
今年新橋に開店したラーメン屋さんの内で未訪問の「まぜそば専門 にし田」を訪問。ここは赤レンガ通りに平行し新橋駅よりの通りにある「ぼっけもん」という呑み屋さんを間借りして営業している店。
「まぜそば並」900yenにお釣りをもらうのも何なので背脂100 yenを追加で注文。
具は、メンマ、白葱、玉葱、紫玉葱、水菜、チャーシュー、豚挽肉のソボロ、別皿でタレに浸った卵の黄身。チャーシューは鶏の胸かな。これにも濃い味付けをしてほしかった。そして今回一番良かったのが、挽肉のソボロ。スパイシーな味付けがされていて、途中で飽きるという「まぜそば」の最大の欠点を補っている。途中で味変してくださいと出された味付きの卵の黄身より断然良い仕事をしていると思う。逆に最初に黄身を入れて、途中からソボロの方が良いのではと思ってしまった。
麺は三河屋製麺製。きしめんのような平打ち麺。モチモチとした食感はここの製麺所の得意技で、絶対間違いがない。
スープは、甘辛いスープ。若干多めか?ネットのレビューによると「しゃば系」と言われているらしい。成程あまりベトベトしていなかった。
港区新橋3-9-4
2025/06/06