goo blog サービス終了のお知らせ 

アメコミとラーメン

欲張らない海老感が大人な味、淡路町「麺巧 潮」



淡路町に何しに行ったって、ラーメン食べに行っただけじゃん的な日だった。百名店にも選ばれたことのある、「麺巧 潮(うしお)」を訪問。最初は醤油にすべきだったのに、限定10食の「濃厚海老白湯そば」980 yenを注文してしまった。

具は、ブロッコリ、パセリ、ベーコン、大蒜を揚げたもの、海老フライ、メ[チドエッグ。海老フライは揚げ玉がまぶしてあり、サウザンドアイランドソースがかかっている。単品でも勝負できるもの。チャーシューはないが海老の存在感が半端ない。この価格であればお得感あり。

麺は、断面が正方形の平打ち麺。こういう弾力のある麺が好きだな。200gの 大盛も無料なのだが、もうそんな年齢でもないので普通盛。(結局その後、常陸ネストブルーワリーでビール飲んじゃったんで何のためのセーブなのかわからん。)

スープは、鶏白湯と海老油。スープは攪拌されていて滑らか。海老の香りはスープと海老を揚げたやつかな。海老フライの衣がスープを吸って麺とスープはほぼ同時に無くなっていた。海老だけじゃないっていうのがこのスープの良いところだな。欲張らない海老感が大人な味。(自分で書いていて意味がわからんな。)

実はこの日、近くの神田連雀亭で落語観ようと思ったのに、満席だった。しょんぼりしていたが、この素晴らしいラーメンで元気回復。落語は来月復讐する。

千代田区神田淡路町2≠S≠S
2022/03/21


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事