何と(@0@)!去年2011年の同地区の方の葬式にいただいた菊の花が咲きました。
きょうみたら少し花開いてたのが全開です。1本から5輪ぐらい咲いてます。
白い菊です。
いただいてからしばらく花瓶に挿していたのが、2本に根がでてたので土に植えたら1本だけ生きて咲きました。
もしかして増えて咲くのではないでしょうか(0。0)
また秋明菊が今頃、やっとつぼみが少し開いてきました。
9月から咲いて普通ならもう咲き終わっているのに、うちのはこれからのようです。
でも明日は雪が降る予報だからあまり寒いと咲かないかもしれないです。
寒かったらビニールをかけてみようかしら!
そしたら咲くかもしれません^^;
2011年といえば、いろいろあった年でした。
親戚の人が2010年の暮れに亡くなり、近所の人が2011年の1月3日に亡くなり、東北大震災があり、震災の頃に仲良くしてた人が仕事で隣の席になりみんなにわからないようにいじめられひどい目にあい、他いろいろあった私にはいやな恐い目にあった年でした。
私だけでなく私よりもっとひどい目にあった方がたくさんいた年だったと思います><
日本中、災害が多かった年でした。
忘れてた11月には病気発覚です。怖い病気?!
でも1年経った今、お陰様で治りました*(^。^)*
でも油断禁物です。
歳と共に食事に気をつけたいです。
一体何なのよ~2011年はーと言いたい年です。
過去形ではなくまだまだ日本中大変です(_ _)
つぶやき ブログランキングへ
きょうみたら少し花開いてたのが全開です。1本から5輪ぐらい咲いてます。
白い菊です。
いただいてからしばらく花瓶に挿していたのが、2本に根がでてたので土に植えたら1本だけ生きて咲きました。
もしかして増えて咲くのではないでしょうか(0。0)
また秋明菊が今頃、やっとつぼみが少し開いてきました。
9月から咲いて普通ならもう咲き終わっているのに、うちのはこれからのようです。
でも明日は雪が降る予報だからあまり寒いと咲かないかもしれないです。
寒かったらビニールをかけてみようかしら!
そしたら咲くかもしれません^^;
2011年といえば、いろいろあった年でした。
親戚の人が2010年の暮れに亡くなり、近所の人が2011年の1月3日に亡くなり、東北大震災があり、震災の頃に仲良くしてた人が仕事で隣の席になりみんなにわからないようにいじめられひどい目にあい、他いろいろあった私にはいやな恐い目にあった年でした。
私だけでなく私よりもっとひどい目にあった方がたくさんいた年だったと思います><
日本中、災害が多かった年でした。
忘れてた11月には病気発覚です。怖い病気?!
でも1年経った今、お陰様で治りました*(^。^)*
でも油断禁物です。
歳と共に食事に気をつけたいです。
一体何なのよ~2011年はーと言いたい年です。
過去形ではなくまだまだ日本中大変です(_ _)
