goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのさんぽ

ねこと街と事務所ねこのマメ&ミミを
ウォッチしてます。最近は、いじめと闘う親父のblogになってます。

新宿歴史博物館

2009年10月18日 | 気になる


ずっと更新できなかったんですが、アクセスが増えてたりしてビックリ!
皆さんありがとうございます。

事務所の近くにある小さな博物館、ふらっと入って見ましたがなかなか楽しかったですよ
新宿歴史博物館 新宿区の歴史だけを紹介した博物館です。

展示は地下1階なので、採光には気をつかってるようでロビーは自然光が入って明るいです。

私が行った時には庭に出られましたが、普段は出られないようです。

展示は地下の屋内スペースになりますが、展示のコンセプトや規模が江戸深川資料館に似ています。

これはお菓子屋、江戸深川資料館のように中に入れますが、中の作りは江戸深川資料館の方が良く出来ているように思いました。

都電です。規模は小さいんですが何故か江戸東京博物館よりは楽しいです。(家の中に入れたりできるからでしょうか)

これは昭和の文化住宅、中もちゃんと出来ていて人が入ると懐メロが自動演奏されます。

規模が小さいので、のんびり鑑賞しても1時間もかかりません。空いているのでロビーでゆっくりするのも良いでしょう。

近くで見かけた子猫(倉庫の前です)

保護されて、飼い主がきまったようです。

この後、気になって見に行くと、ここのおじさんがネコ可愛がりしてました。
私が触るチャンスが無い位に

にほんブログ村 子育てブログ 子供のいじめへ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学のいじめ-11 | トップ | 中学のいじめ-12 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い場所ですね~ (tenkomori)
2009-10-19 14:16:29
普段庭に出れないのは残念なような・・・
ちょっと息抜きに出かけるのに良いですね
仔猫ちゃん良かったです!
絡まった紐を解いてあげたくなります(=^・^=)
返信する
tenkomoriさん (shima)
2009-10-20 09:27:43
tenkomoriさん こんにちわ
ここは息抜きには良いですよ、全然人が入ってないし、中にカフェでもあれば最高なんですが
可愛い子猫の名前は「ぼのちゃん」6人兄妹で生まれた女の子だそうです。昨日、おじさんたちに話を聞きましたので今度特集しますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

気になる」カテゴリの最新記事