網野まこと旅先日記

SINGER SONG ENGINEER 網野まこと旅先日記 ライブとか仕事とか

今日はライブ旅日記になります。

2018-09-03 17:30:29 | 日記
今回は浜名湖ワッツにて俺ふぇす参加のため、千葉組ジジイ二人で旅してきました。

少し長文、あまりおもしろ話は無いけど、良いツアーだった。

8/31日
太東Go!crazyにてちゃあさん誕生日押しかけライブいてきました。
網野まこと 畔柳賢朗 アフターでお祝いに駆けつけた、小次郎君が唄ってくれました。

僕らはちゃあさんと、ブルーハーツの青空+日曜日よりの使者(ハイローズ)を唄った。
良い感じでみんなで大合唱でした。








その後浜松へ向かうのですが、結構遠いですね。
午前4時過ぎに掛川の快活CLUB(ネットカフェ)に向かうことになります。
旅人のケンローさん推薦のネットカフェに泊まることにしました。

初ネットカフェでしたが、かなり充実していて、これならホテルと同じ(ちょっと狭いけどね)
すごいのが24H営業、シャー付き(タオル付き)、ドリンク無料、有料アルコール、有料食事
テレビ、ネット、漫画、私は防音個室でしたので、いびきの迷惑無しでした。









9/1日12時に、浜名湖ワッツ到着、俺ふぇす参加してきました。
前回の大阪高槻グループと合流、千葉組平野壮と合流、本番のサポート再確認して、唄ってきました。
楽しかったです。

記念写真は「阿倍浩二と金沢の三林夏子さんとケンローで記念写真」若いエキスを吸ってきたぜ!!!。
阿倍浩二には、うまく転がされて、CDとDVD買わされた。!!










その日は24時過ぎまでわいわい、千葉ジジイ二人組は疲れが溜まったので、掛川のネットカフェへ移動
帰路となります。

帰りしな、色々寄り道をして来たんだ。
まずは御前崎だったかな、椿って言う、かっこいいレストランバーへ行ってきました。
オーナーのLIVE用のジャケットを届けに行きながら、お店を見て来ました。
なんとすばらしい、環境なんだろう思います。
オーナーは「SICK1952」と言うブルースバンドのドラマーなんですが、風格のある、すばらしいブルースBAND
今度また遊びに行きたいと思います。
バンド名は想像つきますね。1952年生まれのバンドメンバー、シックは想像して下さい。






その後五井の、MAMA LISA'S CAFEにて次のLIVEのお約束して、無事帰宅となりました。

畔柳賢朗さんが色々、寅さん的な放浪旅の仕方を、教えてくれたんですが、これはまねしない方が良いと思いました。
ケンローはまさに寅さんでした。笑



ついでなんで、ライブ告知を

9/8日
MAMA LISA'S CAFEにて顔合わせLIVEに行きます。

9/15日
茂原ZIGZAGにて、生松追悼LIVEに参加してきます。
ご縁のある方は参加していただけると、うれしいです。
時間はよくわかりませんが、参加費3000円とのことです。
詳細は後日

9/29日 シーブリーズにて潮風アコライブ
すばらしいメンバーといっしょにやります。
19時開演です MC2000円
お時間有ればよろしくおねがします



11月24日
五井ポルト 「大人の音遊び」
詳細は後日


とりあえずこんな感じです。
仕事も音楽もがっつりやります。