アメコミとラーメン

大阪中津の恐ろしく美味しい店「らーめん弥七」


大阪市北区豊崎3≠S≠W 
2012/5/16

この日は、久し振りの大阪出張。そんな時は、ラーメンで午後に備えて元気付け。会議がある場所から5分以上はかかる場所だったが、その評判の良さに行かないわけにはいかなかった。メニューを見た結果、当店イチ押し「醤油らーめん」700 yenを注文した。

具は、青葱、白葱、玉葱、ヒゲ唐辛子、味付け玉子×1/2、チャーシュー×1枚。玉葱がスープの癖を抑える大きな役割を果たしている。玉子はあまり自己主張しない味。チャーシューは甘辛ず辛からず、良い感じ。シナチクは入ってない。(特に問題なし。)

麺は、若干太めの平打ち麺。茹で時間かかります。食券を席につく前に渡さないと回りません。
卵の白身を使った自家製麺とのこと。この麺のモチモチ感だけでも買い。

スープは、鶏ガラを時間をかけて煮込んだものとのこと。豚骨かと見紛う色合い。この白濁天下一品みたいだけど、違うのは、口の中にザラザラしたものは残らず、なめらかで、美味しい。大阪の人気店だけのことはある。(実は昔東京の小網町でやってたみたいだけど)

11時10分には到着したのに、前に5人は待っている人がいた、その後、自分の後ろに次々とお客さんが列をなしていった。油断してたけど、店内にも2人くらい並んでた。待っている時間、期待は膨らむばかり。食べてみて納得の味。期待は裏切られなかった。久し振りに他の店にはないきらきらした味を堪能できました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事