通信指令室は、警察本部、消防本部に設置されている。

また、室内には、スクリーンに、地図などを映し、状況に応じて的確に対応できるのである。


包囲

2011年12月21日 | 日記

包囲とは、建物や車両、船舶、飛行機等内部にて、何らかの事件(立てこもり、ジャック、テロなど)が発生した場合、その事案が拡大することを防いだり、被疑者逃走の防止等の目的で、大勢の人員、車両等を活用し、包囲するのである。

包囲時には、建物などの入り口、窓を封鎖し、人の出入りを封じ、中からでられないようにする。

包囲は、主に、篭城に対応するため、長期戦でよく活用される。


緊急走行

2011年12月15日 | 日記

緊急走行とは、緊急車両(消防車、警察)が、緊急事態に、現場に急行するためにサイレンを鳴らし、赤色回転灯をつけて現場へ急行する。

そのため、乗務員は、特別な訓練を受けている。

 


雪道走行

2011年12月15日 | 日記

雪が降ってきました。

雪道での車両等の走行は、危険が伴います。

そこで、冬用タイヤに換えたほうがよいでしょう。

スリップ事故等には、注意しましょう。


韓国海洋警察 中国漁船取締り

2011年12月14日 | 日記

韓国海洋警察(日本でいう海上保安庁のような組織)が、中国漁船の不法操業を取り締まり中に、警官2名が死傷した。

最近、中国漁船が、違法に他国の領海で魚を取って、本国にて売って生計を立てている。

この事件で、韓国にある中国大使館前では、抗議デモが発生し、警戒中の警察のバスなどに車をぶつけるなどさせていた。

韓国大統領は、海洋警察の増力に力をいれるとのこと。