goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにあみたいむ

ハンドメイド作品を公開

10月は食欲の秋

2011年10月02日 | 季節モチーフ
もう10月になっちゃった

実は9月を食欲の秋にして、スウィーツを作ろうと編んでましたが、間に合いそうもなくて10月の作品にしました。
カスタードプリン
サクランボとクリームをトッピング


桃のタルト
白桃、黄桃、ペパーミント


フルーツタルト
バナナ、キウイ、苺、ブルーベリー、オレンジ、ブドウ、ペパーミント


苺ショートケーキ
鎖編みでのクリームにビーズ苺


まあるいケーキ
苺のツブツブもある ビーズ、パールでデコレーション


抹茶ケーキ
3種の抹茶に小豆をトッピング


チョコケーキ
花チョコ、アーモンド、チョコ棒、パールで華やかに


苺ロールケーキ
苺とクリームをトッピングー


スワンシュー
白鳥のシュークリーム


全部で9種類のケーキ
我ながらよく編んだと褒めたくなる
今回作品紹介のコメントプレート付けてみました



さてさて、これだけでは今一歩足りなくて
方眼編み「ケーキ大好き」を表現したくて試行錯誤
上が0号針で編む糸 私がいつも編んでいる糸の太さ
下がレース針8号で編む糸 
同じ物を編むと上は10センチだとすると下は7センチの物が出来ます。

20センチくらいで仕上げたいので
下段を使用して編みました
糊を付けて形整えて格好良く


出来上がりました


I  CAKE

本物のケーキ食べたい

9月は音楽の秋!?

2011年09月02日 | 季節モチーフ
もう9月
9月って秋だよね?
残暑が厳しいから・・夏なのかな~

今回は音楽の秋にしてみました。

楽器のパーツは出来ました。
本に載ってたんで割と悩まずに済んだ。
ピアノ 太鼓  ギター  トランペット  マリンバ


音符も編んで・・・
ヘ音記号、ト音記号はビーズを付けて華やかに
これはオリジナルで考えました。
悩みました。


音符と楽器ではまとまらないんよね~

楽しいような
弾むような
のが欲しい。
思いついた結果が
グラデーションのある糸とラメを二本取りで編んでいきました。


くるくるくるくる・・・
イメージが形になりました。


空の色紙に張り合わせると


楽しいメロディーが聞こえてきそうなら
大成功です

8月は夏

2011年07月31日 | 季節モチーフ
8月は、夏の服や小物にしてみました。

これを編んだのは1年ぐらい前ですが、どういう風に使おうかと・・
今回出番です。
サマードレスに水着 サンダルに帽子


今回編み足したのは
魚に海藻、海に浮かぶヨット
カゴバック

これをバランス良く配置すると
いかがでしょうか?
夏をイメージできるかな


7月は七夕

2011年07月04日 | 季節モチーフ
子どもの頃は七夕の飾り付けが楽しかったな~

これが天の川のつもり
星形のスパンコールとビーズを縫いつけてます


笹には見えないでしょうけど
笹に結んだ5色の短冊とふさの付いた飾り


色紙を輪っかにして繋げて飾ったよね~




短冊にお願い事、何を書こうかな

願いが叶うかな

6月は父の日

2011年06月18日 | 季節モチーフ
6月も半月ほど過ぎ去ってしまった。
いつもならば月初めに月の作品を更新するのに・・・

5月に「母の日」ってしたから
6月は「父の日」にしました。
母の日より父の日は忘れがちだよね~

今回のフレームは少しデザインがあるのを選びました。
モチーフが少なかったせいもあるんだけどね

モチーフはカーネーションと時計とシステム手帳とネクタイ

カーネーションは母の日はにしたので
父の日はにしてみました。

①と②の写真の違いが分りますか?






システム手帳が閉じているのと開いているのです。
中のページまであるなんてなんて可愛いんでしょう

さて、明日は父の日
何をプレゼントしようかな