goo blog サービス終了のお知らせ 

西八王子 花屋 ♪アモーレフィオーレのブログ♪

西八王子駅 北口から2分 甲州街道沿いです。花束・アレンジメント・ウェディングブーケ・スタンド花など。

ウエディングブーケ八王子市内無料配達

挙式用ラウンドブーケ・ブートニア込15000(税別)からのご相談になります。 花 ウエディングブーケ作品集 

ご開業お祝いに 

2012-01-11 19:38:57 | お店の花 鉢もの
シンビジウム、ピンクや白も綺麗なの沢山あるけど、ご指定がなければなんとなく縁起のよい「黄色」をと思ってしまいます。 昨日の競りでよい仕入れができて大満足です。 . . . 本文を読む
コメント

植え替えの季節??

2011-11-28 19:17:05 | お店の花 鉢もの
秋は暖かい日が多かったせいか、先週あたりから夏の花が悪くなったからと植え替えの花苗をまとめて買っていかれるかたが多くなりました。 . . . 本文を読む
コメント

いつの間にか11月が。。。

2011-11-23 19:52:03 | お店の花 鉢もの
写真は可愛いミニシクラメン2色になってます。 . . . 本文を読む
コメント

明日はイチョウ祭りですね。

2011-11-18 20:14:47 | お店の花 鉢もの
画像をPCに取り込むのが遅くて . . . 本文を読む
コメント

プリンセチアなど♪

2011-11-08 19:38:47 | お店の花 鉢もの
市場にはどんどこポインセチアは来ているけど、今のこと入れるのは可愛いピンクのプリンセチアさんたち。 . . . 本文を読む
コメント

来週は寒くなるようですよ

2011-11-06 17:11:04 | お店の花 鉢もの
画像のビオラはももかとあいちゃんシリーズ。あいちゃんは這性でいわあゆる間延びせず、横はりする品種なのですが、顔が地味なので、ラベルつけてがんばってますね。 . . . 本文を読む
コメント

ガーデンシクラメンなど

2011-10-26 20:22:01 | お店の花 鉢もの
木枯らし1号が吹いたようですね。 . . . 本文を読む
コメント

9月も終わりですね。。。

2011-09-27 20:07:28 | お店の花 鉢もの
画像は秋明菊 「菊」となっていますが、アネモネの仲間です。 もうお庭にある方が多いのですが、それでも毎年しいれてしまいます。 . . . 本文を読む
コメント

ゴールデンビューティー

2011-09-24 17:51:31 | お店の花 鉢もの
昨日のお彼岸のお中日はやっとまあまあのお天気になりました。そして、今日土曜日も好天に恵まれて、お墓参りに行かれる方が多かったようです。当店のお客様はほぼお供え花の方でした。 . . . 本文を読む
コメント

コスモスいれたよう!

2011-09-11 19:11:54 | お店の花 鉢もの
タイトルにびっくりマークをつけてみましたが、実はこの前の競りでも仕入れてました。でも、あんまりよくなくて、、、、 今回のはとってもいいです。 お値段もブランドじゃなので、お安いです。 安くてよい。 よいですね。 . . . 本文を読む
コメント

8月も後半ですね

2011-08-27 18:45:26 | お店の花 鉢もの
鉢の競りに行きましたがほぼ一時間で終わってしまいました。 コスモス買おうか、悩んでるうちに買えませんでした。 宿根アスター綺麗だな、でも雨だよな、台風くるのかなと迷ってるうちに買えませんでした。 . . . 本文を読む
コメント

ストケシア

2011-07-09 20:09:45 | お店の花 鉢もの
よそのお庭にこの時期涼しげな顔して咲いているストケシア 強い花なので、植えちゃえば毎年咲くのよね。 . . . 本文を読む
コメント

ちまたで話題?

2011-06-10 20:29:28 | お店の花 鉢もの
グリーンカーテン、日よけ節電対策で少し前までゴーヤの苗が品薄でした。(このところようやく落ち着き始めましたが。。。) 先日お客様から「パッションフルーツを入れて」と? . . . 本文を読む
コメント

今年も咲きました

2011-06-08 18:53:25 | お店の花 鉢もの
うちのお店の前には大きなアジサイの株があります。 大家さんの3年前に亡くなった奥さんがはるか昔に植えたものだそうです。 毎年、お客様や道を通る方にうらやましがられています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

セージ色々♪

2011-05-24 18:32:38 | お店の花 鉢もの
今日は近くのラーメン屋さんの開店祝い花があったので(近くなので、午後画像を撮りにいったら、お客様にお花をさしあげてるようで、残り少なくなってました。。。)、競り場には1時間もいなくて、その代わり迷わずほしいものはゲットしてきました。 . . . 本文を読む
コメント