網野まこと旅先日記

SINGER SONG ENGINEER 網野まこと旅先日記 ライブとか仕事とか

Johnny Fishでサカナ

2010-06-22 14:37:12 | 網野まことバンド
茂原Jonny Fishでライブして来ました。

網野まことトリオがホストバンドとなって、ゲストを招いての食事会的なライブを行ってきました。

初めての司会進行でしたが、スムーズに終わったような気がします。

楽しい一時でした。



Johnny_fish1

ゲスト  ロカビリーロジャー


Johnny_fish_roger1

ロッカーマーチン+祭り男イッソク

Johnny_fish_oll3


楽しくライブしてお酒飲んで、食事して、盛りだくさんでした。


追記
茂原七夕ライブ7/24日20:30から21:00まで七夕イベント会場で演奏します。

その後ジョニーフィッシュ野外でライブして、打ち上げはジョニーフィッシュ予定してます。


未来の食卓見てきました。

2010-06-13 14:52:27 | ブログ
映画

「未来の食卓」

オーガニックな世界が必要という映画です。

場所は御宿公民館での自主上映、私は単なるフランスの娯楽映画と思い込み見に行きました。

その友人は、ふざけたことが好きで、反社会的な少し変わった奴です。
その友人が映画を上映するというので、見に行ったわけです。
(友人の友人が上映で、ボランティアらしい)
さぞ大衆娯楽であろうと、楽しみにいったわけです。


最初の3分間で子供が暴れ出し、30分後その友人は表にたばこを吸いに出て、多少のお客さんは、この映画の趣旨を解っていたようで、静かに見ていました。

さすがに1時間たつと、私は眠りにつきそうになり、子供の悲鳴で起きては見るという作業を繰り返し、ついに1時間45分制覇できました。

私としては、大衆娯楽映画、アイアンマン2を見たいところです。

見て感じたのは、人間の作る食と、病気の因果関係が明確に話されている、完全ドキュメント映画でした。

危険は人が作り、危険な「食」を食べるという話です。

かなり深刻な状況に来ていることが解ります。

日本はオーガニックにこだわらなくても、かなり農薬のない、食が出来ているのだと感じます。

ストーリーも娯楽性も、笑いもない映画を久しぶりに見ました。
つらいけど勉強になった。


追記
ワインの話や家畜の話もやはり危険な話です。

そう言ったらきりがないんですが、子供達への食卓は、危険の無いものにしたいという、願いが込められていました。

未来の食卓

未来の食卓Thumb400x591267





ライブ告知

2010-06-02 22:33:16 | 網野まことバンド
ライブ告知
Zyonihyousi


茂原の友人のレストランで、ライブをやります。
演奏スタイルはまだ打ち合わせしていませんが、静かな感じでやる予定です。

日時 2010年6月20日日曜日 20時START 無料です
場所 茂原 シーフードレストラン JOHNNY FISH
連絡先 千葉県茂原市茂原443   電話FAX0475-22-5199


ライブコンセプトは以下の通りですので、興味があれば、連絡下さい
お店に直接でもかまわないですよ。

日曜日のお店のお客さんが一段落したあたりから、予定しています。

お食事と共に、食事の後の一時、お酒を飲みながらお楽しみ下さい。

もしソロ演奏やグループで演奏を楽しみたい方は、気軽に連絡下さい。

不定期ではありますが、食事と演奏を楽しみましょう。

お店の方は、食事付きでのライブも、受けたいとの事ですので、ご相談して下さい。


追記

7/24日はジョニーフィッシュ屋外駐車場、もしくは七夕会場、2個所ともやるかもしれません
お時間有れば見に来て下さい。




Jfomote




Jfura