家族が娘に対するいじめに気がついたのは、学校でした。
三者面談の帰りに母親と離れていた娘を1人だと勘違いしたKが、数人の友人と
娘に向って「死ねー」の大合唱。母親がしっかり確認しました。
翌日、担任の先生にその事をつたえると、次の日「TとKですね」と名指しで連絡がありました。(学校では分かっていたのか?)これで、担任もいじめに関しては知っていたんだと思いましたが、本人は知らなかったという。
校長と会ってから数日後、その担任から「先方の母親が娘に謝りたい」と言っているからと連絡が入り、双方の親が会う事なりました。これは早く解決するかな?と期待しましたが、事態は思わぬ方向へ…。

ウソはいかんぞ。 野良のとらさんでした。

三者面談の帰りに母親と離れていた娘を1人だと勘違いしたKが、数人の友人と
娘に向って「死ねー」の大合唱。母親がしっかり確認しました。
翌日、担任の先生にその事をつたえると、次の日「TとKですね」と名指しで連絡がありました。(学校では分かっていたのか?)これで、担任もいじめに関しては知っていたんだと思いましたが、本人は知らなかったという。

校長と会ってから数日後、その担任から「先方の母親が娘に謝りたい」と言っているからと連絡が入り、双方の親が会う事なりました。これは早く解決するかな?と期待しましたが、事態は思わぬ方向へ…。


ウソはいかんぞ。 野良のとらさんでした。


いやぁ、ひどいもんです。
親もいじめられてる気になりますね
いじめてる子って、面白いからやっているんでしょうね
ぼくらの子供の時は、そんなに陰湿なのはいなかったから、これも時代なんですかねぇ。
どうなったのでしょう。
なんだかショックですね。とても不安になります。
3年の新学期の時、相談学級では生徒に配慮して
学校には時間をずらして行くか、行けない人は電話で自分のクラスを聞いても良いです。という事だったんですが、この担任は娘に登校させて、加害生徒のTがいる同じ教室で「前のクラスはいじめなんて無かった」とダメ押しをしてくれたんですよ
(*-ω-)(-ω-*)ウンウン嘘はいかんですぞな
とらさんのような大御所が出てきて即刻
解決。と行けば良いのにねぇ