goo blog サービス終了のお知らせ 

アメコミとラーメン

燕家らの字


この日は、日本蕎麦を食べに行ったのだが、生憎休みだった。そこで、気を取り直して、前から行きたかったこのラーメン屋さんを訪問。摧jりの週2回ラーメンだ。ゴールデンウィークだから良いか。「藻塩そば」750 yenを注文した。

具は、シナチク、白葱、水菜、チャーシュー×2枚。結構シンプル。ここの店のシナチクも甘くないな。良い傾向。先週と同じく、ここのチャーシューも昔ながらの歯ごたえ重視系だ。中華っぽい香りがするのも同じ。これも良いね。

麺は断面を確認するのを忘れてしまった。普通の太さの縮れ麺。出来上がりの状態がアルデンテ。気が利いている。

スープは、魚出汁だけでは無理だと思う濃厚な感じは、鶏ガラとげんこつのベースが理由らしい。(これはラーメンバンクの記事からの引用。)それから魚介。干した貝の香りがものすごく良い。一緒に行った子供の「醤油」のスープも飲んでみたが、やはり「塩」の勝ち。「塩」でもスープの色は醤油っぽい。しかし、良い出汁だな。

この店は去年の暮れから、行きたかったのに2度も開いていなかったので、漸く入れて良かった。日本蕎麦屋さんは、また今度。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事